
過去に同様の質問がありましたが、半年経過しているので。
のどから手が出るほど欲しくて買ったじゃけ、欲しいじゃけ、音はともかく衝動買いしてしまったじゃけを教えてください。
ほのぼのじゃけ、脱力じゃけ、これほしいです。
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=A5057gj …
最後にこれ 絵本じゃけ(勝手に命名)
http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Ahc6htr …
音はこっちのほうが好きなんですが。。。
http://cdnow.com/switch/from=cr-9635397-1/target …
もうすでに知っていたらアレなんですが、これで見開きじゃけがみれます。でもタテ表示です。
http://cdcovers.iespana.es/cdcovers/pag001.htm
おもしろいじゃけあったらそれもおしえてください。
よろしくおねがいします。
No.6
- 回答日時:
ども。
>一年前から比べたら、とんでもなく知識が増えたような気がします。
ですね。ご質問で例に挙げておられるヤツ、全部ぷろぐれですもんね。
マズイ道に足を踏み入れてしまったよ~ですね(笑)。
>Guru GuruのWah Wah
>これ新譜?ですか?Guru GuruゆったらわたしのなかではKan Guruです。
Wah Wah出たのは数年前?でしたかね?。Kanguruもなかなかヨイですね。Hintenも、「汚ねっ!!」って感じで捨て難いっす(笑)。
http://www.forcedexposure.com/artists/guru.guru. …
ついでに、Guru Guruつながりで、Uli TrepteのKick Up。
http://plaza14.mbn.or.jp/~captaintrip/cpttrip-2/ …
http://www.forcedexposure.com/artists/spacebox.h …
とりぷてさん直筆の一筆書き。まっ、ある意味「エロジャケ」ですが(笑)。
>鉄板ジャケですか?お高そうですね・・・。
というより、「重かった」らしいっす。買っても持って帰るのが一苦労.....という(笑)。
>なんかこれ片方が男、ってどっかで読んだんですが本当ですか?
そのようです。右側の人...でしたかね?。ちなみに、左側の人は、CanのGuitarist、故Michael Karoliのお姉さんなんだとか?。
>紙ジャケのオビどうしてますか?
私はオビ、捨てます(笑)。ウザイっす。LPの頃から捨ててました。
でも紙ジャケの背文字は小さくて読みづらいので、最近、付けといてもヨイかな?、と思い始めておりまっす。
ではでは。
>ですね。
ですか!!やったー。
>マズイ道に足を踏み入れてしまったよ~ですね(笑)。
そのよ~です。しかも、プラケースじゃなくて『初回限定生産紙ジャケット仕様』モノがどーしても欲しいので、
金銭の負担もさることながら完売してしまうのではという心の負担が・・・。
>Hintenも、「汚ねっ!!」って感じで捨て難いっす(笑)。
締まりがないというか・・・。でも捨て難いんですね。。。『究極』のはなんかいいなぁと思ってみてました。
>とりぷてさん直筆の一筆書き
これって、「両性具有」ですか?
>買っても持って帰るのが一苦労.....という(笑)。
それが至上の喜びなんではないでしょうか。しみじみ入手した実感が湧いてきたりなんかして。
>そのようです。右側の人...でしたかね?。
わたしはてっきり左側の人かと・・。叶恭子(漢字間違ってるかも)男性説は本当なんでしょうか。
>左側の人は、CanのGuitarist、故Michael Karoliのお姉さんなんだとか?。
ひとつ知識がふえておりこうになりました。
>紙ジャケのオビ
捨ててますか!!それは大胆な・・・。Union特製復刻オビマニア?が聞いたら発狂するのでは・・・。
わたしもちょっと欲しいかなーと思ってたんですが、最近どうでもよくなってきました。でも捨てるだけの勇気は・・・。
>付けといてもヨイかな?
どうしようかな?
再再度どもありがとございました。
No.5
- 回答日時:
こちらにもお邪魔します。
年齢制限、ありますか??私が十代の頃に、ジャケットに魅せられ<辛抱堪らなく>て買った『LP』。
『Scorpions : Virgin Killer』
近年施行された法律に引っ掛かるだろうと、数ヶ所で調べましたが、
やはり『CD』の表側は『LP』とは違ったジャケットになっていました。
裏や内側に使われているかどうかは、不明です。
これで私の「女性疑惑」は、晴れたでしょうか??
