
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
庭にクモの巣を張って邪魔だったので、足の長い黄色と黒のしましまのクモの足を引きちぎって、水に入れ、割り箸でぐるぐる回していました。
旦那に話すとかなり引かれました。
大人になった今、考えたらゾッとします。
ごめんなさいね、クモさん。
ちなみに旦那はオタマジャクシをフライパンで炒めたことがあるそうです。
「ジュッ」といったそうです。
台所ではなく外でいらなくなった古いフライパンで炒めたそうですが…。
旦那の行為のほうがひどいですよね?
「クモの足を引きちぎって、水に入れ、割り箸でぐるぐる」、いやはや、かなり強烈ですね~
「オタマジャクシをフライパンで炒めた」、う~ん、どちらもいい勝負かも・・・(笑)
ありがとうございました!
No.22
- 回答日時:
ある公園の芝生で雨上がりに
しょうゆバッタが大量にいて、
それを捕まえては両足もぎもぎ。
(両足を同時にもぐと体が真っ二つに裂けます)
それを3時間くらいずーーーとやってました。
(多分50匹は殺した...)
1週間後来てみたらあれだけいた
バッタがほとんどいませんでした。
逃げ出したのかな.......
絶滅させちゃったのかな.......
呪い殺されても文句いえないですはい。
「しょうゆバッタ大虐殺事件」・・・
それにしても3時間も続けていたとは、恐ろしいですネ~
そりゃあ、バッタも寄り付かなくなりますよね。
ありがとうございました!

No.21
- 回答日時:
ナメクジ
手持ち花火で背中を真っ黒に焦がしました。
必死で逃げているところを塩をちょっとずつ掛けて苦しめました。
バッタ
家の前に蜘蛛の巣が張ってあったので餌になって貰いました。
おんぶバッタは引き離して海に投げ込んだ事があります。
蚊
弱って落ちてきたところに足をもいで、その後ベープの上に置いておきました。
ダンゴムシ
丸まるのが面白くて、足で背中を軽く叩いていたら謝って踏みつぶしてしまいました。
蟻
巣を水没させました。
------------------------------
蟻を虫眼鏡で焼いた事はなかったですね。
どうなるか今度実験してみようかな・・・(ぇ
「ナメクジ」、ダブルでいじめるのは珍しい・・・
「バッタ」、まあ、餌になるのは仕方ないかも・・・
「蚊」、いたぶり過ぎ(笑)
「ダンゴムシ」、力加減が大事です。
「蟻」、まあ水没しても巣は作り直せますけどね。
このアンケートで、殺生が増えたら困ります~
ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
ある夏。
近所に溝があり、周りにも草が生えていたので、蜘蛛が巣を張っていました。
その蜘蛛の巣の糸(?)の端を切りました。
すると、当然のことながら溝に落ちて、そのまま水の流れにのって流れていきました。
その翌年。
…蜘蛛は1匹も巣を張っていませんでした。
No.18
- 回答日時:
思い出したら沢山出てきました。
1.蟻
もう出ていますが、冷凍庫に入れて遊んでました。解凍?後はガクガクしながらその場でくるくる回ってました。
10秒⇒すぐに動き出します
20秒⇒どうにか復活。3割くらいは戻りませんでした。
30秒⇒ほぼ死滅。
蟻の巣にはちみつを流し込みました。
はちみつにのまれて死んだ蟻の側で、仲間の蟻が口をつけて美味しそうに触角を揺らしていたのが印象的でした。
あとは水に沈めたり虫眼鏡で焼いたり、蜘蛛の巣に投げたり。
2.蚊
中途半端に弱らせて、べープマットの上に乗せたり、べープマットを乗せる装置の熱くなったところに乗せたり。
3.蜘蛛
蜘蛛を他の蜘蛛に与えてました。
4.ナメクジ
水をはったバケツにナメクジを入れて、進行方向に塩をまいてました。
(水の中だったら塩がまかれてもナメクジは気づかないみたいです)
方向転換したらまた同じように塩をまいて。最後にはナメクジの周りに塩をまいてました。
あと、枝で刺したこともあります。ナメクジって苦しむと三本の模様がある部分がめくれるんです。気持ち悪かった。
5.ウンカ
網で捕まえて、真夏の太陽で熱々になった大きな石に押し付けてました。
6.オンブバッタ
バッタの尾を持って、頭部をライターで焼いたことがあります。
…思いついたのはこれだけですが、他にももっとあると思います。
一体何匹いじめてしまったんだろう。
幼い頃にした事とはいえ、自分が怖ろしいです。
うちの母親はモンシロチョウの羽を1cmくらいびりびり裂いていました。
少しでも裂かれてしまったらもう飛べないんですよね。なのに「面白い」って。
ボロボロになった羽のまま、地面を歩いていく姿は可哀相でした。
こんな私は母親に似たのかもしれません。
ごめんなさい(。-人-。)
いやあ~ たくさんいじめていましたね~
「蟻」、凍らされたり美味しいもの責めにあったり・・・
「蚊」、生殺しはやめて~
「蜘蛛」、共食いは嫌だ~
「ナメクジ」、水責め塩責め・・・
「ウンカ」、石焼とは(汗)
「オンブバッタ」、ご、拷問だ!
