
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もバリ島をお勧めします。
ビンタン島もいいけど、バリ島心酔者にとっては、まずは先に行ってほしい場所ですよ。
下の方も言っておられるように、島の中のどこの地区に泊まるか、または遊びに行くかでまったく違うリゾートを楽しめるのがgoodです。
ビーチでのんびりしたいなら、少し張り込んで超高級リゾート地区の「ジンバラン」で、バリそのもののホテルに泊まるの一番です。
プライベート・ビーチになっていて、部屋付きのホテル・マンが、何か頼むと色々と持ってきてくれます。
たしかにその分、他地区のホテルよりは高額ですけど、ハワイのビーチ沿いのホテルに泊まるよりはお安いし、バリじたい物価がとっても安いので、他で無駄使いしなければなんとかなるでしょう。
その他で言うと、マリンスポーツが盛んな「ヌサドゥア/ブノア」地区でしょうか。
ここも外資系大型ホテルが林立しており、それぞれ特色を生かしたアジアンな雰囲気を出しています。
この地区は観光客しか入れないようになってるので、「クタ/レギャン」地区にたくさんいる物売りなどは入って来れません。
静かな日程を送れるでしょう。
まあ、私はその「クタ/レギャン」地区のホテルだったので、あの繁華街にありがちな、賑やかな騒々しさもまたアジアな雰囲気だと思って楽しめましたけどね。
目の前は有名な「クタの夕陽」のクタ・ビーチでしたし、ちょっと着替えてホテルの外に出れば、のんびりビーチで散歩したりしてましたよ。
興味がおありなら、以下のサイトをご覧下さい。
<BALI HEAT>
参考URL:http://www.baliheat.com/
またまた早速にありがとうございます。
ホテルなどもたくさんありすぎて
どこがいいのかもいまいちわからなかったんですよ~。
ジンバランですね~。見てみます!!!
英語いまいち得意ではないので
大丈夫かな~?って不安でして。。。
サイトも拝見させていただきます!
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
もう結論は出ているでしょうが、だめ押しのようにまたひとつ。
ホテルでボーっとしたりするだけならビンタンでもいいかも知れませんが、それならわざわざビンタンじゃなくてもいいですよね。ビンタンってのはインドネシア語で星っていう意味ですが、シンガポール沖のなにもない島にシンガポール資本が無理やり造った急ごしらえのリゾートです。ホテルの外には何もないという状況で、そのホテルも一見贅沢なわりには不都合だらけです。海もきれいじゃないし、はっきり言っていいところはシンガポールから近いということだけです。かく言う小生はシンガポール在住だから行ったのですが、ゴルフをやらなければ2回以上行く価値はないでしょう。と言いつつ、今月末には何回目かのバリに出かける予定です。一言で言えばバリとビンタン、全く比較になりません。ビンタンがいいよ!っていう方一人もいらっしゃらないです。
ので、バリで考えてます。
行くのが、お盆の時期なので、予約できるか心配です。
こんなにみなさんがバリを勧めてくださるので
是非に行ってみたいと思ってます!
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
私が考えている旅行と同じだったので嬉しくて思わず記入しちゃいました。
なので、回答ではないので申し訳無いのですが・・他にご覧になっている方のアドバイスを一緒に頂けたらうれしいです。今回10日間の休みが取れる予定ですのでシンガポール乗り継ぎにして(直行便より3時間くらい余計に時間がかかるみたいです)シンガポール1~2泊、ビンタン島2泊、バリ島5~6泊にしようかと思っています。ビンタン島へは自分で手配して(船で45分、港からはホテルからの無料送迎があると聞きました)宿泊しようと思っています。
マイレージの関係でシンガポール航空を利用したいと思っているので直行便でないほうが逆に都合が良いんです(笑)
貧乏性の性格ゆえ一粒で二度おいしい経験をしたいと思っています。もし、日程が許せばこの様な旅程も計画出来そうな気がしません?参考までに・・・
いいですね~、10日間も!それにシンガポール・バリ・ビンタンなんて。
うらやましい限りです。
私は、一緒に行く人が、夏休み決まった日程しか取れなくて
7日が限度なんですよ~。で、その7日すべてを使って行くつもりなんですが
関空発着なので、夕方頃出て、朝に着くので
島にいる正味の時間を考えたら、結構少なくなると思うで
3島もめぐれないと思うんですよ~。
それに、初アジアなので、個人手配は心配でできないんです。。。
ほんとにうらやましいです!!!