<辛抱堪らなく>て買った『LP』。
あれ、18禁とかないんでしょうか。
あれはスゴイですよね。
あのおんなのこはいまなにしてるんでしょうか。
>「女性疑惑」
まー愛人をかこってらしたのね!!
No.4
- 回答日時:
Caravan:Waterloo Lily
Decca時代のアルバム・カバーはどれも良いのですが(「In the Land of Grey and Pink」はむしろ例外的かも)中でもお気に入りはこれ、色合いが好き。
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=A3d …
Linda Lewis:Lark
また出しちゃいましたけど、これはジャケ買いが懐かしい。これはシンプルながら良いデザイン。LPはエンボス加工っていうのかな、ボツボツした感じがナイス、これこそ紙ジャケがほしい。そういえばRoger Watersのコーラスで近々来日するらしい。
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Ame …
コンセプトからゆうとファーストの透明ジャケットと真っ黒なセカンドのFaustが素晴らしい(音をどう思うかは別問題)。
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Bne …
参考URL:http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=A3d …
Waterloo Lily、渋いですね。開くとスゴイ派手でした(紙ジャケでは)が、LPもそうなんでしょうか?
前にオススメしてもらった「In the Land of Grey and Pink」、買ってみたらスゴイよかったので、紙ジャケでてるの全部買いました。
「Water Loo Lily」と「For The Girl Who Plump In The Night」はもうどこ行ってもなくて、
地方のCDショップに問い合わせしたらまだ残ってたので通販してもらいました。そんなわけで、1st予約しました。
LPでも欲しい今日この頃です。今月のストレンジデイズも買いました。来月はpfmさんの特集だそうで。おめでとうございます。
ところで、LPのGray&Pinkって、あの紙ジャケみたいに毒々しいピンク色だったんですか?
なんかあの紙ジャケはたった二色使いでケチったのかなと思ってしまいます。
ほんとは一行目に「私はこれがいちばん好き」と書いてあったのですが、URL引っ掛かって削除されてしまいました。
ヨコ表示でみやすかったのになぁ。でもこっちのURLはよいらしいので、見難いですがタテ表示です。
見開き外側がWebにのっかってるのを見たときは感動しました。涙モノでした。
「for girls who grow plump in the night」
http://cdcovers.iespana.es/cdcovers/PaginasC/pgs …
Linda Lewis:Lark
ジャケ買いでしたか。紙ジャケなったらわたしも欲しいです。
Faust
こっちのほうかな?と思いました。
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=Axw …
pfmさん、紙ジャケのオビどうしてますか?なかにしまっちゃいますか、それとも買ったままの状態にしておきますか?
帯をつけてしまうとせっかくのジャケがみれないので中にしまってます。
でも、もしかしてオビって日焼け防止のためにあるのではと思い始めたのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
ども。
追加ネタっす。The League of Gentlemen
http://www.elephant-talk.com/discog/fripp/rftlog …
この絵描いたのはDanielle Daxですね、確か。
http://www.rahul.net/hrmusic/discos/dddisc.html
まだ買ってはいないが、ちょっと気になるGuru GuruのWah Wah。
http://plaza14.mbn.or.jp/~captaintrip/ger5.html
http://www.guru-guru.com/
EL&PのBrain Salad Surgery、Rhino盤。
http://www.rhino.com/Action.lasso?-database=Rhin …
プラケースの表面がギザギザで見る角度によって絵が変わるヤツ(正式名称はなんていうんでしょうかね?)...でした。ギーガ-先生の絵が動く!!、ポイント高いっす。(よくよく考えるとそ~でもない...か?(笑))
その昔のまだLPの頃、zoviet*franceっちゅーBandが出した鉄板ジャケのアルバム。Album Titleはちと忘れた。遂に現物にはお目にかからなかったんですが、もし発見してたら買ってただろーなー。
http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD10605/in …
http://pretentious.net/zoviet/
ご存じかも知れませんが、某所で、"What is your favorite album cover?"ってヤツをやってまして、結果を見ると、YesのTopographic Oceansがぶっちぎり、2位がFloydのDark Side、ですね。やはり皆さん考えることは同じようで...。
http://www.rollingstone.com/features/50albumcove …
ではでは。
追加ネタどうもです。
The League of Gentlemen
なんだかかわいいじゃけですね。pirorikinさんこんなのも好きなんですね、と思いきやふたつ目のURL、怖いです。
Guru GuruのWah Wah
これ新譜?ですか?Guru GuruゆったらわたしのなかではKan Guruです。
10月のあの質問をだしてから、わたしはいっしょけんめおべんきょしました。
一年前から比べたら、とんでもなく知識が増えたような気がします。ぷろぐれの「ぷ」の字も知りませんでしたから・・・。
pirorikinさん、どうもありがとう!!みなさん、どうもありがとう!!
