dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2(型番50000)でゲームなどが読み込めなくなってしまいました。音楽CDのみ読めて聴けるんですが、他はすべてだめです。

具体的な症状は
・PS2ソフト(昔の物から最近の物まで全て共通)では始めの起動時の画面が消えて一度読み込みかけるんですが、その後ブラウザ画面に戻り一瞬「ディスク読み込み中」の表示が出た後、画面にディスクが表示されます。その後○ボタンで選んでも同じことの繰り返しです。ちなみにこの前一度だけゲームが起動できたことがありました。

・PSソフトでは同じように読み込みかけるんですが、すぐに(PS2の場合より早く)ブラウザ画面に戻ってしまいます。ブラウザ画面ではディスクは表示されています。

・DVDビデオの場合でも同じように読み込みかけた後、「このディスクは再生できません」と表示されて止まってしまいます。ブラウザ画面ではディスクは表示されていました。

原因などについて何か意見・アドバイスをもらえたらうれしいです。

A 回答 (3件)

こんちくは。



2~3台、修理したことがありますが、全部ホコリでした。
まぁ。。。あなたのもそうだ。とは言い切れませんけどね。。。

中の掃除、レンズの掃除をしてやることで改善できましたが。。。

>>封印シール
ここで選択肢がいくつかありますね。
・シールをはがさないで修理に出す。
・シールをはがして自分で修理してみる。
・詳しそうな友人に頼む。

まぁ、2、3は同じようなもんですが-w-

修理に出しても実際、いくらかかるかというと結構な額になります。
。。。場合によっては、それこそ新しいの一台買えるだろぐらいの。。。

思い切ってバラして、それでもダメだったら買いなおすのもアリかなーとは思いますよ。

ちなみに自分は壊れたPS2を友人から2台もらって壊れた部分だけ交換して使ってます-w-
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
うーんやっぱり原因はホコリなんですかね。まあ原因を特定することは無理でしょうから、どんな原因が考えられるのかなーということで質問させてもらいました。どの選択肢を選ぶかは自分で決めようかと。
参考意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/11 23:51

友人のPS2でも同じことがありました。


読み込みのときのディスクの回転数が速すぎてうまく読み込めないらしいです。
友人はカパッっとケースを開けて手で回転の抵抗を増やしたところ、元に戻ったそうです・・・
何をやってもできなくて、修理できなくなってもいいのならやってみると良いかもしれません。(じつは開いたままのほうがディスクの入れ替え簡単だし、外見上もなかなかいいし・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
回転数が速すぎて読み込めないなんてこともあるんですか!?ひとつ勉強?になりました。
ケースを開けて何かすることで直るんであればいいのですが、確信がもてないため封印シールにビビッて踏ん切りがつかない…という状況に陥っております。

お礼日時:2006/10/11 03:04

レンズが汚れていませんか?市販のレンズクリーナーを使えば読み込むようになるかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レンズクリーナーは音楽CDタイプの湿式を使ってみましたがダメでした。

お礼日時:2006/10/11 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!