
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カメラの構造にもよりますが (推測です)
撮影した1~16は部分的感光の可能性がありますがおおよそセーフです。17~20は感光されている部分が大きいです。21~36の残りは撮影出来ます。
No.6
- 回答日時:
落とした状況による。
ASA25などの低感度で月も出ていない漆黒の真夜中なら大丈夫な可能性はある。
日中に外で裏蓋が開いたならパトローネから引き出していた部分は間違いなく感光している。
裏蓋が開いて、1/1000くらいの瞬時に拾い上げて蓋をしたわけじゃないんでしょ。
(北斗神拳や南斗水鳥拳の正統伝承者でなければ、そんなに瞬間の動きができないだろう)
で、私的には、、、論点が違うような…
カメラの機種、具体的な商品名って何?
一眼レフやレンジファインダーなどでレンズ交換式?
プラ製のコンパクト?
裏蓋がハネたくらいの衝撃ならカメラボディもダメじゃね?
レンズがオートフォーカスでモーター内蔵ならそちらはほぼダメだろう。
モノにより衝撃に強い弱いがあるから、カメラに入れたままの残りのフィルムをどうするか?もあわせて考えたほうがいいよ。
フィルム、捨てちゃえば?
パトローネから未現像の一気にフィルムを引き出すとけっこうストレス発散となるよん(笑
No.5
- 回答日時:
そのとき撮影していたコマの前後は完全に感光していると思う。
既に撮影済みの部分は、一部感光してしまっているかも知れないが、フィルム自体が透明ではないので、何が写っているか等は分かる程度にはなっていると思う。パトローネに入っている部分は当然無事だから、空撮り2枚位した後のコマは大丈夫。
現像時に、今回のハプニングを伝えておけば、現像だけにする、インデックスプリントのようなもので状態を確かめてからプリントするとか、お店でも対処法を教えてくれると思う。
No.4
- 回答日時:
開けていた時間にもよりますが
フィルムそのものも多少の遮光の役目を果たしますから
巻き取ってあった部分の奥の方は大丈夫かもしれません。
そのまま巻き戻してとりあえず現像に出しましょう。
その時に「蓋を開けてしまった」ことを伝えないと
店が現像処理を間違えたと勘違いします。
No.1
- 回答日時:
私も同じ経験があります。
余程の暗闇でなけれは影響はあるかと。
蓋が開いたのが20枚目だとすると全部ダメかも知れないし、20枚目±数枚の影響で済むかも知れません。
取り敢えずは今すぐ現像するしかないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮影した写真ってど...
-
写ルンですを現像とケータイ転...
-
カメラアダプターを探していま...
-
ニコンアクセサリーの青色の箱...
-
フィルム式カメラ。いま中古買...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
学生でも買える安価なカメラ
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
フィルムカメラって流行ってる...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pentax67の巻き上げレバーが戻...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
フィルムカメラの残り枚数カウ...
-
出来上がった写真全てに黒い筋...
-
ニコンのFAというカメラについ...
-
F-1で多重露光
-
マミヤ C330 について
-
8mm映写機
-
CAnon AE-1のフイルムレバーが...
-
nikon f80s
-
フィルムカメラの光漏れ
-
銀塩カメラの裏蓋がしっかり閉...
-
ワープロの分解方法(フタの開...
-
古いカメラが使えるかどうかわ...
-
フィルムカメラはフィルム巻き...
-
LOMO LC-Aのフィルム巻上げダイ...
-
ヤシカ PENTA J の使...
-
NikonFEのシャッターが巻けない
-
CANON AL-1の裏蓋の開け方
-
フィルムカメラのモルト交換に...
おすすめ情報
二番目の回答者様
「絶対無理」とはどういう意味でしょうか?
詳しく解説いただけたら幸いです
二番目の回答者toshipee様
「絶対無理」とは私の質問のどの部分に対してですか、その回答のみでは要領を得ません、もう少し詳細に回答していただけませんか?宜しくお願い致します。
質問を茶化すのはやめてください。