EL&PのBrain Salad Surgery、Rhino盤
>プラケースの表面がギザギザで見る角度によって絵が変わる
そんなのもあるんですね。紙ジャケしか出てないもんだとばかり思ってました。
>ギーガ-先生の絵が動く!!、ポイント高いっす。
キャー怖い。あのじゃけはこわいです。音もこわいです。前にも書きましたが、宇宙人にさらわれそうです。
zoviet*france
鉄板ジャケですか?お高そうですね・・・。ソビエト・フランスって読むんですね。むずかしい。
>ご存じかも知れませんが
存じ上げませんでした。で、ROXYのCountry Lifeに票を投じてみました。67票しか入ってませんでした・・・。
なんかこれ片方が男、ってどっかで読んだんですが本当ですか?
No.2
- 回答日時:
ども。
「同様な質問」にも書いたような気もしますが、まずはコレ。
Jim O'RourkeのEureka
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=729174
あとは、
FloydのWish You were Here
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=779477
これは、「外側の黒袋(というか一昔前の半透明になる前のゴミ袋...ですね、コレは(笑))付きで復刻」というところがポイントでございました。
とりあえず、こんなところで。ではでは。
どもです。「同様の質問」、いちおう質問出してからも見てました。
Jim O'RourkeのEureka
ステキです。一瞬邦楽かとおもってしまうオジサマとうさぎさんの愛が・・・。
試聴したらじゃけに劣らずなかみも好きでした。
Penguin Cafe Orchestraもじゃけもなかみもすきみたいです。
FloydのWish You were Here
これしりませんでした(というよりなにもしらない)。
なんかほしいかも・・
どもありがとございました。
No.1
- 回答日時:
開くとメンバーが立ち上がるジェスロ・タルの「スタンド・アップ」、内容の濃いパロディー新聞になっている「ジェラルドのけがれなき世界」
なんてどお?>「スタンド・アップ」
買おうか迷ってますがジェスロ・タルって声が苦手なので。。。
>「ジェラルドのけがれなき世界」
もってます。前にオススメされていたPassion Playが欲しかったんですがなかったので買いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メン・イン・ブラックのイスは...
-
CDのクレジット表記について
-
黒人女性R&B タイトルと歌手名...
-
「U2」のジャケ写の少年
-
あなたの好きなアルバム(orシ...
-
金髪の女性で洋楽のアルバム探...
-
SMAPのCDの風景写真(絵)はどこ?
-
槙原敬之の3thシングルまでジャ...
-
ケツメイシの壁紙がほしい!!
-
「鬣」のジャケは誰?
-
ヌード写真がジャケットになっ...
-
氣志團のワンナイトカーニバルの事
-
レッドツェッペリンって誰?
-
ジョン・レノン VS ポール・マ...
-
pfは何の略?
-
著作権とフォトのアルバムにつ...
-
iPhoneの共有アルバムにLINEマ...
-
愛について
-
韓国の女性歌手
-
「花より男子」完全版とコミッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDのクレジット表記について
-
プロモCDってなんですか?
-
レコードのジャケットが波打っ...
-
SMAPのCDの風景写真(絵)はどこ?
-
ジャケットにフラミンゴの絵か...
-
「鬣」のジャケは誰?
-
レッチリのジャケット
-
「CDジャケット」とは?
-
「世界に一つだけの花」シング...
-
氣志團のワンナイトカーニバルの事
-
黒人女性R&B タイトルと歌手名...
-
なんでabbaのbが逆?
-
ベストヒットUSAオープニングの...
-
大滝詠一のレコ-ド・ジャケット...
-
ケツメイシの壁紙がほしい!!
-
太陽族のジャケットの絵
-
このCD☆!!
-
ザ・プラスティック・オノ・バ...
-
海外お取り寄せCDケースの切り...
-
ジャケ買いしたくなるようなC...
おすすめ情報