アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1月分・2月分・3月分 .... と各月での「対象レコード」を検索するスクリプト(名称:1月検索・2月検索 ...)をサブスクリプトと見立て、1月~12月分のスクリプトを一気に実行する「表示」という名称のスクリプトを作ってあります。
各月に該当するレコードが有るときには、この「表示」スクリプトは順調に動作するのですが、例えば1月分にレコードが存在しない場合には、「この検索条件のセットに該当するレコードはありません」(条件変更・続行・キャンセル)が表示されてスクリプトが停止されます。
私は、この場合「表示」スクリプトは、1月のサブスクリプトの実行をパス(該当レコードがない場合はパスする)して2月・3月 ... のサブスクリプトの実行へ移行させたいのですが、その場合のスクリプトの記載が分かりません。
IF関数の利用では「解消」できないものでしょうか?

A 回答 (4件)

検索された対象レコードをどう処理するのか不明ですが、Get ( 最終エラー )を使います。


スクリプトの先頭でエラー処理をオンにして、検索実行ステップの後に
・If Get ( 最終エラー )=401 -------検索しても該当レコードがない場合
・次のスクリプトステップを実行----例えば2月の検索スクリプトステップ
・Else-----検索して該当レコードがあった場合
・検索されたレコードの処理
・End If
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のスクリプトを私のデータ処理なりに若干修正して組み込みましたら、思ったとおりの動作が確認できました。大変ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/05 15:36

バージョンが不明ですが、ウチの5.5あたりだと「エラー処理」スク


リプトステップでエラー処理をオンにしておいて、Status(エラー)
関数の様子を見ますね。検索条件に一致するレコードがなければ、
Status(エラー)が401になりますので、

検索実行
if[「Status(エラー)<>401」]
  レコードがあるときの処理
endif

みたいな感じで。

この回答への補足

早速ありがとうございます。
私のバージョンは pro.8 なのですが、関数に「Status」が無くなっています。
この場合、「Status」関数に相当する関数名はなんでしょうか?

補足日時:2006/10/04 13:16
    • good
    • 0

スクリプトの一番先頭に


エラー処理[オン]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「エラー処理」にはじめて気がつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/05 15:34

[エラー処理] スクリプトステップを使用しては如何でしょうか?


ヘルプからの抜粋です。

構文
エラー処理 [<オンまたはオフ>]
オプション
[オン] では、警告メッセージや一部のダイアログボックスが表示されなくなります。エラー番号 100 または 803 のエラーが発生した場合、[ファイルを開く] ダイアログボックスのような標準ファイルのダイアログボックスも表示されなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「エラー処理」にはじめて気がつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/05 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す