
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
右上の黄色の◯の部分
パーフォレーション(フィルムの四角い穴)の外側まで、完全に真っ黒になっていますので、裏蓋が完全に開いた事を意味しています。
ロックが外れて、隙間が空いてという状態だと、このようにはなりません、黒くなった部分と写ってる部分の境界が、ハッキリとしてるので
左の数コマ(緑の◯の部分)
ロックが外れて、裏蓋が少し開いた状態で横から、光が入りました
通常なら画面(コマ)の端や、隣のカットに影響が出てきます。
短時間で開いて、閉じて、となったので画面全体にひかりの影響を受けていません。
ロック解除のレバーの動きが悪いのか、レバーの中にある金属部がすり減ってるとか曲がってるとかで、ロック状態を支えられていないので、何かの拍子(小さな振動など
でロックが解除されて、半開き(開いたのは5mmにも満たない)になったのでしょう
メーカーサポートでの修理受付はもう終わっていますので、ご自身で工夫してみるとか、ガムテープが輪ゴムなどで縛って、裏蓋が開かないように運用するか
良品に買い換えるかですね。
>撮影を終えたフイルム。僅かな時間でも直射日光に晒していませんか?
前後のコマにネガ画像がありますから、関係ないです。
パトローネのテレンプ部の隙間からの光線漏れでは、このようにはなりません。

No.2
- 回答日時:
蓋のロック解除ボタンのバネが傷んでるのでしょう
バネの弾力が弱くなってるなど、それで蓋が開いてしまうと
ネガを見せてください
光漏れの形状によって、どこからの光漏れなのかが類推できますから
No.1
- 回答日時:
>蓋を押すと少し動くので
程度の差はあれ、多少の遊びはあります。
以前問題なかったのなら、明るいところでフィルム交換。パトローネのテンプ部分から光線が入った。あるいは、DPE店の取り扱い不注意が考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの比較
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
パソコンのカメラ
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
40,000円以下でおすすめのカメ...
-
カメラアダプターを探していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pentax67の巻き上げレバーが戻...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
フィルムカメラの残り枚数カウ...
-
出来上がった写真全てに黒い筋...
-
ニコンのFAというカメラについ...
-
F-1で多重露光
-
マミヤ C330 について
-
8mm映写機
-
CAnon AE-1のフイルムレバーが...
-
nikon f80s
-
フィルムカメラの光漏れ
-
銀塩カメラの裏蓋がしっかり閉...
-
ワープロの分解方法(フタの開...
-
古いカメラが使えるかどうかわ...
-
フィルムカメラはフィルム巻き...
-
LOMO LC-Aのフィルム巻上げダイ...
-
ヤシカ PENTA J の使...
-
NikonFEのシャッターが巻けない
-
CANON AL-1の裏蓋の開け方
-
フィルムカメラのモルト交換に...
おすすめ情報
ネガの状態です。