重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いろんな商品を購入するとユーザー登録用のハガキとか、今はオンラインで登録できたりもしますよね?

あれって、皆さん登録したりしてますか?
私の場合ほとんど登録した事がないんですよね。

そこで質問です。

製品のユーザー登録をした事がありますか?
もし、ある場合どんな商品でしたか。
無い場合、簡単に理由など。(面倒臭いなど。笑)

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

> 登録したりしてますか?


必要に応じてやっている
    • good
    • 0

登録しないと使用できないものは登録します。

(ウィルス対策ソフト等)
登録しなくても使用できるものはしません。

バグや不具合等、登録しないからサポートしないなんてあり得ないですからね。インターネットで普通にダウンロード出来ますし。

ハードウェアは登録しません。
オークションなどの二次使用を考えているので登録はしません。
    • good
    • 0

ウィルスバスターは確実にユーザー登録しますね。


ユーザー登録したかったけどできなかったものもありますね。
(ISPと未契約だったときです)

でも、ユーザー登録しなくても問い合わせできる物もあるようです。
その製品はユーザー登録不要でしたからね。
    • good
    • 0

ほとんどユーザー登録してます。



ソフトウェアについては、ユーザー登録していないとサポートが受けられなかったり不具合改善用サービスパックがダウンロードできないことが多いですし、最近は使用開始にアクティベーションが必要なソフトもチラホラありますからね。
ハードウェアについては、高額商品だとユーザー登録して初めて保証書が送られてくるものがあります。デジタルカメラだとユーザー登録するとメーカーサイトのサービス(無償のオンラインアルバムとか)が使えるものもあります。
    • good
    • 0

日本語ソフト一太郎、プリンタ-、カメラ、バイク等です。

信頼性のあるメ-カ-のみ。
    • good
    • 0

パソコン関係は登録することが多いですが、ソフトなどでもあまり使わないようなのは新商品の紹介等のメールが送られてきたりするとイヤなのでしません。



わたしはプリンターを良く使うのでプリンターの登録はしていて良かったですよ。
トラブルがあったときにすぐ対応してもらえたので。

家電もそうゆうシステムがあるものはしたりしています。

登録してみないとわからないことが多いですけどあまりメールが多いとかハガキがくるときには、送ってこないように設定したり・・・ちょっと面倒もありますよね。
    • good
    • 0

パソコン関係は出来るだけユーザー登録しています。


製品によっては、アップデータがDL出来ないものもあります。
パソコン本体、ソフト、周辺機器など。

家電はやりませんでしたが、最近石油ファンヒーターが不完全燃焼とかガス湯沸かし器で中毒とか、いろいろニュースで見ましたので、リコール情報を得るためにも、やらないと怖いと考えを改めました。
    • good
    • 0

物によりますよね。

つまらない物ならしない。
前に登録しておいたら、リコールがあってメーカーから
直接電話が掛かってきましたよ。
多分、安全に問題があるような内容では無かったので
報道では取り上げられず、登録してなかったら分からなかった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!