
9月にカナダのバンクーバーに旅行に行きます。現地で4泊の予定です。
往復の航空券はJALのマイルが貯まってそれで行
くので飛行機代自体はかかっていません(但しビジネスクラスをとっちゃいました)。宿はゲストハウスで
1泊3000円程度のところを予約しました。
今ガイドブックでどこに行こうかと考えているとこ
ろで、だいたい行くところは決まってきました。ほとんど路線バスで市内観光、1日は高速バスでウィスラ
ーへハイキングに行こうと思っています。
それで、ガイドブックを見ていると物価が高いように思います。博物館等の入場料も軒並み2000円前
後のところが多いようですね。そういうところに行くのは少なくしようと思いますが、心配なのが食事で
す。ガイドブックを見てても高いところしか載っていません。毎食1000円や2000円も使えません。
そこでですが、バンクーバーで安く食事できるところ
って数多くあるものなのでしょうか?(例えば晩飯で7、800円くらいまでとか)また、コンビ二もあるということですが、そういうところでも安く食べ物を調達って可能なんでしょうか?コンビ二弁当なんてないでしょうかね?毎食そういうのにはしないですが。
あと、他に何か節約術があれば教えてください。
まあ、せっかく行くのでケチケチ旅行にするつもりはありませんが、節約できるところは節約したいと思
っています。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1年バンクーバーで住んでいたものです。
安く済ませるならフードコートはおすすめです。
また大きなストリートにはプレートランチで自分が好きなものを好きなだけ取ってその分だけ支払うという店もたくさんあります。
バンクーバーは中国・韓国人を始め他民族が暮らしているので色々な国の料理があります。
韓国料理美味しかったなぁ。
もちろん日本料理やさんも多いので日本料理が恋しくなっても便利です。
値段も1,000円あれば十分かと思いますよ。
意外とお寿司が美味しいんです。ネタもいいし、しかも値段が日本より安いですよ。
寒い地域ですから魚介類が美味しいんです。
どこに宿泊されるか分かりませんがロブソンストリートは少し値段が高いのでもっと南側へ歩いて行って探してみられたらどうでしょうか?
書いているうちに久々いってみたくなりました。
ガイドブックはどの本かは分かりませんが「地球の歩き方」とかだとまあまあ、地元情報が載っていたような気がします。
それからウィスラービレッジにも同じように自分の好きなだけ量を取り食べるという店がたくさんあります。
また目の前で炒めたりしてくれる店もありますよ。
色々探してみてはいかがでしょうか?
バンクーバーもウィスラーも小さな街なのでメインストリートを中心に平行したストリートなどを回ってみるとたくさんお店があります。
私もマイルで行きたいな。
回答ありがとうございました。
NO.1の方もおっしゃっていましたが、フードコート、使えそうですね。探してみます。
カナダに行ったからってカナダ料理ばかりっていうのも疲れちゃうかもしれませんね。たまには寿司でも食ってみようと思います。あんまり外国に行って和食は食べたくないんですがね。ハワイで食った寿司がめちゃめちゃまずかったからなんです。
なかなかバンクーバーとその周辺に絞ったガイドブックってなくて結局1冊選んだんですが、それでも情報は少ないです。
周辺でもナナイモやヴィクトリアにも行ってみたかったんですが、予算の都合もありますが、滞在が現地4泊と言ってもバンクーバーに着くのがお昼前ですから、宿(ダウンタウン)に着くのが結局昼過ぎになってしまうんですよね。帰りの飛行機もお昼過ぎなんで、朝少し遅めから空港に向かわないといけないので、滞在実質丸3日ということになってしまいます。だからバンククーバー市内観光とウィスラー日帰りに絞ることになったのです。
とりあえず、バンクーバーについた日にいろいろ情報収集しようと思います。
自分は飛行機を利用するのはもっぱら国内線、それもバーゲンやバースデー割引が効くときくらいで、あとはクレジットカードで貯めたマイルで行っています。いわゆる陸マイラーなんです。毎年それで海外旅行に行けますよ。
No.1
- 回答日時:
9月のバンクーバいいですね。
