No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当に愛環で行くべきためにあるようなルートですね・・・
多治見(北)や瀬戸(東)に住んでいれば、まだR248を使った快速ルートもあるんですが、高蔵寺(西)なので結局大回りに・・・R155しかないですね。慣れてくれば細かい抜け道も知ることになりますが、それほど短縮はできないはずです。
豊田は広いので会社がどのあたりにあるのかはわかりませんが、
慣れるまでは1時間半くらい見ておいたほうがいいです。
特に混むポイントは、高蔵寺から瀬戸に渡る橋の所、瀬戸市駅の踏切付近ですね。
唯一教えられるスーパーショットカットポイントは、R155南行中、突如左折して、保見中学校→保見駅→さなげアドベンチャーフィールド付近→サークルK若宮店 へと出てくる近道です。これは相当有効ですし、何より信号が少なく走っていて爽快です。
ただ、愛環なら30分・・・遅刻なく真面目に勤務しようと考えるなら、やはり愛環で行くべきですね。自動車では安全マージン時間を考慮するとどうしても時間が余分に必要ですし。
ちなみに、かなり重要なのかもしれませんが、愛知県しかも尾張小牧ナンバー圏は、世界で最も運転マナーが悪くヘタクソな地域の一つです。(これ本当です。)だだっ広い道路の真ん中で、1台右折待ちしてるへたっぴ車がいると、10分以上渋滞することもしょっちゅうです。特に先述の混むポイントでは、ラッシュ時は田舎では考えられない程の超渋滞になります。橋では20分、瀬戸市駅踏切付近では、40~50分まったこともあります。ラッシュ時でなくとも、どんな道でも2台ほどカンの悪い車が続くと、考えられない渋滞が起こります。(基本的に教習所はトヨタ社の意向で激甘です。標識読めなくても受かります。)渋滞といっても3分くらいのもんですが、それが5回、10回と積み重なると・・・
日本で最も自動車所要時間が判断しづらい地域であることは保証しておきます。お願いですから、愛環にしてください・・・悪夢がよみがえるばかりです(泣)
かなりおどし気味に書きましたが、これぐらいの意識を持ち免疫をつけておかないと、ストレスがものすごく溜まりますので適当かと思います。住めばわかります(哀)
ありがとうございます。
やはり瀬戸は混みますか。あそこは信号と線路の連動が悪そうですからね。
行き先は豊田の猿投です。
ところで地図を見ていると森林公園を抜けると瀬戸市駅は通らなくてもよさそうですが、このルートは混むんでしょうか?
そのまま県道209で万博会場駅→万博八草→R155→教えていただいた近道→浄水場前→愛環四郷→猿投
と行けそうな気がするのですが甘いですかね?
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>森林公園を抜けると瀬戸市駅は通らなくてもよさそうですが、このルートは混むんでしょうか?
おっしゃるとおり有効です!使わないので忘れてました(汗)
東谷橋の交差点から東谷フルーツパーク付近を抜ける道ですね。
地元民でもないのに良くご存知ですね(^^;)
>そのまま県道209(?)で万博会場駅→万博八草→R155
おっしゃったルートでバッチリかと思います。私が教えられたぐらいかも(恥)
ただ、前述森林公園ルートは通行にご注意を。道が狭く高低の差が大きく危険です。3ナンバーの背の低い車ならヤバいです。明るいうちはまだマシですが、夜はヤンキー君がハイビームやHID光線で攻撃しつつ、猛スピードで突っ込んできます。
コンパクトな車ならまず大丈夫かと思いますが、そういう道に限ってセルシオやランクル系のクルマが飛ばしてたりします。また、ヘタレおばさんが軽自動車で道の真ん中あたりで「当てずに通り過ぎなさい」とばかりに完全停車!というときもあります・・・ ハイリスクですが、断然早いのでハイリターンな道路といえるかも知れません。
そして、森林公園の次は三郷駅と付近の交差点があるわけですが、その付近は一車線の為、電車に合わせて、または道路中央での右折待ち(愛知の伝統です)に合わせて、超渋滞が発生します。駅と交差点の空間的時間的バランスの悪さは、瀬戸市駅付近に勝るともおとらないくらい。ただ、運がよければあっさりと通過できたりします。
また、ネット地図しかなく県道209がわからなくて申し訳ないですが、三郷を超えてR363につきあたった所を東折し、シャトレーゼ付近の細い側道から、石田町信号(コスモ石油・サンクス瀬戸石田町店付近)までショートカットできるかとおもいます。あまり利用しないのでカンですが。地元民に教わった記憶があります。そこから万博会場駅まで最短でいけるかもしれません。(※石田町信号[この交差点自体は三叉路]をさらに東に行き、愛環山口駅付近まで抜けた方が良いかもしれません。R155の込み具合がわからないのでなんとも言えませんが。多分万博駅有利?)
地図の読み方のうまい人と会話(?)するのは楽しいですね。いつも方向オンチで地図感覚のない女性を相手にしてるので・・・まぁ私もたいしたことが言える感覚ではないですが。
ところどころ考えがたい混雑が起こりますが、全体としては愛知の道路は広くて走りやすいですもんね。車好きなら自動車通勤も良いかもしれません。
ただ、運転疲れののち仕事するのも、激務後の運転も、肉体的精神的には良くないかもしれません。車通勤でも良いとは思いますが、入社(?)前にいちどは電車通勤ルートも体験しておいた方が良いと思います。自転車と組み合わせれば結構快適かも。(自転車置き場がタダの所も多いですし。)
長文失礼しました。
何回もご回答いただき、申し訳ありません。
森林公園ルートについては地図を見ていて偶々そう思っただけで、なんら確信があったわけではありません。
昨日そのルートを走ってみましたが、思ったよりも信号が多く1時間程度かかりました。
R155だと渋滞がなければ40分程度でいけるので、若干遠回りなのかも知れませんね。(グリーンロードがもう少し伸びないかな)
色々試してみてルートを探すよりも仕事を早く終わらせて電車で帰るほうがいい気がしてきました。
ただ愛環だと2両しかないので、会社の上司などとバッタリ会うと余計疲れそうですけど(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
Googleドライブをクイックアク...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
愛媛県松山市→今治市への移動
-
通所手当:定期購入のタイミン...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
2ルート2+2って2ルート2+2ル...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
埼玉県の川越から千葉県の鴨川...
-
自宅から最寄りの駅までの地図...
-
パソコンにSDカードの差し込み...
-
神戸から福井県(福井市内)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
ルート50の解き方
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
正四面体のイオン半径比
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
首都高を使わずに千葉方面へ行...
おすすめ情報