
2.3個下に質問を出したばかりですが、同じような内容ですがおねがいします。
本屋によく並んでいるコパさんの風水の本を読んでいます。
とりあえず吉方位に旅に行ったり、よくでかけたりしています。
また引っ越しをするときには参考にしようと計画をたてたりしていますが、
この年別、または月別の吉方位というのは、そもそも何を元にしているのですか。出典は何か知りたいです。
2006年の今年は北と南がよく、
2007年は東南と南西がよいそうです。年間のラッキー方位は書籍などで毎年発表しています。
月の方位は買う書籍の巻末に出ています。
私の本命星は四縁木星です。今月の吉方位は北、東北、南、南西です。
教えてgooの投稿を見ていると、コパさんの知識は気学のようですが?そうなんでしょうか。
南に行くと離散、北に行くと和合など、方角の持つだいたいの運勢なども気学からきているのでしょうか。
不勉強ですみませんが、教えていただけたらと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知のようにコパさんは風水・家相を専門とされている方ですよね?
質問者様は方位の事についてお知りになりたいのですか?
コパさんがご自身の本等で吉方位を書いておられるのは気学ですね。
気学と言っても流派で多少の違いがありますし、微妙にズレがあります。
ご自身のみの吉方位が知りたいだけならよく書店で高島暦などが出てますし
もう少し詳しく知りたいのなら気学関連の本は腐るほど出てますよ。
九星気学は日本で独自の発展を遂げた占術で、大正時代に古来の九星術を発展させたのは園田真次郎氏で、その弟子の中村文聰氏がさらに体系化させたそうです。
九星気学の占法には、方位占以外に傾斜法・同会法・四盤掛けなどいくつか種類があり、傾斜宮をもとに吉方を用いて開運する占法もあるそうです。
気学占い方入門 中村文聰 東洋書院
気学即断要覧 東海林秀樹 東洋書院
ネコにもわかる気学 深見東州
九星方位気学入門 田口ニ州
田口ニ州氏の本はわかりやすく書いてあるので初心者の方にお勧めです。
あとはご自身で本屋さんなどで色々探してみられたらどうでしょうか?
一白から九星までの各九星には各象意があります。
だからといって南に行くと離散にはならないですけどね。
No.4
- 回答日時:
本のご質問ですが、色々出てますがどれも信頼するには無理があります。
日本で確立されたとかとありますがどれも違います。確かに家相、姓名鑑定は明治時期に確立されました。根本となるものはすべて中国です。まず吉凶となる考えですが、漢字の意味から考えなくてはなりません。凶という意味ですが、3300年前殷という国が漢字の元を作ります。若者が病気や事故で死ぬことは、魔物の祟りと考え胸に×をつけ棺に入れた状態が凶です。吉は口という字が下にありますが、意味が違います。口は体の口ではなく、サイと言う言い方になります。サイとは神との交信に使う器を意味します。神との交信で心霊的な現象を逃さないようする為、鉾をサイの上に乗せた姿が吉です。そこから考えていかなくてはだめです。今の占いと言う考え方はすべて61年前までさかのぼらないと本当の事は出てきません。占いと言う言葉は裏の成り立ちと言う考えから占いと言う言葉が生まれました。その事の意味を本当に知っている占い師は少ないです。ですから本については無理です。遊びの感覚でするのでしたら、出ている本を参照にしてみるのが良いでしょう。ちなみに私は占い生業にしていません。ただ生きていくツールとし使っています。No.2
- 回答日時:
基本的に方位については気学です。
四緑木星のように九星も気学です。すべては易からきています。方位についてですが、一番いい方位は自分の最大吉方をとるべきです。または自分の相星の方位をとるべきです。最大吉方の出し方は、本命と月命で出てきます。方位の作用を出すには気を出さなくてはならないために、今住んでいるところから750m以上離れた場所に75日以上住まなければその作用は出てきません。または最大吉方の方位の対中に出て上記をすぎて帰ってくるかです。吉方位に出ただけではだめです。この回答への補足
回答ありがとうございます。お聞きしたいのですが、コパさんの風水の本にあるものの元となっている
別の本を読んでみたいのですが、何かわかりやすいものはありますでしょうか。
コパさんの本はだいたい読んでも同じようなことしかないので、ほかに知識の体系となることを
知りたいのですが。
よろしくおねがいいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 離婚することになりました。引越し先の方位について 1 2022/12/30 02:37
- 風水 方位について教えていただきたいです。 ニ黒土星の六白の場合、今年の2022年、凶方位、南東。 なのに 1 2022/03/31 20:46
- 政治 気象庁が梅雨明け宣言を出しました。選挙期間中に雨がほとんど降らず梅雨明け宣言など前代未聞です 3 2022/06/27 13:47
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- 風水 【風水】ベッドの向きはどちら側にすれば、、、? 2 2022/05/30 08:16
- 風水 奇門遁甲での時間の考え方 1 2023/07/12 17:15
- 風水 【風水】ベッドの配置や向きはどうしたら、、、? 1 2022/05/30 10:18
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 歴史学 世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて 5 2022/07/09 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気学や占いに詳しい方、教えて...
-
吉方位の出し方はどうなってい...
-
ニ黒土星の吉方位旅行について
-
引越しの方位について
-
自宅は吉方位で何にあたりますか?
-
方違え
-
気学についてお聞きしたいです...
-
引っ越しの方角について☆
-
お水取り お土取りについて質問...
-
引っ越しをするのですが…(方位...
-
(気学)出産の吉方位について
-
年吉方位と月吉方位
-
気学転居について。転居後 部屋...
-
お水取りや現地のお土取りにつ...
-
九星術に詳しい方、教えて下さい。
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
間取りの風水
-
去年末に新築一戸建てを購入し...
-
【風水】恋愛運を上げたいのに...
-
八卦について教えてください。
おすすめ情報