dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、19歳の男です。
前から疑問に思っている事がありまして質問させていただいたのですが、女性は家まで男がついていく事はやはりためらってしまうものなのでしょうか?

バイト先の人たちと仲が良く、よく遊びに行ったりするのですが、俺以外の人はみんな女性なため、いつも送ると言っているのですが、ほぼ「大丈夫やから」みたいな感じで言われます。少しこっちが強引に送ると言うと、送らせてくれる人もいるのですが、中にはかたくなに拒む人もいます(理由は借りを作りたくないとか言っていました・・・)。そんな時は家に着いたらメールしてくれと言うのですが。。。

女性を狙った犯罪は止みませんし、何かあってからでは・・・という思いがあるため、家まで送ると言っていますが、家まで行くというのはやはりあつかましいのかな?と疑問に思ってしまいます。

こちらには下心はありませんが、女性はこういう行為には裏があると感じてしまうのでしょうか?今後の行動の参考にさせていただきたいのでぜひお願いします。

A 回答 (8件)

ウワ~ッ、素敵な男性、これこそヤングゼントルマン!。

たしかに家の近くが暗くて恐いとなったら送っていただけるのはとても嬉しいものです。

でもね、女性って、なぜか自分でも分らないんだけれど、送ってくれた彼に自分の住まいを具体的に知られてしまうのが恐い....とか、住んでいる環境までも見られたくない...みたいな気分になってしまうんです。

それと、誰かご近所の人が見てはしないか....とも考えてしまう。見られたら最後、アッというまにうわさが広まってしまって、しかもだんだんヒドい内容に尾ひれがついてしまうから。
ましてタクシーなんかで送られたら、二人で乗ったのは何処?、ひょっとしてホテル?.....みたいに勘ぐられやしないかなんて余計なことも考えてしまうし。

だから、ほんとは家の前まで送って欲しくても、そこは我慢して、もうここでいいわ....となってしまうんです。ご好意を無にして申し訳ないなとは思っていますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

噂好きな人はどこにでもいますね^^;
今後は相手の気持ちも考えた上での行動を心がけたいと思います。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:45

女性ではありませんが学生の頃の経験では「危ないから家の近くまで送るよ」と言った方が「危ないから家まで送るよ」より気軽にOKしてもらえていました。


やっぱり家を知られたり、あがりたいと言われたら困るとか、多少の警戒心が働くんじゃないでしょうか。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうですね^^;そういわれると自分が女性ならと考えた時に警戒心を持つかもしれません。。。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:44

 下心なしに「女性の一人歩きは危険だから」と家まで送ってあげる男性はなかなかいません。

ましてや「心配だから着いたらメールちょうだい」とまで言ってくれるなんて。そんなこと親にしかいわれたことない!(笑)
なんてジェントルマン。(*^^*)
 そのような男性がなかなかいないから、そういう行為を「下心なんじゃないか」と疑う女性が多いのかもしれませんね・・・。
 最近色々な事件が多いから、逆に送ってもらう行為にも警戒をしているのかもしれません。特に年が近いと、なおさら警戒するかもしれませんね。「『危ないから』と言っているあなた自身が危ないんじゃないの?」的な・・・。(^。^;)
 私くらいの年齢(30代)になれば何のためらいもなく余裕で送ってもらうんですが、この年になると誰も送ってくれなくなるし・・・。┐('~`;)┌

 私が以前同じ職場だった女性(10代)は、何人かで飲んでいて、帰りに片思いの男性に送ってもらった事がよほど嬉しかったらしく、次の日「送ってもらったさ!私の事好きなのかなぁ~。」とでかい声で言いまくってました。
 送るという行為は、そこまで勘違いさせる行為になることもあるようです。私も含めて、周りは「勘違いじゃない?」と冷めた目で見ていましたし、その男性は別の女性と結婚しましたけど・・・。

 多数の心ない事を考える人間のせいで、少数の誠意ある男性まで疑われて生きづらくなるなんて、世知辛い世の中になったものですね。
 人の行為を素直に受け入れられる世の中になればいいのにって思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

送るだけでそこまで意識されることもあるんですか・・・難しいですね^^;それにしても送るということ、本当に当たり前だと考えていたんですが、違うんですね・・・

<人の行為を素直に受け入れられる世の中になればいいのにって思います。
俺もそう思います。人に疑いをなくせるようになればどれだけ気持ちいいか・・・
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:42

