
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ストッパーは回転中開けると出ると言うことは
電源を切った状態でディスク交換を行えばストッパーは
収納されたままと言うことでしょうか?
*これは電気的に収納する物ではないので、蓋の部分に突起物が出ていてストッパーの出し入れしています。(テコの原理?)
//
//
蓋 //==←これ
// 蓋を開けた状態
-----------本体------------------------
***********************************************
蓋を閉めた状態
=======蓋========
||
||
----||-------本体--------------------
||←これ「突起物が入るとストッパーが引っ込む」
*********************************************
#分かりにくいですが・・・・理解して下さい
一応機能的には手動です。
No.1
- 回答日時:
「SCPH-75000」なら逆に取り出す時気を使います。
ディスク入れる時は、ストッパーは蓋を開けると同時に収納されますので心配ないです。
ディスク取り出す時、ディスクが回転している間蓋を開けるとゴムストッパーが突き出て(ブレーキ掛ける)のでゴムが磨り減る可能性あると思います。
私の取り方は、蓋を開けるボタンを押しながら、上蓋押さえながら蓋を数ミリ上げる(5ミリ前後)と先にモータの回転が止まるので、ストッパー聞かせずにディスク取り出しています。
ディスク中央に丸穴にパッチ!!っとはめるので力入れずに入れて下さい。
*********************************************
解りにくい絵ですが・・・・
==↓ ↓===(メディア)
→○==○←(ここの面メディア入れると引っ込む)
|モータ|
*********************************************
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/04 19:15
大変分かりやすい説明有難うございます。
ストッパーは回転中開けると出ると言うことは
電源を切った状態でディスク交換を行えばストッパーは
収納されたままと言うことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
DVDディスクの赤丸の部分の落書...
-
たまに焼いたDVDがPS3で見れな...
-
ゲームキューブの使い方
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
The Last of Us が動かない
-
裏が青いディスク、読み込むけ...
-
PS2の故障・・・原因は?
-
ps5について質問です。 ディス...
-
『論理ディスクマネージャサー...
-
カシオのワープロのフロッピー...
-
SSDの初期化
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
パソコン薄型ディスクドライブ
-
現在、お掛けになった地域では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
PS2のディスクの種類
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
PS2の縦置き
-
ディスクの大きな亀裂について
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
windows 2000の初期化方法
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
PS3でディスクに円状の傷が…原...
おすすめ情報