
Accessのテーブルへ他のデータベースから品名マスターをインポートしました。その品名の中に「*」の文字が使ってあり、その「*」を「×」の文字に置き換えたいのですがなにか良い方法があれば教えて下さい。
因みに品名マスターは以下のようになっています。
コード 品名 単価 単位
00010 Becu1.2*2000 9970.0 Kg
00020 Becu1.5*2000 7980.0 Kg
↓
コード 品名 単価 単位
00010 Becu1.2×2000 9970.0 Kg
00020 Becu1.5×2000 7980.0 Kg
上記の用にしたいのですが。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テーブルを開いて、列名(品名のところ)をクリックして選択。
編集 → 置換にて
検索文字列に [*]
置換文字列に ×
探す場所のプルダウンで「品名」がでて来ますので選択
検索条件フィールドの一部分
でどうでしょう?
No.1
- 回答日時:
更新クエリで。
UPDATE 品名マスター SET 品名 = Replace([品名],"*","×");
Access のバージョンによっては Replace がエラーになることがあります。
その場合には、こちらの方法で対処してください。
http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTip …
参考URL:http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTip …
早速教えていただき本当にありがとうございました。
UPDATE 品名マスター SET 品名 = Replace([品名],"*","×");
上記の記述の一番最後はセミコロンですよね。
上記のとおりに更新クエリの「レコードの更新」欄に記述したのですが、「指定した式の構文が正しくありません」というエラーが出てしまいました。
どこかに私の記述ミスがあると思うのですが、探せませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お知恵をお貸しください。
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Access レコードを追加できませ...
-
【Access】外部結合を行う前に...
-
AS/400のDBについて
-
検索結果の列数を動的に変更したい
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
INDEXの無効化
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
datapumpの実行方法について
-
シノニムってエイリアスのエイ...
-
TruncateしたテーブルへのInser...
-
CLOB型へのINSERT
-
Viewにインデックスは張れ...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
アナライズとインデックス作成...
-
異なるスキーマからビュー作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お知恵をお貸しください。
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
Access レコードを追加できませ...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
検索結果の列数を動的に変更したい
-
INSERT文で発行したオートナン...
-
【Access】外部結合を行う前に...
-
Accessで、マスター情報を参照...
-
AccessのInsertクエリのあとつ...
-
複数テーブルからの抽出と結合...
-
コンボボックスの2段階絞込み
-
AS/400のDBについて
-
出勤管理のデータベース設計
-
複数あるAccessのテーブルを一...
-
excel2013のテーブルについて
-
Access2002 マスタテーブル変更...
-
複数テーブルをひとつのテーブ...
-
データベースの正規化について
-
検索フォームで検索するものが...
-
Accessのテーブル内の文字の置...
おすすめ情報