
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら評価の有無は気にしないので相手の言うとおりにします。
きちんと到着の連絡をいただければそれで良しとします。
この前、評価なしの落札者がいらっしゃったのですが
その時に「あなた(出品者)の評価はしますが、なかには間違えるので評価をしないで欲しいという人もいたので評価なしでしたら連絡してください」という人もいました。
評価が大事なのであれば、その旨確認連絡してみるのも良いかもしれません。
「相互評価なしということはこちらへの評価もなしということでしょうか?こちらは評価して欲しいのですが、いかがでしょうか?」など。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、今回は仕方なく向こうの言い分をのむとしても
「自分勝手な申し出だと憤慨しつつ、渋々了承しているんですよ。」と言うことを伝えたい気分です。
まずはNo3さんのいうようにやんわりと催促してみようかな。
No.4
- 回答日時:
私も一度だけ遭遇しました。
その時は新品同様のブランド品をかなり安く売ったのですが、
その人は私から安く買ったものを自分で使用するのではなく、また自分のYahooオークションで売るのが目的だったようです。
その人のオークションページには同じ様なブランド品がいっぱい売られていました。
それで相互評価をするのが不味かったようです。
私は評価の質には拘りますが、数には拘りません。
売る時も買う時も相手の評価の質には拘りますが、数は初心者で無い限りは拘りません。
また売った後は買いての自由ですしね。
ですから簡単に承知してしまいましたよ。
回答ありがとうございます。
やはりそういう人は時々いるのですね。
実は私の取引相手も、出品している品物を見てみたところ転売しているのではないかなと思われる方でした。
なんだかそれも複雑というか、そういう人には買って欲しくなかったです。
あと私は評価がまだ少ないので数を増やしたいんです。
その旨を伝えるだけでも伝えてみようかと思っています。

No.2
- 回答日時:
> 皆さんでしたらどう対応しますか?
評価が大事であれば、相手の希望通りにしたほうが無難でしょう。
(文句を言えばマイナス評価を食らう可能性があります)
評価がさほど大事でなければ、相手の希望通りで問題ないはずです。
(評価の有無ごときに拘る必要はありません)
要するに、いずれにしても相手の希望通りにするしか選択肢は無いと思います。
ちなみに私は後者の方です。
回答ありがとうございます。
私はまだ評価が少ないので数を増やしたいんです。
でも、やはり変な人だったらマイナス評価をされる可能性もあるし
我慢する以外の選択肢はなしですか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
- 会社・職場 言動が悪いと部長から会社の正式な文面による指導を受けました。またそれについては相手もいるのでお互い様 4 2022/03/30 07:40
- メルカリ メルカリで評価を拒否する事は出来ますか? 2 2023/08/04 05:33
- メルカリ フリマアプリの出品者で自分が悪いのに悪い評価に凄くショックを受ける人の気持ちが分かりません 1 2022/06/02 19:10
- メルカリ フリマアプリの出品者で自分が悪いのに悪い評価に凄くショックを受ける人の気持ちが分かりません。 4 2022/06/03 16:08
- メルカリ メルカリでブランドバッグを17000で売りました。 それを今、購入者は30000以上で出品中(売れて 7 2023/03/01 10:44
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 職場での評価が散々です。何をどうしたらいいのかわからない 3 2023/02/09 19:49
- メルカリ 【メルカリについて質問です】 私はメルカリで約60件くらいお取引きしたのですが、先日購入者の方が初め 5 2023/03/03 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 周りからの評価と自己評価が違いすぎる時 1 2023/04/16 06:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリやフリマで評価0の無言...
-
何故?メルカリで、自分だけ無...
-
「評価は不要です」「評価は絶...
-
メルカリ便で取引終了した相手...
-
メルカリを利用してて嫌な経験...
-
メルカリで本を購入したのです...
-
メルカリ 評価が遅い理由で残念に
-
メリカリの低評価について。 発...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
メルカリで無言で評価をしたか...
-
メルカリにて発送期限を1日守ら...
-
メルカリについて 先日グッズを...
-
Yahooフリマって受け取り評価し...
-
メルカリで、かなりの高額商品...
-
夜中に評価を急かしてくる販売...
-
メルカリのおまけが豪華すぎます。
-
メルカリのトラブルについてで...
-
大至急お願い致します! メルカ...
-
メルカリで商品を購入した際に...
-
paypayフリマでほぼ未使用品と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリやフリマで評価0の無言...
-
「評価は不要です」「評価は絶...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
メルカリのトラブルについてで...
-
メルカリ 評価が遅い理由で残念に
-
メリカリの低評価について。 発...
-
メルカリを利用してて嫌な経験...
-
何故?メルカリで、自分だけ無...
-
メルカリ便で取引終了した相手...
-
メルカリにて発送期限を1日守ら...
-
メルカリ便で引っ越す前の住所...
-
メルカリで本を購入したのです...
-
メルカリで無言で評価をしたか...
-
メルカリについて質問です。 取...
-
メルカリで、かなりの高額商品...
-
ラクマで購入したリュックが偽...
-
メルカリで発送通知から9日13:0...
-
ヤフオクで発送した商品が返っ...
-
発送してないのに発送したとウ...
-
ラクマでの対応がめんどう 購入...
おすすめ情報