
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
[No.2回答に対する補足]に対するコメント、
「大きくてはみ出してしまい」?どの方向に食み出したのですか?
「とても長い」と仰っていたのは、とても“細長い”ってことではなかったのですか?
だから食み出したのは、縦方向、つまり、2ページ、3ページ、・・・ってことではないのですか?
Word におけるその状態で、Ctrl+A を実行した後で、[書式]→[段組み]で現れるメニューの[段数]ボックス内の数値を 2 とか 3 とか 5 とかに変更するだけで好いと思うのですが。
No.4
- 回答日時:
表示の改ページプレビューで各ページの印刷範囲を設定してみたらどうでしょうか?
もしくは、一定の行(例えば30行)づつ、別のシートへコピーして並び変えてみてはどうでしょうか?
↓図にするとこんな感じで↓
1ページ目 2ページ目
1--- 31--- 61--- 91---
2--- 32--- 62--- 92---
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
30--- 60--- 90--- ***--
No.3
- 回答日時:
メニューバーの表示→改ページプレビュー→でブルーの太い線をドラッグして印刷したい範囲を設定することができます。
この回答への補足
みなさん、ご回答ありがとうございます。 説明不足ですみませんでした。 私が理想とするところは、行の幅を変えたり印刷時縮小をかけたりしても、ページの下まで行が来て、自動的に右の列に次の行から改行なら無いかな~と思っているのです(すみません意味が伝わりますか?) ページごとに1列づつ改行したり、コピー貼付けしなくてもすむ方法は無いかなーと。
補足日時:2006/09/30 11:02No.1
- 回答日時:
下記VBAを実行すれば、任意の行、列に分割できます。
行数 = InputBox("行数を入力して下さい")
列数 = InputBox("列数を入力して下さい")
For 行 = 1 To Cells(1, 1).End(xlDown).Row
If 行 > 行数 Then
移動列 = (Int((行 - 1) / 行数)) Mod 列数 + 1
移動行 = 行 - (Int((行 - 1) / 行数)) * 行数 + Int(((行 - 行数 * 列数 - 1) / 行数 / 列数) + 1) * 行数
Cells(移動行, 移動列) = Cells(行, 1)
Cells(行, 1).ClearContents
End If
Next
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- 年賀状作成・はがき作成 はがき作家 2 2023/05/12 06:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELにて複数列を同条件(色)...
-
エクセルで空白以外のセルの値...
-
一行おきにコピーするマクロが...
-
エクセルの関数について(日付で...
-
エクセルVBA 複数列をコピーす...
-
Excelの非表示列も含めてコピー
-
"=LEFT(RC[-13],5)"を書き換えたい
-
シート保護の状態で行の追加を...
-
エクセル VBA 指定の範囲内をコ...
-
[Excel VBA]空白セル以外に連番...
-
エクセル マクロ 貼り付け先が...
-
2つのセルの入力忘れ防止の警告...
-
エクセルで表示された値だけ行...
-
マクロでの条件判断について
-
特定の桁数を抽出
-
エクセルで行挿入した際、自動...
-
2つのセルを交互に切り替え表示...
-
列を削除すると、セルに黄色の...
-
VBA EXCEL 指定数字で表示
-
マクロでの可視セルのコピー&...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELにて複数列を同条件(色)...
-
シート保護の状態で行の追加を...
-
エクセルで表示された値だけ行...
-
Excelの非表示列も含めてコピー
-
エクセルで空白以外のセルの値...
-
エクセル VBA 指定の範囲内をコ...
-
エクセルで反転コピー
-
エクセルの関数について(日付で...
-
一行おきにコピーするマクロが...
-
エクセル マクロ 貼り付け先が...
-
[Excel VBA]空白セル以外に連番...
-
特定の桁数を抽出
-
エクセルで行挿入した際、自動...
-
エクセルVBA 複数列をコピーす...
-
Excel 条件に従いセル移動するには
-
マクロで値がある列までコピー
-
マクロ初心者です、小数点6桁で...
-
エクセルで縦に長い表を印刷
-
【Excel-マクロ】グループとア...
-
行数が不規則な一週間ごとの合...
おすすめ情報