若いのに凄い男らしい人ですね!^^


裏があるというより、女性は好きになった相手以外に、あまり踏み込んできて欲しくないという心理があるんですよ。友達関係であっても一定の距離感というのを大事にするんです。
下心はないと思うんですが、たぶんバイトの人間関係などを考えて、あなたに自宅に送らせたことを、周りに変な風に思われたくないとか・・色々考えがあってのことで、あなたを悪くは思ってないと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

<友達関係であっても一定の距離感というのを大事にするんです。
これバイト先の女性も同じ事言っていました。やっぱりずかずかと距離をつめるのは失礼ですよね^^;
それにしても送るっていう事はあんまりしないんですかね。。。当たり前の行為だと思っていたんですけどwありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:38

家まで送ってくれるのはとても嬉しいし、ありがたいし、


男らしいなーと感心してしまいます!!
大好きな彼ならほんとに嬉しい。そんな男らしい人はいまどき
少ないので貴重ですね。

でも。あまり相手をよく知らないうちは、自宅を知られたくないという気持ちもあります。見た目はまともそうな人でも、
自宅を知られて、変なことされる場合も
ありますから。今いろんな事件があるので・・家を
わざと教えなかったり、「送らなくてもいい」と断る
場合もあります。(私もそうです)

つきあってる彼女なら躊躇なく送ってあげてほしいと思いますが
あまり親しくない相手の場合、断られたら、最寄駅までで
とどめておいたりするほうがいいと思います。
いろいろ女性は女性で心配するものなんですよ。

でもあなたの心持ちはすごく素晴らしいと思うので
かえる必要はないです。
彼女には是非送っていってあげてくださいね!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり警戒心を持たれるのは仕方のないことなのかもしれませんね^^;その当たりもしっかり理解していきたいと思っています。彼女が出来れば当然家まで送るつもりです。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:31

#1さんと同じ意見です!とても男らしくて、なかなか彼氏でもとれない態度です。

是非、その立派な姿勢を続けてほしいと思います!

でも、世の中が今こんな感じだから(ほとんど仲間内での事件ですよね)、私も正直言って「送ろうか?」と言われたら断ってしまうと思います。。。相手に下心がないとしてもやはりそれを疑ってしまいますし、自宅が知れて何かあった時に家族に危害が及んだらたまったものではないとか思ってしまいます。。今は「自分が注意していれば大丈夫」という時代ではないですものね。
昔なら男性が女性を自宅まで送り届けるのが当然だったのに、悲しい風潮です。

なので、断られることもあるでしょうけど、送ろうか?という問いかけは是非してあげてください。きっと喜んでくれる人もいると思いますし、実際それで危険から守られてる人もいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、家が知られるというのはやはり怖くなってしまうものなのかもしれませんね^^;問いかけを怠る事はしません。余計なお世話と思われても構わないと思っていますから。。。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:14

 それは、送る人にもよります。



 以前 よくネットで知り合った女性を自宅前まで
送って行った事があるのですが、気を使って
「家の近所で目印ある?」と聞くと
家の前まで誘導されて 時々帰り道に困る事あります。(笑)

 全員が家の前では、ありませんが
送る人物を見ているのかと思いますよ

 多分、私は「安牌」だと思われたんでしょうね~(悲)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

送る人物を見ているですか、なるほど。。。
ま、気がある人だけに送ると言っているわけではもちろんないので、安牌と思ってもらったほうが俺は嬉しいですねwありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:12

男らしいですね (^・^)// パチパチ



どういう捉え方で断っているのか人それぞれかもしれませんね。
ご実家でご両親と同居だと、彼でもない人に送ってもらって、もし、近所の方や家族に見られたら、後に引くに引けなくなります。紹介しろといわれたり、近所の方からだと、「彼に送ってもらって・・・」なんて陰口を言われないとも限りません。婚約者だと堂々
と送ってもらえるのでしょうけど。
一人暮らしの場合、質問者さんの事を信頼しているのでしょうけど、送り狼(送って食べちゃうってやつね)ということが絶対ないとはいえない。または、知ってる人が送ってもらう様子を見ていたら、誤解されてしまうかな・・・としんぱいしたのか。

「送っていこうか?危ないし」と一度言ってみて、断られたら、引いたほうがいいと思います。
親切心からおっしゃっているのは皆さんお分かりですよ。でも、なにか個々のご事情があるのでしょうから、強く言わないほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

噂好きな人って確かに多いですよね^^;
やっぱり警戒心って皆さん持ってますよね、俺が女性だったとしても持ってしまうかも。。。

そうですね、あまり強くは言い過ぎないようにします。ありがとうございました^^

お礼日時:2006/08/30 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A