バンクーバならば市内にフードコートが結構あるのでそこで食べれば4~8C$位で収まりますよ。大きいフードコートなら和洋中いろいろあるので何回か行っても大丈夫です。コンビニも7/11などがありますが、コンビニよりもSafewayのようなスーパーの方が便利だと思います。サンドイッチのようなお弁当もありますし、総菜コーナもあって自分の好きなものを量り売りで買えますし、スーパーによってはサラダとおかず1品でランチbox、サラダとおかず2品でディナーboxとして10C$以下で買えます。
ウィスラーもスキーで4、5回行きましたがリゾート地ですから物価は他と比べると高いです。ですがウィスラーにも7/11もあるしスーパーも2店あって大きい方のIGAでは前述のランチboxがありますので心配ありません。
現地4泊あるならレンタサイクルでスタンレーパークを1周するのもお勧めです。トーテムポール広場や、水族館などもあるしリスなどの動物もいて景色の良いところもあって楽しめますよ。公園内にもサンドイッチや飲み物を売っている所が点在してますし、スーパーで買った物を持参して気に入った場所でランチするのも気持ちいいです。
それでは良い旅行をしてきてください。
回答ありがとうございました。
やっぱり高いところばかりではないのですね。
Safeway、知っていましたが、ランチにできそうなものも売っているんですね。ダウンタウン近辺にもありますよね?SafewayのHPを見ましたが、場所がイマイチわかりませんでした。ウォータフロント駅近くに泊まるんですが、その近くにあればいいな。
ウィスラーでは何か昼飯を買って山登りしようと思っていましたが、買えるところがあるということで安心しました。
自分もスキーやるんで、ウィスラーとかバンフとか、憧れなんですが、でも実際スキーするとなると、別に白馬やら、関越方面でいいや、なんて思ってしまうんですよね。お金もかかるし。来年の夏休みはオーストラリアにスキーに行こうかな。
市内の観光ですが、お勧め通り、スタンレーパークには行こうかなって思ってます。レンタサイクルも日本に比べて高いので歩いて回ろうかと思いましたが、広いみたいですね。それだけで1日終わっちゃうのもどうかと思うので自転車借りることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
苦手な人とのランチについて。 ...
-
神奈川と千葉の間は?
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
職場の社員食堂で男性が女性と...
-
誘った方が毎回予約するのは当...
-
エクセルでM・L・LLサイズ...
-
ベーグルサンドの持ち歩きにつ...
-
バイト先で一切人付き合いしな...
-
結婚後の20代男性の見え方につ...
-
お金の価値観が合わない友達と...
-
誘われるようになった理由
-
ビッグボーイのランチ時間
-
年上の女性ばかりの職場に馴染...
-
休日のお昼がいつも外食になっ...
-
銀座で、ランチの安くて美味し...
-
一橋大学・一橋学園キャンパス...
-
私の食べる姿を凝視する後輩…
-
友達を遊びに誘った側の場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はよ答えろやっ!
-
一人で外食をする人を見るとと...
-
異性の同僚と二人きりでランチ...
-
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
職場の社員食堂で男性が女性と...
-
神奈川と千葉の間は?
-
夫婦について 皆さんは友達と遊...
-
受け身で誘われ待ち体質の同僚...
-
誘った方が毎回予約するのは当...
-
エクセルでM・L・LLサイズ...
-
メンタル面で不安な方や悩みが...
-
新しい職場でのランチが苦痛で...
-
ネッ友の年上(9歳↑)の男性と会...
-
臨月に飲みに行くことについて ...
-
同じ職場で既婚者同士のランチ
-
東天紅で食事する時の服装について
-
明日昼に既婚女性をランチに誘...
-
プリフィックス
-
気があるんでしょうか?
-
苦手な人とのランチについて。 ...
おすすめ情報