何か、あったら教えてくださいね!
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
最初に回答したyasminです。
両替商の事で補足しときます。さっきもいったように、バリ島では、道端に両替商がたくさんあります。
両替のみのところもあるんですが、レザーショップと両替商、CD屋と両替商
などと、兼業してるところもたくさんあります。
このようなところはほぼ100%の確率でぼっています。
ポピュラーなパターンとしては、相手はまず二人います。一人は座っています。この二人、二人ともお金を数えるんですが、こっちがどっちかに目がいっているすきに見られていない方がズルをするんです。
先ほどの方もおっしゃってましたが、一万円両替すると、ものすごい札束になるんです。目の前でマジになって数えると必ず間違ってます。
私たちの場合は座っている方がテーブルと体の間から落としていたんだと
思いますが、こっちが気づいて立てよっ!!って立たしたら、腿から大量の札束が・・・ってことがありました。むこうははなっから騙せると思っているのですっごい怒ったらびっくりしてましたけど。
でもノープロブレーム!とか言って笑ってますからね。面白いですけど。
でもあれ?って思ったらもうそこではやっちゃいけません。
いくら怒っても何度でも懲りずにやってくるんですよ。
騙されたくないという場合はホテルで両替をお勧めします。レートは悪い
ですけど。レートの良すぎるところは必ずいけないことしてます。
でも是非一度は経験していただきたいなとも思います!わかってしまえば
おもしろがれますよ。
そんな方法でぼるんですね~。
で、笑ってノープロブレムですか~。すごいですね~。
教えていただいてなかったら、ぼられてたでしょうね~。
少しずつ日本円を、レートのよさそうなところで
両替しようと思います!
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
あ、ごめんなさい。
レートの計算間違えました。
ごまかされそうになったのは、千ルピー単位ではなく、2万ルピーから3万ルピーくらいの万単位でした。
日本円では数百円というところでしょうね。
ちなみにクタ・スクエアにあるブランド「BODY&SOUL」のロゴTシャツが、そのくらいの値段でした。
バリって、そんなに物価安いんですか???
ロゴTシャツが数百円だなんて~。
お土産とかも、結構安くで買えそうですね!
ほんとに、何度もありがとうございます!
No.7
- 回答日時:
またまたのコメントです。
>両替のぼられる金額ってのも、まだ全然つかめてません。
私が行った時のレートは1円=70ルピー(前後)で、お店や日によって10ルピーくらいの差がありました。
それで私はちょこちょこと1万円ずつ両替し、お金が無くなりそうになると、率の良いお店を選んで再び両替しに行ってましたね。
何万円も一気に両替すると心配だし、保管にも適しているからです。
ちなみに、その際ごまかされそうになった金額は、2000ルピーか3000ルピーくらいでしょうか。
インドネシアは日本よりもお札社会なので、高額な紙幣よりも細かい1000ルピー札とが多いんです。
お店で物を買っても、お釣りが500ルピー以下だと硬貨ではなく、キャンディを貰ったりします。
ですから1万円くらい両替すると、とても大量のお札をもらうわけで、それで確認するのが面倒になり、人によってはごまかされやすいとも言えます。
それだって日本円にしたら数十円くらいですけどね。
でもバリ島で2000ルピーといえば、タクシーで2メーター目ですし、可愛いサンダルやTシャツなど、ご当地のグッズが一つか二つは買えるほどなので、私には両替屋をハシゴしても率の良い方を選びます。
いくら円高でささやかな金額でも、今より安く出来るならその金額になるようにしますね。
旅行先で何かあったら困るし、日本のようにカードが効かないお店も多いので、現金はとても大事に使うのが良いと思ったからです。
なんにしろ、「郷に入れば郷にしたがえ」で色々値切ったり、両替屋をハシゴしてみるのも、日本では味わえない「アジアなテキトーさ」を楽しめて面白いですよ。
「郷に入れば郷にしたがえ」が私のポリシーです(^^)。
1円=70ルピーなんですね。
じゃあ、一万を両替すると700000ルピー。
すっごい札束ですね!!!
