
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは♪
ブラウザ上でMIDIの音楽が鳴った時にはstarfloraさんのおっしゃるように、
IEのキャッシュフォルダにMIDIファイルがすでにダウンロードされています。
IEのインターネットオプション→インターネット一時ファイルの設定をクリックし、
ファイルの表示をクリックするとキャッシュフォルダが開きますのでMIDIファイルを探し、
デスクトップにでもD&Dすればコピーされます。
なるほど!
[Temporary Internet Files]
ってやつですね。
ありましたよ!
何かいっぱいファイルがあったので[.mid]で検索して探し出すことが出来ました。
あと…このフォルダの中身は消してしまって問題ないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
削除して全くかまいません。
手動でもできますが、参考URLの方法で行うのが簡単です。
IEのクッキーもこのフォルダに入っています。
クッキーもたまに削除したらよいと思います。クッキーは手動で削除します。
それからインターネット一時ファイルの設定をクリックして一時ファイルの容量をスライドバーで
調整することもできます。
参考URL:http://www1.touki.or.jp/ie1.html
No.1
- 回答日時:
「メディアというツールバー」とは何か分からないのですが、MIDIは、プレイヤー画像が出ていれば、その上にカーソルを置き、右クリックすると、メニューが出てきて、「名前を付けて保存」が出てくるはずです。これで保存すればよいのです。MIDIが演奏できているということは、実は、すでに、MIDIのファイルをマシンにダウンロードしているのです。
もし、ツールバーをクリックしても、何も起こらない場合、そのMIDIファイルのあるURLが分かっているのなら、次のようなhtmlファイルを造ってください。
================================================
<html>
<body>
<br>
<embed src="URL/aaaa.mid" hidden="false" width="200" height="40">
<br>
</body>
</html>
================================================
URL/aaaa.mid は、そのMIDIファイルのあるURLで、aaaa.mid がMIDIファイルの名前です。
このhtmlファイルをダブルクリックすると、オンライン接続が要求され、またはすでにプロヴァイダと繋いでいる場合は、プレイヤー画像が、立ち上がったIEの画面のなかに出てきます。大きさは、幅200ピクセル、高さ40ピクセルです。このプレイヤー画像の上にカーソルを置き、右ボタンをクリックすると、「名前を付けて保存」が出てきますので、保存先を選んで保存すれば、ダウンロードできます。
この回答への補足
このとうりやってみたのですが…このファイルを作って実行してもプレイヤーは表示されません。
このURLをこのままコピーしてIEのアドレスのところに貼り付けてやればしっかり再生されます。…
なぜなんでしょうか?
ちなみに
>「メディアというツールバー」とは何か分からないのですが
とありますが…IEは6を使っています。
お気に入りとか履歴とかツールバーのボタンをクリックすると表示されますよね。
あれと同じ感じでメディアというツールバーが表示されて再生が始まるのです。
右クリックしても何も変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ebkのものが開着方
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
エクセルで開くファイルとブラ...
-
ダウンロードしたファイルを開...
-
添付ファイルメッセージ
-
ダウンロードしたファイルが自...
-
ファイルのダウンロードのダイ...
-
application/octet-stream
-
IEでファイルをDLするときのダ...
-
ファイルのダウンロードの仕方
-
eicarのテストウイルスについて...
-
excelやwordファイルのフルパス...
-
アプリケーションが見つからな...
-
xlsmのダウンロード(ブラウザ...
-
ダウンロード時に表示されるダ...
-
Google Driveからダウンロード...
おすすめ情報