dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、エクセルのセルで言うと縦が7~39、横がA~Hの幅で一つの枠に文章を入力していて、下のほうまで入力は出来るのですが、保存をすると文章が下半分消えてしまいます。印刷プレビューを見ても半分消えています。セルをダブルクリックすると全文現れるのですが、どうすれば全文保存することができるのでしょうか?どなたか教えてくださいお願いします。

A 回答 (5件)

Alt+Enterでセルの中で改行することができます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Alt+Enterで改行して全文印刷できました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 17:28

補足記入頂いたので


出てきましたANo.3の方が言われている方法で
セル内の文章に適切に改行を入れては如何ですか?

あとセルを結合したら
1シート丸々1結合セルなんて事も出来ますよ
Excel使う意味なしですけどね (^^;

Word文章挿入した方が楽では?

あ!
そうそう そういうことか!!
1セルに長文を入れたとき
横に表示される時とされない時があると言うことでしょうかね?

それはね
入力したセルの横に並ぶセルの何れかに"NULL”じゃない値が
何か入っているからですよ

"NULL”な値とは
何かの値が格納されていないと言うこと

詰まり
数字でも数式でも読めない空白でも何でも良いんだけど
兎に角セルに何か格納されていたらそこで左のセルの値表示がカットされるのですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Alt+Enterで改行して全文印刷できました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 17:28

No.1の方の書かれたように「折り返して全体を表示する」をチェックしたら自動的に高さも調整されるはずですが。

当該セルを選択(またはCtrl+Aで表全体を選択)して「折り返して全体を表示する」の設定をしてみてください。
それでも隠れるような場合は、Ctrl+Aで表全体を選択して
書式>行>自動調整
を試してみてください。
    • good
    • 0

bari_saku様の仰っているとおり


セルの幅と高さが小さいだけです
広げるよう調整すれば済む話ですよ

この回答への補足

セルの幅と高さを最大限広げても横に伸びるだけで下にはずれません。半分消えた状態で一番下の文章が右のほうにセルをはみ出して隠れているようなのですが、エンターキーで改行しようとしても出来ません。何か他に良い方法はないでしょうか?

補足日時:2006/10/09 04:12
    • good
    • 0

文章は全文保存されています。

表示されていないだけです。

書式-セル-配置で「折り返して全体を表示する」のチェックボックスにチェックを入れる。

次に適宜、該当のセルの幅と高さを調整して下さい。

この回答への補足

セルの幅と高さを最大限広げても横に伸びるだけで下にはずれません。半分消えた状態で一番下の文章が右のほうにセルをはみ出して隠れているようなのですが、エンターキーで改行しようとしても出来ません。何か他に良い方法はないでしょうか?

補足日時:2006/10/09 03:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!