
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一太郎なら罫線でできるのですが、Wordではどうでしょうか?
線種の中に波線は有りませんか?
もし有ればこういうことはできないでしょうか。
ほかの方の回答で見た記憶があるのですが、単独の罫線は引けないのでまず矩形を作り、その矩形の真ん中に罫線を引く。
矩形の線の色を白にし、真ん中の罫線だけ黒にする。
この罫線に波線を使う。
だめでしょうか?
あとUnicode:3030に波線があります。
http://www.unicode.org/charts/PDF/U3000.pdf
2ページ目右上に見えますね。
ただし連続して打っても、字間があくのは避けられないと思いますが、「~~」よりは細かくなります。
Word2002以降なら、半角で 3030[Alt]+[X]で入力できます (ATOK可)。
Word2000 (2002以降も可)、Excel各バージョンなら、MS IME 全角[ あ ]モードで[ U ][ 3 ][ 0 ][ 3 ][ 0 ][ F5 ]、クリック、[Enter]で確定。
これは当然ATOKではできません。
もっとも、ATOKは文字パレットの使い勝手がいいので、Unicode表でフォントをMS明朝/ゴシックにして入力すればいいですね。
No.4
- 回答日時:
URLを付け忘れていました。
>ご参考までに、DTPソフト「アドビ・イラストレーター」のFAQサイトに波線の描画方法が書かれています。Wordでは描けないので、「下線」で波線を引く方法が提示されています。
→http://www.dtp-transit.jp/illustrator/post116.php
ついでに、No.3に書いた(3)(4)(5)の文字は、
MS-IMEでは、シフトキーを押しながら半角チルダ「~」を入力し、変換キーを2回押すと一覧が表示されます。
〰試してみました。横書きだといいんですが縦書きだとなぜか ? の表示になってしまいました。自分でも工夫してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
文字コードとしては以下のようなものが一応あります。
(1) ~ チルダ(全角)
(2) ~ チルダ(半角)
(3) 〜 波ダッシュ
(4) ∼
(5) 〰
最後の(5)が「~~」を1文字にまとめたような字形です。ただし、(3)(4)(5)はJIS-X-0208の規格には存在しないので、一般の環境では正しく表示されないことが多いと思います。(unicodeの環境ならOK)
なお、(2)は本来のJIS規格(JIS-X-0201)では上付きの直線(オーバーライン)ですが、一般の環境では米国規格の「チルダ(半角)」で表示されます。
活字印刷の世界でも、細かい波線は特殊な記号文字(いわゆる「約物」)ではなく、図形としての「線」の扱いになるようです。
ご参考までに、DTPソフト「アドビ・イラストレーター」のFAQサイトに波線の描画方法が書かれています。Wordでは描けないので、「下線」で波線を引く方法が提示されています。
空白文字に「波線の下線」を引いて「上付」にすると、位置が下線より少し上になります。見かけ上、真ん中になるように、フォントサイズを変えてみるとそれらしくなるかもしれません。メールやWebには使えない、かなり強引な方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- 電気工事士 交流100Vについての疑問なんですが、 黒線と白線だと黒線に交流100Vがきていると言うのはわかるの 7 2023/08/01 11:13
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
WORD- - - - -点線が消えません
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
エクセル、ページをまたがった...
-
Wordで点線
-
WORDでの行間罫線の入れ方...
-
ワード2000で罫線を使ってレポ...
-
(WORD) 同じ行の中でのオブジ...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
ワードで文字のところに長方形...
-
【Excel】デフォルトの罫線の色...
-
パワーポイントの表
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
Wordで罫線が自動で引かれて困...
-
ワード2003での『罫線なし』を...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
「PDF文書を簡単にWordで編集す...
-
ワードで罫線削除が思うように...
-
文字を入力すると、太い下線がつく
-
ワード2000で罫線の使い方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
回覧板
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
ホームページの表をワードに貼...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
Wordで左右に分割
-
オプションボタンの背景を透明...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
おすすめ情報