

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その「既存の曲」とはどのようなものでしょうか?
たとえばクラシックや民謡などであれば著作権が消滅しているものが多いのですが、
著作権がある曲でそのようなことをやると、当然作曲者の権利の侵害になりえます。
詳細はJASRACのサイトで調べてください。
「J-WID」というデータベースを使えば、その曲に著作権があるかどうかを調べることもできます。
参考URL:http://www.jasrac.or.jp/
回答ありがとうございます。
まだどのような曲を使うかは決まっていないのですが、クラシックやジャズの曲を使うことになると思います。
JASRACのサイトは初めて知りました。ここで調べてみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ!その曲をリハーサルスタジオで練習したりするなど、あくまで個人的な楽しみとして使用する分には問題ないかと思われます。
注意したいのは著作権が消滅している曲でも、著作人格権は残っているときがあります
替え歌などをして、お金をとってライブなどをする場合は気を付けて下さい。
詳しくはJASRACさんに電話してきいてみては如何ですか?丁寧に教えてくれると思いますよ。
回答ありがとうございます。
作った歌は、多分個人的に楽しむこと中心になると思います。お金をとってということは考えていないのです。
著作人格権にも注意が必要なんですね。
No.2
- 回答日時:
その既存の曲の曲名(作品名)は何か、作曲者(権利者)は誰なのか、
それらの詳細なデータがわかりませんが、もしも市販の音楽CDに
ある曲であれば、ほとんど全て(99%以上?)がJASRACの管理下にある、
と言い切って差し支えないです。
ですので、勝手に使うと著作権法違反になるとみて良いです。
下記の[参考URL:]でJASRACの管理下にある曲を
「作品名・権利者名・アーチスト名・作品コード」などのキーワードで
検索することができますが、これで検索の結果に該当するのでしたら、
その曲もまた、JASRACの管理下にあることになるため、
その際はJASRACの許諾を得る必要があります。
参考URL:http://www2.jasrac.or.jp/
回答ありがとうございます。
JASRAC管理の曲は、JASRACの許諾を得れば良いんですね。
まだどうするか決まっていないのですが、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
タッタラッタタラララッタ...と...
-
教えてください globeの曲はど...
-
ウエスタンショーという曲の事...
-
I don't wanna be 〜 の曲名
-
貴方の好きな音楽ベスト3!!
-
曲名を忘れてしまいました。分...
-
明るい曲調より暗い曲調がすき...
-
バンドのオリジナル曲
-
タケカワユキヒデ 「ハピネス...
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ららららら、ららららら、らら...
-
曲名教えて下さい
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
Music byとScored byの違いは?
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
学校のチャイムが入った曲
-
桑田佳祐さんのように、作詞・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
ウエスタンショーという曲の事...
-
教えてください globeの曲はど...
-
この曲について教えてください
-
タッタラッタタラララッタ...と...
-
平和の鐘の曲紹介
-
サディスティックな歌詞の曲
-
1950年代の洋楽になります
-
アニメの曲っぽいのですが、歌...
-
フランス語で「曲」
-
あなたが今まで聴いた音楽の中...
-
YouTubeで流れてるBGMを調べる...
-
勇気をもらえる曲 元気が出る曲...
-
曲名を忘れてしまいました。分...
-
やる気の出る曲を教えて欲しい...
-
ギャッツビーの洋楽曲は 分かり...
-
スギ薬局のCMの曲
-
岡林信康さんの曲
-
明るい曲調より暗い曲調がすき...
おすすめ情報