プロが教えるわが家の防犯対策術!

フィルムならプリント時に光をフィルムの後ろから当てると、左右反転がなくなるような気がします。
デジカメではccdのセンサーに写った像を被写体側から見ると左右反転なので、そのままの位置情報でメモリーに取り込むと、左右反転画像になってしまうような気がします。
どのような工夫をしているのでしょうか。
それとも私が全く勘違いの考えをしているのでしょうか。
お教えください。

A 回答 (4件)

そのとおり画像は左右反対です。


幕末の頃の銀板写真が良い例。
だから、撮影時は、着物の打合せを反対にしたり、左に帯刀にしたりと。

銀塩プリントは、フィルムの透過光を使い印画紙に焼くので、左右は正常に再現される。
デジタルの場合は、銀板写真と同じだから、画像処理プロセッサー(エンジン)で画像生成時に修正されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。画像処理エンジンを勉強します。

お礼日時:2015/08/26 08:51

言い回し修正



銀塩プリントは、フィルムの透過光を使い印画紙に焼くので
⇒フィルムから印画紙に焼く時は、乳剤面の後から光を当てるので(スライドの原理)、左右は正常に再現される。
    • good
    • 1

レンズを通ると、光は上下左右が反対になります。

ですからそのままプリントアウトすると、左右反転しないのです。
鏡の場合は右の光が右に反射しますので、左右反転するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ただ上下左右が反転すると、上下を元に戻したとき左右は反転してるように思います。

お礼日時:2015/08/26 08:54

予め分かっていることですから、カメラ内での画像生成の際に反転なり回転なりをさせればいいだけのことです。


フィルムの場合は、それを見る人が自分の手で回したり返したりしているんです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!