
以下の内容について血液型に否定的な方は
スルー&回答を遠慮して下さい。
結婚して4年なんですが、私は典型的なA型
夫は典型的なO型で最近衝突が多く困ってます。
世間ではAとOは相性が良いと言われてますが
確かにそういう面もあります。
でも合わない場合はとことん対立してしまい参ってます。
私は
・時間は正確
・几帳面、綺麗好き
・物事に計画的
・何事においても慎重
・いつまでもネチネチ、終わった事を気にする
・倹約家悪く言えばケチ
・細かい事を気にする
・生真面目
夫は
・大雑把(うちではトイレの大の後、手を洗わない、掃除が下手)
・金銭感覚も大雑把
・怒ると横暴(物を投げます)
・お山の大将
・プライド高い
・細かいことにはこだわらない(良くも悪くも)、
・自分勝手で頑固
・ちょっと気に入らないと逆切れする、
・持ち上げれば喜ぶ
(非常に共通したのでココでの他の方のO型の特徴を
引用させてもらいました)
以上です。
どうすれば喧嘩を少なくできるでしょうか?
経験話等お待ちしてます。
No.4
- 回答日時:
血液型を持ち出すと、「スルーしてください」と言ったところで否定的な意見が多くなると思いますし、論点もズレがちになると思いますから避けた方がよいと思いますよ。
ちなみに私も「○型だから」という考え方は好きじゃありません。血液型のせいにするようで。
その人個人の性質だと思います。
さて質問者様のようなご夫婦の場合、一昔前の夫婦関係が理想なのではないでしょうか。
一見亭主関白で、旦那さまが好きにしてるように見えるけど、実は良妻賢母が裏でうまく操作してる・・・みたいな。
持ち上げて喜ぶなら、おだてていろんなことをさせればよいと思います。
また大雑把な人は、「気がついたときにやる」とかそういう曖昧な分担ができませんので(永遠にやらない)、家事分担するときは、完全にその人の分担区域をわけ、いつどうやってやるかまで決めて、子供のお手伝いのようにきっちりやらせないとダメだと思います。
金銭感覚も、こっちがお財布とりあげてお小遣い制にしてやればいいんじゃないでしょうか?
なんか子供のしつけみたいですが、「やらせることはきっちりやらせる」「向いてないことはやらせない、こっちで手綱をひく」という区分を分ければ、質問者様がそれほどストレスをためなくてすむかと思います。
また何かと誉めてあげることも忘れずに・・・。
>論点もズレがちになると思いますから避けた方がよいと思いますよ。
全否定されて回答されても結局、私の意見とは
全く噛み合わないと思ったので最初に書かかせてもらいました。
>なんか子供のしつけみたいですが、「やらせることはきっちりやらせる」「向いてないことはやらせない、こっちで手綱をひく」という区分を分ければ、
そうですね・・・
うまく本人の気を悪くしないように操作できると
いいんですけどね・・不器用なもので
つい口うるさく言ってしまいます。
自分なりにがんばりたいと思います。
No.3
- 回答日時:
喧嘩をするということは、相手に対して怒るということですよね。
なぜ人は怒るのかというと、自分の期待していた事が相手によって実現されなかったり、自分の気持ちがわかってもらえなかったりするからです。なので、まぁ当たり前なのですが、その人がなぜそういうことをするのか、どうしたら理解してもらえるか、を考えるのが良いと思います。
自分の我をぶつけるのではなくて、一歩引いてこちらから接すれば、相手もかわるんだとおもいます。相手から受ける印象は自分がもっている物と同じである場合も事も忘れないようにすれば、すっきりすると思います!
ありがとうございます。
>自分の我をぶつけるのではなくて、一歩引いてこちらから接すれば、相手もかわるんだとおもいます
そうですね、確かに一歩引かなければいけませんね。
相手もそう思ってくれればお互いうまくいくんですけどね。
No.2
- 回答日時:
一昔前までは芸能ニュースとかで「性格の不一致により離婚」ってよく耳にしたけど、離婚できない/したくない理由があるの?
その理由をとるか、性格が合わないのを我慢するか、自分が耐えられるほうを選ぶだけでしょうよ。
以下蛇足。
血液型がどう、とか関係ないじゃない。
アナタがA型の性格と挙げた中にはO型の私に当てはまるものも多いし、
O型の性格と挙げた中にはA型の知人に当てはまるものも多いよ。
だいいち、血液型占いなんて明治時代に行われた調査でその有意性が否定されてるって言うのに(以下略
参考URL:http://www.senrigan.net/bloodmind/
No.1
- 回答日時:
この手の設問の最初に、"○○は回答しないでください"と書くと逆効果ですよ
喧嘩を少なくする方法は、離婚すればもう会うことがなく、喧嘩もしないと思いますが
現実的な回答としては、どちらかが我慢するしかないと思いますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の異性はどこをチェックする?コミュニケーションの専門家に聞いてみた
恋愛において、なんといっても大事なのは「第一印象」ではないだろうか。相性が合うはずの相手だったとしても、初対面の第一印象が悪いと、そこから関係が発展することは難しい。「教えて!goo」でも「初対面の異性...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
今は会いたくない?
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
恋人をにらむ事ってありますか?
-
デート前日に喧嘩してしまいま...
-
わたしは現在32歳の子持ちです...
-
何も言わなくなった彼女
-
彼女と喧嘩した後に、ごめんね...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
長く付き合った彼女をふったこ...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
話の途中で寝る彼氏
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVをしてしまう自分 すみません...
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
私と彼のDV(読みずらいです。す...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
今は会いたくない?
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
わたしは現在32歳の子持ちです...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
何も言わなくなった彼女
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
恋人と噛み合わないな、すれ違...
-
女の子と喧嘩して連絡先も消し...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
おすすめ情報