親子揃って、お~怖っ・・・
ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
カエルさん、ごめんなさい。
友達があなたに爆竹をまき付けて点火するのを止められなかった・・
ありんこさん、ごめんなさい。
皆さんと同じく、虫眼鏡で焼いてしまいました・・
ハチさん、ごめんなさい。
あなたの巣をシャンプーまみれにして、やっつけようとしてしまいました・・
20匹のネオンテトラ(熱帯魚)さん、ごめんなさい。
水温調節を間違えて全滅させてしまって・・
白魚さん、ごめんなさい。
あなたのお友達を私の家族が全部食べちゃいました・・
ケムシさん、ごめんなさい
気持ち悪いからといって、エアガンの的にしてしまって・・
野生のゴキブリさん、ごめんなさい。
そーっと近寄って、上から大きな石を落としてしまって・・
みんな、ごめんね。
「カエル」さん、皆んなに点火されている・・・
「アリ」さんも、皆んなに焼かれている・・・
「ハチ」さん、やっぱり巣が怖いです。
「ネオンテトラ」さん、日本は寒すぎる。
「白魚」さん、踊り食いは残酷だけど美味しい・・・
「ケムシ」さん、気持ち悪くて悪かったね!
「ゴキブリ」さん・・・グシャッ
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
捕まえたウスバカゲロウを蚊取り線香で火あぶりの刑に・・・
クチナシの木に止まっていたオオスカシバの幼虫をハエトリソウの絶えさせました。
同じくナメクジをハトリソウの餌に・・
カタツムリの目がビヨ~ンと伸びたところを鋏でチョキンッ!って切ってしまった。その後呪いでしょうか私の左目の視力がどんどん悪くなり、1.5→0.1-α位にまで落ちた。
生きたヤドカリをレンジでチンしました。翌日死亡
捕まえたありを冷凍庫で凍らして自然解凍→なんと生き返りました。
芋虫は捕まえては焼けたアスファルトの上でダンスを踊ってもらいます。(オッとこの処刑は現在続行中)
「ウスバカゲロウ」、元々短命なのに、火あぶりの刑とは・・・
「オオスカシバの幼虫」も「ナメクジ」も、まさか草の餌食とは・・・
「カタツムリ」、目のたたりは怖い・・・
「ヤドカリ」、エスカルゴじゃないって・・・
「あり」、そんなことでは死なんぞ~
「芋虫」、もう許してあげて~
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく小さい蟻がキッチンをう...
-
突然家のお風呂のドア付近や洗...
-
サルスベリの空洞が激しいので...
-
小さい蟻のことで困ってます。 ...
-
風俗語でよく使う「蟻」ってどう...
-
アリが最近机の上を這っている...
-
石鹸に蟻が集るのですが
-
■小さい赤蟻が毎日入ってきて困...
-
コンセントから蟻が...
-
マンション4階から蟻
-
蟻の謎
-
小蟻が出てきて弱ってます。効...
-
マンション 蟻
-
黒アリが家の中で列を作り始め...
-
蟻退治
-
蟻の大群について教えて下さい...
-
新築3年、家のなかに小さな小...
-
女性に質問: 蟻とか踏みます?
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
風呂場に蟻の大群が・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく小さい蟻がキッチンをう...
-
突然家のお風呂のドア付近や洗...
-
トイレに赤い小さな虫が大量に...
-
小さい蟻のことで困ってます。 ...
-
風俗語でよく使う「蟻」ってどう...
-
石鹸に蟻が集るのですが
-
サルスベリの空洞が激しいので...
-
蟻はどこから来るんでしょうか?
-
■小さい赤蟻が毎日入ってきて困...
-
コンセントから蟻が...
-
アリが最近机の上を這っている...
-
小蟻が出てきて弱ってます。効...
-
ポットの口に蟻が。
-
マンション 蟻
-
1mmくらいのアリが部屋に侵入し...
-
室内に毎年蟻が発生します
-
蟻の大群について教えて下さい...
-
新築3年、家のなかに小さな小...
-
マンション4階から蟻
-
蟻の謎
おすすめ情報