dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は本命星が七金赤星、月命星が八白土星で自宅兼事務所で仕事をしています。
今の場所がランニングコストに見合わなくなってきたので自宅兼事務所を2010年1月に移転しようと考えています。
今の場所から南西の方角にいい物件があったので、移転を考えました。
ネットで少し調べてみたのですが、方位がよくないようです。

少々気になってしまったので、詳しい方に教えていただくと助かります。
宜しくお願い致します。
移転はまだ、決定ではありません。

A 回答 (2件)

もう移転されているかもしれませんが、今後の参考になればと思い回答させていただきました。

引越しや旅行において方位術を実行する際は、各方位における年・月・日・時間での空間エネルギー状態を把握する必要があります。また方位については縦軸に対して左右15度の範囲にはいるものが南北、横軸に対して上下15度の範囲にはいるものが東西となります(つまり東西南北領域は30度の範囲)、そしてその間が北西、北東、南西、南東となります(つまりこれらの領域は60度)。方位学には奇門遁甲とそれを簡略化した気学がありますが、前者は「年盤・月盤・日盤・時盤」の4種類の評価表で年・月・日・時間における各方位の状態を調べることができます。ちなみに年盤は1年間、月盤は1ヶ月間、日盤は1日、時盤は2時間ごとの変化をしめしたものです。そして個人あるいは家族単位で最も効果があるのは、時間ごとの判断といわれます。年・月・日・時の4つすべてが吉方になることはまれですが、一番効果が出やすいのは時盤に基づいた移動なので現代社会に適切といえます。従って目的とする方位が吉方となる「時間帯」に家を出発することで、引越しや旅行による運命の良化を図ることができます。(というか年や月がダメだから移動不可だと社会生活ができなくなる!)。移動する個々人の生年月日はよほど厳密にやる場合を除いてはあまり考えません。というのも吉方は皆に吉方だからです。これら年盤・月盤・日盤・時盤はWeb上で公開されていることもあります。奇門遁甲、時盤、年盤、日盤などのキーワード検索してみるといいかもしれません。もし、引越し後にあまり良くない現象が起きるなら、時盤吉方に行くことで凶作用を緩和することができるでしょう。ただいずれにせよ100%吉となる方位に移動することは難しく、すこしでも良い方向へ移動することを心がけたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

気学では身動きできなくなりますので奇門遁甲で引越しましょう。

この回答への補足

記載を間違えておりました。すみません。
本命星が七赤金星、月命星が九紫火星になります。
あと卯年です。

補足日時:2009/12/08 15:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても気になっていたので、ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/08 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!