
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当に愛環で行くべきためにあるようなルートですね・・・
多治見(北)や瀬戸(東)に住んでいれば、まだR248を使った快速ルートもあるんですが、高蔵寺(西)なので結局大回りに・・・R155しかないですね。慣れてくれば細かい抜け道も知ることになりますが、それほど短縮はできないはずです。
豊田は広いので会社がどのあたりにあるのかはわかりませんが、
慣れるまでは1時間半くらい見ておいたほうがいいです。
特に混むポイントは、高蔵寺から瀬戸に渡る橋の所、瀬戸市駅の踏切付近ですね。
唯一教えられるスーパーショットカットポイントは、R155南行中、突如左折して、保見中学校→保見駅→さなげアドベンチャーフィールド付近→サークルK若宮店 へと出てくる近道です。これは相当有効ですし、何より信号が少なく走っていて爽快です。
ただ、愛環なら30分・・・遅刻なく真面目に勤務しようと考えるなら、やはり愛環で行くべきですね。自動車では安全マージン時間を考慮するとどうしても時間が余分に必要ですし。
ちなみに、かなり重要なのかもしれませんが、愛知県しかも尾張小牧ナンバー圏は、世界で最も運転マナーが悪くヘタクソな地域の一つです。(これ本当です。)だだっ広い道路の真ん中で、1台右折待ちしてるへたっぴ車がいると、10分以上渋滞することもしょっちゅうです。特に先述の混むポイントでは、ラッシュ時は田舎では考えられない程の超渋滞になります。橋では20分、瀬戸市駅踏切付近では、40~50分まったこともあります。ラッシュ時でなくとも、どんな道でも2台ほどカンの悪い車が続くと、考えられない渋滞が起こります。(基本的に教習所はトヨタ社の意向で激甘です。標識読めなくても受かります。)渋滞といっても3分くらいのもんですが、それが5回、10回と積み重なると・・・
日本で最も自動車所要時間が判断しづらい地域であることは保証しておきます。お願いですから、愛環にしてください・・・悪夢がよみがえるばかりです(泣)
かなりおどし気味に書きましたが、これぐらいの意識を持ち免疫をつけておかないと、ストレスがものすごく溜まりますので適当かと思います。住めばわかります(哀)
ありがとうございます。
やはり瀬戸は混みますか。あそこは信号と線路の連動が悪そうですからね。
行き先は豊田の猿投です。
ところで地図を見ていると森林公園を抜けると瀬戸市駅は通らなくてもよさそうですが、このルートは混むんでしょうか?
そのまま県道209で万博会場駅→万博八草→R155→教えていただいた近道→浄水場前→愛環四郷→猿投
と行けそうな気がするのですが甘いですかね?
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>森林公園を抜けると瀬戸市駅は通らなくてもよさそうですが、このルートは混むんでしょうか?
おっしゃるとおり有効です!使わないので忘れてました(汗)
東谷橋の交差点から東谷フルーツパーク付近を抜ける道ですね。
地元民でもないのに良くご存知ですね(^^;)
>そのまま県道209(?)で万博会場駅→万博八草→R155
おっしゃったルートでバッチリかと思います。私が教えられたぐらいかも(恥)
ただ、前述森林公園ルートは通行にご注意を。道が狭く高低の差が大きく危険です。3ナンバーの背の低い車ならヤバいです。明るいうちはまだマシですが、夜はヤンキー君がハイビームやHID光線で攻撃しつつ、猛スピードで突っ込んできます。
コンパクトな車ならまず大丈夫かと思いますが、そういう道に限ってセルシオやランクル系のクルマが飛ばしてたりします。また、ヘタレおばさんが軽自動車で道の真ん中あたりで「当てずに通り過ぎなさい」とばかりに完全停車!というときもあります・・・ ハイリスクですが、断然早いのでハイリターンな道路といえるかも知れません。
そして、森林公園の次は三郷駅と付近の交差点があるわけですが、その付近は一車線の為、電車に合わせて、または道路中央での右折待ち(愛知の伝統です)に合わせて、超渋滞が発生します。駅と交差点の空間的時間的バランスの悪さは、瀬戸市駅付近に勝るともおとらないくらい。ただ、運がよければあっさりと通過できたりします。
また、ネット地図しかなく県道209がわからなくて申し訳ないですが、三郷を超えてR363につきあたった所を東折し、シャトレーゼ付近の細い側道から、石田町信号(コスモ石油・サンクス瀬戸石田町店付近)までショートカットできるかとおもいます。あまり利用しないのでカンですが。地元民に教わった記憶があります。そこから万博会場駅まで最短でいけるかもしれません。(※石田町信号[この交差点自体は三叉路]をさらに東に行き、愛環山口駅付近まで抜けた方が良いかもしれません。R155の込み具合がわからないのでなんとも言えませんが。多分万博駅有利?)
