
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベストを除けば、彼のオリジナルアルバムは非常に少ないです。
発表順に、「十七歳の地図」
「回帰線」
「壊れた扉から」
「街路樹」
「誕生」
「放熱への証」
の6つだけ。
しかも生前に発表されたものは5つだけです。
ですから全て聴く、というのが大前提でしょう。
ただ、代表曲が多く含まれるという意味では、初期3作がそれにあたります。
根底にあるメロディーや音楽性は特に変わりませんが、
短いアーティスト活動の中で、転機と言えるのは4作目「街路樹」。10代を終えてレーベル移籍して作られたこの作品はそれまで以上にひりついた空気感をもっています(それが好きな人も多いですが)。
さらに紆余曲折を経た「誕生」で再びソニーに復帰し、結婚、長男の誕生を経験した大人の彼を感じる事が出来ます。
個人的なお勧めという意味では、まず初期3作とライブアルバム「LAST TEENAGE APPEARANCE」を聴きましょう。この4枚で10代のカリスマと呼ばれた彼の姿が理解出来るはずです。
その先のアルバムを聴くかどうかは、その時点で判断すれば良いかと。
No.4
- 回答日時:
やはり無難なのはデビュー作の「十七歳の地図」でしょうね。
尾崎の一番の代表作「I LOVE YOU」のほかにも「15の夜」や「OH MY LITTLE GIRL」などの有名曲が収録されています。他にもこのアルバムを含めて初期の3部作はどれも聞きやすいと思います。
ちなみに、「街路樹」はファンの間でもかなり賛否の分かれる問題作のようです。
「誕生」も「街路樹」と同様にアクの強い曲が多いですが、「きっと忘れない」など尾崎の作品とは思えないような優しい歌も収録されています。全体的に歌詞は難解です。ちなみにこのアルバムは2枚組みです。
「放熱への証」は遺作ですが、売り上げの割にはアルバムの評価は高くないようです。
No.2
- 回答日時:
ベタかもしれませんが、
十七歳の地図はオススメです。尾崎豊のファーストアルバムです。わりとバラードも多めかと思います。
あと、愛すべきものすべてに、もいいと思います。
ベストアルバムなので、有名なおなじみの曲がたくさん入っています。個人的には、forget me not はすごくオススメです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005G6GE/sr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「飲み物」が入った曲と言えば?
-
素朴な疑問。音楽はなぜ2番構...
-
タイトル又は歌詞に 「 当て字 ...
-
サザンオールスターズ・桑田佳...
-
BUMP OF CHICKENの車輪の唄の特...
-
BGMの曲の名前がどうしても分か...
-
皆さんが、初めて買ったレコー...
-
悲しくてやりきれない~♪ CM...
-
ミスチルのアルバム「アトミッ...
-
シングルCDって、今のノート...
-
東横INNの無理宿泊券について
-
世界に一つだけの花
-
セミダブルからシングルへの変更
-
アポストロフィとシングルクォ...
-
CDの次の音楽媒体は何でしょうか?
-
浜崎あゆみ「monochrome」
-
同じアルバムなのに複数出てく...
-
昨日の歌番組でB’zが歌った曲
-
東京タワーという歌詞がでてくる曲
-
HYの「NAO」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「飲み物」が入った曲と言えば?
-
曲の始まりに嵐(雷と雨)の音...
-
原曲を教えてください!!
-
『AM11:00』のイントロなんです...
-
KC-I&JOJOについて教...
-
完成度の高いアルバム教えて下さい
-
デビット・シルビアンは今...?
-
iTunesでCD→トラック不明なアル...
-
Dragon Ashの曲で・・・
-
1980年頃の「大沢京子とオ...
-
shelaのアルバム『COLORLESS』...
-
ALI PROJECTの歌詞で
-
中村雅俊さんの歌っていた曲の...
-
松任谷由実さんのアルバム「ア...
-
岡村孝子のお勧めのアルバム
-
THE BOOMの宮沢和史さんのアルバム
-
雨の日に聴きたい曲を教えてく...
-
クラッシュの曲で車のCMに使わ...
-
80年代女性アイドルの名曲名...
-
昔の、黒人女性ボーカルのアル...
おすすめ情報