
私は田舎の4階建てのマンションの4階の一室に住んでいます。
夏場になり、赤オレンジっぽい蟻が台所のシンクの周りに大量発生するようになりました。
綺麗にするように心がけていましたが何故か蟻が出現していました。
蟻達が来たり帰ったりしてるところが蛇口の隙間とか壁と壁の間の隙間とかからのようで、1度巣に持ち帰るようの防虫剤(?)を試して見たのですが中々居なくなってくれません。
毎日のようにお昼間になると出てきてます。
4階でも蟻はくるものなのでしょうか??
ベランダから来てる訳ではなく壁隙間からきてるので今住んでるマンションの壁の中はアリの巣になっているのでしょうか??
こういった場合はどうしたら良いのでしょうか。
何かいい対処法があれば教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
内壁の隙間に(巣)が有る可能性は考えられますね。
対応策としては
準備して頂く物として
●キッチンハイター
●スプレ―(100均で)
●パテ(エアコンのホース隙間を埋める粘土)
先ずは、キッチンハイターを10倍希釈程度、をスプレーに入れ出入り口
エリアに注入(ノズル先が調整出来ればポイントに注入して下さい)
※泡キッチンハイターでも良いですよ
数日間毎日注入して様子をみて観る
状況で間隔を伸ばす事も考慮して下さいね
姿を観なくなればパテを隙間に埋め込めばOKです。
No.1
- 回答日時:
家の中に住み着く蟻います。
30年前は鉄筋コンクリート造2階のとき。ベランダからやってきました。卵も蛹も運んでいました。干しシイタケの袋に入りこんでいたのでそのままゴミで出したら消えました。女王がいたのかもしれません。現在は木造住宅です。1昨年大掛かりなリフォームしたのですが今年になって出没します。なぜか甘い物だけに寄ってきます。おかずには集りません。アイスの棒を袋に入れて置いていたら沢山入っていました。これでは退治できないので困っています。出没範囲は決まっており刺しはしないので見つけ次第潰しています。最高60匹殺しましたが根絶やしできません。この蟻は人の気配で動きを止めたり、隙間に素早く逃げ込みます。泥棒蟻とでも名付けたい。最後はアリの巣ころりを試そうかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく小さい蟻がキッチンをう...
-
突然家のお風呂のドア付近や洗...
-
トイレに赤い小さな虫が大量に...
-
小さい蟻のことで困ってます。 ...
-
風俗語でよく使う「蟻」ってどう...
-
石鹸に蟻が集るのですが
-
サルスベリの空洞が激しいので...
-
蟻はどこから来るんでしょうか?
-
■小さい赤蟻が毎日入ってきて困...
-
コンセントから蟻が...
-
アリが最近机の上を這っている...
-
小蟻が出てきて弱ってます。効...
-
ポットの口に蟻が。
-
マンション 蟻
-
1mmくらいのアリが部屋に侵入し...
-
室内に毎年蟻が発生します
-
蟻の大群について教えて下さい...
-
新築3年、家のなかに小さな小...
-
マンション4階から蟻
-
蟻の謎
おすすめ情報