なんだか、お金持ちになった気分になりそうです!
現地の物価がわからないので
どれくらい日本円持っていのやら~。
でも、あたしも郷に入れば郷にしたがえ!ってやつで
旅行満喫しようと思います。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ビンタン島には行ったことがありませんが、私もバリ島をお薦めします。
理由は、
1.リゾートホテルが充実している
ビーチリゾートはもちろんですが、ウブドなど山のホテルも最高です。
2.オプショナルツアーが充実している
ビーチアクティビティーはもちろんですが、ウブドの芸術村、ケチャックダンスやバロンダンスなどの鑑賞、クルーズ、キンタマーニ高原、タナロット寺院などの近場から、飛行機を利用してジャワ島のボロブドゥール遺跡の観光も可能です。
オプショナルツアーの充実度はアジアリゾートでは一番ではないかと思います。
3.観光地としてはメジャーなので、中華やイタリアンなど色々なものが食べられます。
4.クタなどの繁華街も楽しめる
もちろん、現地でしつこり物売りやマッサージ&三つ網おばさんに辟易したりするかもしれませんが、必要がなければきっぱりと断ればいいので、それもバリの楽しみの一つと考えてもいいと思います。
ビンタンのいいところは、一度シンガポールに入国するので、スケジュールが許せばシンガポール観光や食事、ショッピングも楽しめることでしょうか。
このグルメとショッピングに関しては、バリよりもシンガポールの方が勝ります。
両替についてですが、レートの良し悪しも気になりますが、大金を両替するならともかく旅行中に必要な数万円を両替するだけですよね?
どんなに頑張ったところで損得は数百円でしょう。そのために貴重な時間を費やして、遠くまで両替に行ったりするよりも、リゾートを満喫した方がいいのでは?と思います。
まあ、これは人それぞれですが。
ホテルもたくさんありますよね!
で、値段もピンからキリまで。
高すぎるのも出せないし、でも、初バリで現地事情がいまいちなので
あんまり安いホテルもな~って思っています。
できたら高いホテルに泊まりたいですが。。。
お勧めのサービスの行き届いたホテルってないですか???
