
はじめまして。大学一回生の19♀です。私の通っている大学では週一でクラス単位の授業があります。前期はそのクラスでコンパしたり、模擬店を出したり、グループに分かれ発表したりしました。後期も週一で似たような活動をします。ですが、私はそのクラスになじむことができなくてとてもつらいです。
前期は授業には全て出席したし、コンパや模擬店にも参加しました。でも、クラスの人たちとは授業だけの付き合いという感じで、用件以外のメールはしませんでした。夏休みも誰とも連絡をとっていません。そして後期になって授業に出でみると、ほかのメンバーはみんな仲良さそうなのに私だけその(女子の)輪の中に入れない感じでした。無視されているとかいうわけではないのです。(挨拶は返してくれるし、話しかけても反応してくれます)私のクラスは女子全員が仲良くて、みんなで固まっていてグループに分裂したりもしていません。周りが親しげに雑談していてもうまく中に入っていけず、一人だけとり残されていて、ただ近くに座っているという有様です。実は今日も授業がありましたが、ほとんど話すことができず、プリントを見ているふりをしたりしていました。このまま会話に参加できないと暗いやつだと思われてさらに浮いてしまうのではないか、すごく不安です。
こうなってしまったのには私のほうにも原因があると思います。私には入学式に知り合った二人の友人がいますが、その娘たちはとてもフレンドリーで感じがよかったのです。四月などは自分のクラスではなくそちらのクラスの人たちと交流していました。週一だし、(自分のクラスと)無理して仲良くしなくてもいいだろうと考えてもいました。その間、自分のクラスの仲間たちは友好を深めていたのでしょう。クラスの人たちはもう深い仲だし、もうその中には入れなさそうで、これからの授業がとても嫌です。どうすればよいのでしょうか。回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おっしゃっているのは、1年次2年次だけの教養ゼミのようなものですよね?
教養ゼミって、大学生活にそこまで大きな存在じゃないと思います。
教養ゼミで仲の良い友達もできましたが、それより強い繋がりのある友達は、サークル活動などでできた友達でしたね。
私のときも、前期は活発に集まったりしていたような気がしますが、後期に入ると、教養ゼミの友達より、他の友達との時間を持つように、みんななったような気がします。
あんまりクラスにこだわることないんじゃないですか?
せっかくの大学なのだから、もっと広い交友関係に目を向けてはどうでしょうか。
コメントありがとうございます。
>おっしゃっているのは、1年次2年次だけの教養ゼミのようなものですよね?
そうです。大学生活ではそれほど大きな比重を占めてはいないのですが、必須ですし、できれば楽しく受けたいんです。
>せっかくの大学なのだから、もっと広い交友関係に目を向けてはどうでしょうか。
今は同好会やバイトをすることを考えているので、がんばりたいです。
No.2
- 回答日時:
男ですので、アドバイスになるか分かりませんが、学生時代同じような境遇でした。
私の場合も、周りと特に仲が悪いわけでもなく、挨拶すれば返ってくるし、授業でグループに別れれば、入れてもらえる。ですが、親しい友人はできませんでした。でも特に気にしませんでした。私の場合、クラブに入って、そっちで親しい仲間ができたので、クラスに友人が出来なくても気になりませんでした。昼休みは部室で過ごし、休講の時間も部室で過ごしていました。
サークルや研究室(文系ではゼミって言うのかな?)に入ってみてはどうですか。自分が変われば周りも変わるのではと思います。
友人って作ろうと思って作れるものではないと思います。他のクラスに親しい友人がいるのですよね? その友人を大事にすれば良いと思います。本当の友人なんてそんなに何人もいません。卒業すればほとんどの同級生とは音信不通になるでしょう。
今いる友人を大事にして下さい。
アドバイスありがとうございます。クラブに参加するのがやはり効果的なんでしょうか。できればクラスの人とももう少し仲良くなりたいです。
>友人って作ろうと思って作れるものではないと思います。
そうですね。自分から声をかけたりしているんですが、うまくいかなくて落ち込んでいたところもあります。
今の友人は本当に大切にしていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- 学校 大学のコミュニティが狭すぎて辛いです 2 2023/05/03 10:04
- 高校 高一です。 私の学校は専門科目で分かれているので2年生に上がると同時に専門科目別に分かれたクラスに変 4 2022/10/18 07:53
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 友達・仲間 私は高校新2年生です。クラス替えをして4月から新しいクラスになりました。私の学校では理系・文系選択を 1 2023/04/08 10:23
- いじめ・人間関係 高校2年生です。人間関係について。 新学期のクラス替えで1年生のときにそこそこ仲の良かった子と同じク 3 2022/04/14 23:55
- 学校 クラスに馴染む方法 3 2022/04/09 11:58
- その他(恋愛相談) 学校の数学の先生に恋!? 中2女子です。長くなりますが読んでくれると有難いです。 私には小学校の頃か 5 2022/06/05 15:20
- 友達・仲間 学校で人と話したくない。 5 2023/02/21 02:19
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラス替えで・・・
-
中学生シャイな男子に質問
-
隣のクラスの面識ない男子が、...
-
となりのクラスで話したことな...
-
恋愛相談です。真面目に回答し...
-
大学2年女子です。一目惚れの恋...
-
クラス替えで彼氏と違うクラス...
-
文化祭で同級生男子に写真を撮...
-
元彼と復縁したい中三女子です ...
-
【恋愛相談聞いてください】高...
-
新学期のクラス替えで彼氏と離...
-
奥手男子が本当に読めないです...
-
中学生男子は友達と同じ人を好...
-
私には彼氏がいます。今日クラ...
-
告白して振られた後の関係
-
高3女です。今週末に文化祭があ...
-
クラスの人気者の男子はクラス...
-
他クラス男子に一目惚れ
-
高一女子です。 他クラスの男子...
-
中2女子です。 最近 他のクラス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラス替えで・・・
-
新学期のクラス替えで彼氏と離...
-
クラス替えで彼氏と違うクラス...
-
私には彼氏がいます。今日クラ...
-
中学生シャイな男子に質問
-
となりのクラスで話したことな...
-
喋ったことの無いクラスの男子...
-
隣のクラスの面識ない男子が、...
-
彼氏と同じクラスか隣のクラス...
-
中三 彼女とクラスが分かれてし...
-
他クラス男子に一目惚れ
-
付き合うんだったら、隣のクラ...
-
中学生男子は友達と同じ人を好...
-
クラスに可愛いくて、真面目で...
-
女子で75点以上〜80点の顔面っ...
-
男性の方にお聞きします。別の...
-
大学2年女子です。一目惚れの恋...
-
男子高校生です。 他クラスの女...
-
奥手男子が本当に読めないです...
-
文化祭で同級生男子に写真を撮...
おすすめ情報