
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
焼き付けたいメールの数がそれほど多いのでなければ、メールを1件ずつ名前をつけてファイルとして保存し、件数がある程度たまったところでCDに焼いてみてはどうでしょうか?
ただこの場合、ファイルの拡張子が「eml」になってしまいます(設定の関係かもしれませんが、よく解りません)。Windowsでは設定を変えなければ「Outlook Exprees」での閲覧となってしまいますが、特に問題なくに見ることができます。
メーラーの
ファイル → 名前をつけて保存 → ファイル で、出来ますよ。
また、バックアップということでしたら、私は「MozBackup」というプログラムを使い保存しています。
http://cowscorpion.com/Browser/MozBackup.html
このプログラムでは、Netscoapeの全体の設定やメールなどを保存できるようになっていますが、実行途中で保存するものを指定できるようになっていますので(メールやアドレス帳など)、必要なものだけ保存するとよいでしょう。
また、このプログラムからはNetscoape7.1は「Mozilla 1.8.0.3」と認識されるようです。
これはもしかしたら、私が以前「Mozilla Suite」を使っていたせいかもしれませんが、ここのところもよく解りません(NetscoapeはMozilla Suiteをもとに作られたもので、設定のファイルやフォルダを共用しているようでした)。
バックアップは取っているのですが、復元したことがないので、的確なアドバイスは出来ませんが・・・。
参考になりそうなサイト
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/19926644 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
OE→サンダーバードへのメールボ...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
Notesメールのテキスト保存
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
動画拡張子mp4は普通にメールで...
-
添付メールが送信できません。
-
Outlook2003の受信トレイの保存...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
注意ー電子メールの添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルック メールについて
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
Outlook2019の受信トレイにメッ...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
突然フォルダごと消えた
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
おすすめ情報