地図の読み方のうまい人と会話(?)するのは楽しいですね。いつも方向オンチで地図感覚のない女性を相手にしてるので・・・まぁ私もたいしたことが言える感覚ではないですが。
ところどころ考えがたい混雑が起こりますが、全体としては愛知の道路は広くて走りやすいですもんね。車好きなら自動車通勤も良いかもしれません。
ただ、運転疲れののち仕事するのも、激務後の運転も、肉体的精神的には良くないかもしれません。車通勤でも良いとは思いますが、入社(?)前にいちどは電車通勤ルートも体験しておいた方が良いと思います。自転車と組み合わせれば結構快適かも。(自転車置き場がタダの所も多いですし。)
長文失礼しました。
何回もご回答いただき、申し訳ありません。
森林公園ルートについては地図を見ていて偶々そう思っただけで、なんら確信があったわけではありません。
昨日そのルートを走ってみましたが、思ったよりも信号が多く1時間程度かかりました。
R155だと渋滞がなければ40分程度でいけるので、若干遠回りなのかも知れませんね。(グリーンロードがもう少し伸びないかな)
色々試してみてルートを探すよりも仕事を早く終わらせて電車で帰るほうがいい気がしてきました。
ただ愛環だと2両しかないので、会社の上司などとバッタリ会うと余計疲れそうですけど(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 電車・路線・地下鉄 高崎駅から南越谷駅まで混まないルート 3 2023/04/05 23:23
- 電車・路線・地下鉄 山科↔あべのハルカスまでの非公式最安ルートは? 1 2023/02/21 11:24
- 東海 ドラクエウォーク:黄金の信長像、犬山城、豊田スタジアム 1 2022/12/28 20:52
- 関東 群馬から千葉南房総まで首都近郊の交通量の多い所を避けれるルートありますか? 2 2023/04/16 11:13
- 甲信越・北陸 東京→長野 観光地の周り方について(車) 3 2023/06/13 21:00
- 温泉 豊田東JC-芦原温泉-周囲の観光地について 2 2023/06/22 18:52
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!意外と知らない「紅葉」のメカニズム
今年も紅葉の季節がやってくる。街路樹や公園など、近隣の木々が色付くのを楽しみにしている人も多いだろう。一方で、その仕組みについてはあまり知られていないようだ。「教えて!goo」にも、「木の葉はナゼ赤くな...
-
GWはドミノ・ピザで本格的なピザ作りを体験!
ドミノ・ピザで開催されている本格的なピザづくりができる大人気の体験教室「ピザアカデミー」。ゴールデンウィークの4月28日から5月6日まで、通常のOPENよりも1時間早い10:00から「ピザアカデミーアワー」を実施す...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
iPhone 5のマップで一般道路だ...
-
神奈川県から山形県まで車で帰...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ディズニーランドへ車で愛知県...
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
小田急江ノ島線沿線で5円コピ...
-
米沢ー仙台空港を一般道で行く...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
足立区の東武バス停が表示され...
-
ルート50の解き方
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
正四面体のイオン半径比
-
千葉県柏市から栃木県宇都宮市...
-
群馬県高崎市から茨城県大洗市...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報