dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いカメラが使えるかどうかわからず困っています。
昔祖父が使っていたと思われる、フィルムカメラのFUJICA COMPACT Sが出てきたのですが、フィルムを買う前にこのカメラが実際に使える状態なのかどうか自分で確認できる方法はあるのでしょうか。

「古いカメラが使えるかどうかわからず困って」の質問画像

A 回答 (3件)

フィルムを巻き上げてシャッターを押してみて、その動作音がするかどうか。


裏のフィルムカバーの蓋を開けたら、目でフィルム巻き上げ機構が動いてシャッターが動作できるか確認できるはずです。

↓使い方の動画がありました。


こういうカメラ懐かしくて私も欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動画わかりやすくて助かりましたm(_ _)m
ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/02 07:28

半世紀も経過したカメラですから、セレン光電地が死んでいます。


仮にセレン光電地が生きていても、感度の低下は免れません。
シャッターも正確なスピードは得られないと思います。
モルトプレーン(遮光のスポンジ)も、ボロボロでしょう。

絞りリング(2.8・4・5.6の数字のある環)Aポジションで、自動露出ですがセレン光電地が死んでしまっては、なす術がありません。
Aポジションを外すと絞り制御はできますが、シャッタースピードは、1/30sになってしまいます。

それでもと云うなら、カメラのキタムラさん辺りで、カメラのコンディションを診て貰い、最少で幾らぐらい掛ければ使えるか相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度カメラ屋さんに持って行ってみようと思います。
色々と丁寧にご説明いただきありがとうございました!

お礼日時:2020/05/02 07:26

レンズキャップもないし写して見ないとキズは判らないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度カメラ屋さんに持って行ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/02 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!