
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラミネーターは、暖められたローラー2本の間をフィルムが通過して、ラミネートする方法です。
切れ端を入れたたら詰まったということですので、どちらかのローラーのこの切れ端が巻きついている状態と思われます。
この場合、分解して除去しないと取り出せないと思います。
修理に出すか、思い切って分解するかのどちらかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
車の保護フィルムについて。
-
Redmi note 11という機種のガラ...
-
綺麗にラミネートする方法
-
ドライヤーの熱でぴったりくっ...
-
ブラウニーの個包装について
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
pentax67の巻き上げレバーが戻...
-
中学三年生です。 27日に修学旅...
-
APSフィルム
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
出来上がった写真全てに黒い筋...
-
フィルムのカールを直すには
-
なぜTVは30fpsで、アニメは24fp...
-
カメラの像がなぜ左右反対にな...
-
フィルムカメラってフィルムな...
-
写真のフィルムについた指紋や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の保護フィルムについて。
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
iPhone16eのケースと画面の保護...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
iPhone16プロの保護フィルム良...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
綺麗にラミネートする方法
-
ドライヤーの熱でぴったりくっ...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
-
フィルムとシートの違いは?
-
画像用語「ストリップ」について
-
パナソニック パーソナルファッ...
-
医療関係会社の(株)エルクっ...
おすすめ情報