
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1のURLより:
コンサートとリサイタルの使い分けであるが、もともとは、1名又はごく少人数の演奏会の場合にリサイタルを、楽団など大人数の場合にコンサートを使っていた。例えば、リサイタルは、「アンネ=ゾフィー・ムター ヴァイオリンリサイタル」「マリア・カラス ソプラノリサイタル」というように使い、コンサートは「オペラ・ガラ・コンサート」のように使う。しかし、ニューミュージック、演歌などでは、1名の場合でも、コンサートを使うことも多い。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
コンサートとリサイタルの違いは・・・
○コンサート
複数の演奏者で行われる公開演奏会
○リサイタル
演奏者が1人の独唱会や独奏会
簡単に言うとこういうところでしょうか。
ちなみにコンサートは1672年にロンドンのバイオリニスト、
ジョン・バニスターという人が行った公開演奏会が最初のものということになっています。
一方リサイタルは150年ほど前にリストの演奏会を予告する宣伝文に
「リスト氏はピアノで次の曲名のリサイタルをいたします。」と紹介されたことに始まります。
このことから1人の演奏者が行う公開演奏会のことを「リサイタル」と呼ぶようになりました。
例外的に2人で行う場合も「ジョイント・リサイタル」ということもあるようです。
しかし、今では小編成で数人の出演者で行われる演奏会(本来は「コンサート」)でも
「リサイタル」という言葉が使われるようになってきています。
ですので厳密な違いはありますが現在ではあいまいに使われていることが多いようです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日夏祭り行くんですけど どの...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
ローチケの「LE限定」と「プレ...
-
高橋真梨子さんのコンサートに...
-
5月1日誕生日ですがいつも気持...
-
コンサートでの紙テープ
-
コンサートを観覧するはおかし...
-
コンサートを聴きに来るお客様...
-
福岡マリンメッセ近くに書店さ...
-
一人暮らし、宿替わりに利用す...
-
ウルフルズAAPとはなんぞや?
-
ザ・ローリング・ストーンズの...
-
ジャニーズの名義を貸す とは何...
-
コンサートに行くのですが、本...
-
受験生の娘がコンサートに行き...
-
30代以上になってもジャニーズ...
-
一緒にライブに行く約束を前か...
-
楽しみにしていたコンサートや...
-
手作りうちわの接着方法
-
勝手に私の名義でコンサートに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
コンサートを聴きに来るお客様...
-
明日夏祭り行くんですけど どの...
-
コンサートを観覧するはおかし...
-
ローチケの「LE限定」と「プレ...
-
高橋真梨子さんのコンサートに...
-
5月1日誕生日ですがいつも気持...
-
一人暮らし、宿替わりに利用す...
-
音楽はコンサートが儲かるので...
-
コンサートで関係者が楽屋挨拶...
-
好きピから、彼が出る吹奏楽団(...
-
松田聖子を好きなのは、女?男...
-
演歌歌手のコンサートに行くと...
-
1980年代にNHK-FMなどの音楽番...
-
ジャニーズの名義を貸す とは何...
-
コンサートで客に歌わす歌手を...
-
ウルフルズAAPとはなんぞや?
-
コンサート中の会場ってなぜ白い?
-
ザ・ローリング・ストーンズの...
-
振付師の印税
おすすめ情報