
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
レコード時代にレコードを入れるボール紙のことをジャケット(イギリスではスリーブ)と呼んでた名残ですね。
ですからCDのジュエルケースをジャケットというのは本来間違ってるんですが、表紙・裏表紙を含んだCDケース全体をレコードのジャケットに見立ててそう呼んでるわけです。
まあ単にジャケットと言えば中に入ってる紙切れ(歌詞カード)の表紙の部分だと思っていいでしょうね。裏の部分を区別して裏ジャケなんて言ったりもします。
No.1
- 回答日時:
普通はケースではなく、ケースの中の紙とかのことを言うと思います。
よく「ジャケ写」とかって言いますが、あれって中の紙(歌詞カードとか)に使われる写真のことですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジャケットにフラミンゴの絵か...
-
5
メン・イン・ブラックのイスは...
-
6
SMAPのCDの風景写真(絵)はどこ?
-
7
moraのCDジャケットについて
-
8
ヌード写真がジャケットになっ...
-
9
90年代にYMOのライディーンをカ...
-
10
「CDジャケット」とは?
-
11
「世界に一つだけの花」シング...
-
12
pfは何の略?
-
13
Novelbrightのphoto albumとい...
-
14
どのアルバムに収録されている...
-
15
「花より男子」完全版とコミッ...
-
16
尾崎豊さんの「Forget-Me-Not」...
-
17
寺尾聰さんのアルバム『Reflect...
-
18
ケツメイシのなぞの言葉について
-
19
スーパーカーのような・・・
-
20
Beach BoysのPet Soundsを買う...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter