dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハルーターの設定についての質問です。
以前別のルーターに設定した内容をコピーするため、以下の操作を行いました。
・ネットボランチの設定画面を開き、「詳細設定と情報」→「コマンドの実行」で
枠内に tftp host any と入力し「設定の確定」をクリック
・RTUtility.exeをインストール
・使用するのは RT-Ttftp Client です。
・RT-Ttftp Client では
転送形態  環境設定の更新
参照で    (別のルーターの設定内容を記入したtxtファイル)を指定
ルータのアドレス 192.168.***.*
パスワード   ******* ←「指定されたパスワードが無効です」というメッセージが出てログインできませんでした。

ルーターの中身を見るためにこのパスワードを使いログインできたのでなぜ違うのはじかれるのかわかりません。
どなたか教えてください!

A 回答 (2件)

telnet で接続して最初に聞いてくるのがlogin password


管理ユーザー(設定するモード)に移行するときに
administrator と入力して聞いてくるのが
administrator password になります

administrator password は初期値では空欄になっていますので、
RT-Ttftp Clientでもパスワードは空欄にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。

空欄では認識しませんでした。。
administratorとか入れてみても無理でした。。

お礼日時:2006/09/22 10:23

login passwaord と administrator password の違いかな?


tftp で要求されるパスワードは administrator password のほうです。

思いっきり外した回答かも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
administrator passwordってルーターにもあるんですか?
どこで設定するものでしょうか?

お礼日時:2006/09/20 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!