って質問になってしまいました。ごめんなさい。
両替のぼられる金額ってのも、まだ全然つかめてません。
きちんとした調べしないとダメですね~。
っていうか、早く予約取ります!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
この10年ほぼ毎年行っているバリフリークの私ですが(結婚式もアマンキラで挙げました)、この3月の頭に初めてビンタンに行きました。
結論からいうと、ゴルフしないなら圧倒的にバリでしょう。ビンタンのいいところはゴルフ場が充実しててしかも安い点(今回はそれ目的でしたが)と原生林生い茂る島をリゾート開発したというその特性上、ホテルから一歩もでないので治安面で全く不安がないことです。(短所でもありますが)シンガポールから船なので結構時間がかかって乗換えが面倒くさいし、この船がまた揺れます。
バリについてはそれこそ星のようにサイトがありますのでここでいろいろと語るのは無駄でしょう。空港についたとたんのあの濃密な甘い匂いでいきなり南国モードに入れます。ただバリのビーチは基本的には黒砂か人工なので、プールでのんびりになるんでしょうね。クタビーチでのんびりはできないですよ。JALも4月からは従来のジャカルタ経由ではなくノンストップの直行便を744で飛ばすので初心者ならバリをお勧めします。是非はまってください。
ビンタン島についてはガイドブックもシンガポール版の中の
何ページ分しか載ってなくて、どうなんだろ?って思ってたんですよ。
ゴルフは、まだ打ちっぱなししか行ったことがないので
海外でコースなんて無理です。なので、ゴルフできないし。。。
バリも海でゆっくりって感じではないんですね~。
じゃあ、ホテルのプールが充実してる所を探さないと。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
再びです。
英語や、またはインドネシア語が出来なくてもOKです。
今やバリ島の日本人観光客率は、以前まで多かったヨーロッパ系にしのぐ勢いなので、何かしら観光業にたずさわる人たちは、皆日本語を必死に勉強しているようです。
かえって、日本語や英語が出来ないと、お給料の良いそういう仕事には就けないそうです。
これはクタのレストランでディナーを楽しんだ時、私達のテーブル付きだったボーイさんがお話してくれたので本当のことでしょう。
話のサカナに、インドネシア版日本語辞書まで見せてくれました(^^)。
ちなみにその分、カモだと思って日本語で話し掛ける物売りや両替屋も居るということなので、いらない物ははっきり断り、円からルピーに両替する際も、きちんと確認して、もし金額が合わない場合は「ま、いいか」なんて思わないで、きっちり確認してもらいましょう。
日本人はお金を数えもしないでお財布に入れてしまう人が多いようで、それでかなりチョロまかされてしまう場合が多いそうです。
空港のマネー・チェンジャーでもそうですけど、空港より率の良い町の両替屋が一番危ないです。
私も2回ほどごまかされそうになり、断固全額を要求して事なきを得ましたけどね。
日本人はどこに行ってもお金持ちに見られてしまうし、インドネシアに限らず東南アジアではとてつもない円高なので、自分でなんとかするか仕方のない事かもしれませんけどね・・・。
またまたありがとうございます。
日本語でも大丈夫なんですね~。一安心。
で、両替の件も気になってたんですよ~。
バリのサイトを見ると必ずと言っていいほど
両替所ではぼられるって書いてあったので。
あらかじめ、いくら両替するって決めて
ある程度計算して行ってたほうがいいみたいですね~。
日本人はどこに行ってもお金持ちに見られるんですね~。
たしかに、向こうの方達と比べてみると
そうなちゃうのかもですが。
何度もありがとうございます!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 3泊4日の旅行 3泊4日で夫婦で旅行に行きたいと考えてます。 福島から行くとすればお勧めの場所があれ 6 2023/04/30 20:07
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- ホテル・旅館 合宿免許のホテルプラン 1 2022/11/05 04:58
- 東海 宮崎県や熊本県のビーチと伊豆の下田のビーチ 5 2022/06/30 13:53
- 中国・四国 阿波踊りを見学したい 1 2023/05/17 09:10
- 北海道 5月中旬〜下旬の子連れ札幌旅行 2泊3日で行く予定にしてます。 ホテルは中島公園付近に2泊です。 ( 2 2023/03/02 14:50
- 北海道 芝桜を見に行きたい 4 2023/04/26 11:39
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- お酒・アルコール YouTubeの「バリうま!」でおなじみの方の見て ウィスキーに興味が出てきました。 甘いのが好きな 1 2023/07/11 01:00
- 東北 夏祭りに行きたい!! 行きたい!! 3 2023/05/22 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
お小遣い
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポール オススメ
-
電話番号 頭の+
-
シービューとオーシャンビュー...
-
シンガポール旅行
-
グアムPICの金庫
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
嫁子供を置いて夫だけ海外旅行
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
言語、シンガポール語で、あり...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
シンガポールに行くにあたって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報