
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、以前にもたくさん同じ質問がありますが・・・(これからはまず調べて質問を)
DVDVideoの再生には、DVD-ROMドライブが搭載されたパソコンと、DVD再生用のプレーヤーソフト(PowerDVD、winDVD、DVDJetAudioなど)が必要です。
既に、これらが揃っている場合は、DVDVideoをDVD-ROMドライブにセットすれば、たいていは、オートラン(自動起動)で再生用のプレーヤーソフトが立ち上がり、再生されます。
オートランをオフにしている場合などは、各DVD再生ソフトを起動して、再生ボタンを押せば再生されます。
ちなみに、あらかじめ購入時にDVD-ROMドライブ(もしくはDVD/CD-RW<コンボ>兼用ドライブ)が搭載されたPCではたいていDVD再生ソフトが付属しています。
これらは、マニュアルを参照ください。
CD-ROMドライブのPCではDVDは再生できません。別途DVD-ROMドライブを購入しましょう。
ドライブを買えば、再生用のDVDプレーヤーソフトも付属します。
(ただ、通常はパソコンで見るより、テレビで見た方が投資が少なくて済む)
もし何かあれば補足を・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2002/04/06 17:39
早速のお返事ありがとうございました。
そうなんです。以前にたくさんの方が質問されておいでるんですよね。
質問を送信してから「しまった~、過去の質問を先に見るべきだった~、」と
反省したのでした。すみません。
さて詳しく教えていただいてありがとうございます。
DVDを入れてもオートランしませんので、マニュアルをゆっくりと確認しようと
思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近の新しいPCでは、DVDドライブが標準になってきているようですが、お使いのPCはどうなんでしょう。
まずDVDを見るには、少なくてもDVD対応のドライブが付いていないと駄目です。CDーROMは読み込めるとは思うのですが、それがDVD(最低でも読み込み)にも対応しているかを確認して下さい。非対応であるならば、対応するユニットに交換するか、外付けのものを購入するかになります。
対応であれば、DVD再生ソフトは付いていると思いますが、無い場合はどこかでダウンロードするかソフトを購入してインストールして下さい。
あと、全てが対応している場合でも、CPUの能力やメモリの大きさ、あとはビデオカードの能力により再生結果が変わってきます(再生速度・・・スムーズになるかコマ送り状態になるか、画質が綺麗か汚いか等々)。
お持ちのPCのマニュアルやカタログ等に、対応しているかどうかが明記されていると思います。
手っ取り早く調べるには、とにかく入れてみましょう。再生されればOKです。再生できなかったりエラーが出ればソフトが入っていないか非対応かでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市販のDVDが読み込めない
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
PS3でBDが再生出来ません
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
WinDVDでブルーレイが再生されない
-
目的地の住所を入力するとGoogl...
-
パソコンのDVD再生について。
-
DVD-RAMへ保存した写真を見るこ...
-
mp3の決まった箇所をループ...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
PCでDVDの再生方法
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
PowerDVD 8でBlu-rayが再生でき...
-
CPRMを再生できる動画プレーヤー
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
お奨めのPC98用ソフトを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
WindowsCEの動画再生ソフトは ...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
パソコンでBlu-Ray再生したい
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
DVDを焼く時に自動でリピート再...
-
DVDの本編が再生出来ない
-
DVDの事で、教えて下さい
おすすめ情報