
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ご質問者様が言われるようなケースは確かにあります。
仕事で「FOM出版」のSpecialist対策のテキストは良く利用しています。(このテキストだと思うのですが、違っていたらごめんなさい)「解答はあっているけど×になる」というときは、生徒さんにもう一度同じ操作をしてもらいます。
テキストの操作手順とまったく同じ操作をしている事もありますし、たま~に違うことをしている事もあります。(単純なミスのことが多いです)
Specialistの試験は、操作の方法が指定される場合もありますので、そのときは、他の方法ではやはりダメですしね。
そうでない場合は、結果だけあっていれば大丈夫です。
一度、解答の操作手順とまったく同じ操作方法で解答をしてみて確認されてはいかがでしょう?
試験がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も以前に試験を受け、合格していますが、
#1さんの言うように、最終的な回答が同じでも、
試験会場で「機能を活用できているか、理解しているか」を
見ているといわれたことがあります。
試験を受けるまでは、私も「力ずく(?)」で関数を立てたり、処理をしていました。
ですが、試験を受けようと思うのなら、面倒でも「問題集」等の方法に従ったほうが良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
これだけだとなんとも判断は付きませんが、
まずは、多分FOM出版の問題集のことを言っているのだと思いますが、
該当のホームページはご覧になっていますか。
問題集の正誤表や修正モジュールなども出ています。
その上でも同じなのでしょうか。
MOS自体は問題も回答も公表されていないので確実なことは不明ですが
例え回答があっていても、手順が違う場合、特に何々を使ってなどの四手がある場合、最終的な回答は合っていても誤答とされる可能性はあります。
http://www.fom.fujitsu.com/goods/erratum/offices …
http://www.fom.fujitsu.com/goods/downloads/offic …
参考URL:http://www.fom.fujitsu.com/goods/downloads/offic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家試験にカンニングは…
-
妊娠37週で試験を受けても大...
-
試験前 落ち着きすぎて逆に不安
-
試験マニュアルには従わないわ...
-
税理士試験勉強中のお友達・彼...
-
明日2級建築士の試験があるので...
-
サッカー審判
-
MOS試験の解答、MOS試験の練習...
-
漢検一級とは?
-
登録販売者第3章について
-
生命保険一般課程試験の勉強法...
-
公務員試験を受けたい帰国子女です
-
例えば、材料とかにサンプリン...
-
パソコンの基礎力を試す「検定...
-
調理師の過去の試験問題
-
電検と電気主任技術者について
-
管理栄養士国家試験 トイレ ...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
開くとテキストになるイラスト...
-
テキスト?テクスト?
おすすめ情報