dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お水取りや現地のお土取りについて教えてください。
長文になります。
風水やパワースポットがまた話題なっていない10年くらい(前確か2001年)に悩み事があり藁をもつかむ思いで買った本を読み東南の吉方位にお水取りとお土取りに行きました。
今ほど情報もなく無知で下調べする時間もなく方位と吉日は間違いなかったのですが湧き水や神社等は当日、現地で探しタクシーの運転手に連れて行ってもらった神社は観光の人は数人いたものの水は池で土も粘土質で薄気味悪くてそこでは取らず近くの新しく住宅を建てるような所の土を持ち帰りました。水も湧き水が見つからず水道水でした。その後、水はボトルに飾り土は畳の下にナイロン袋に入れて置くように記載があり今もそのままです。
水は水道水、土は本当に東南の土かは不明ですべて間違いのやり方でした。
ただタクシーの運転手の人も優しく会う人にも癒され気分良く帰りました。今でもいい思い出です。
当時の水は密封式の綺麗なお酒のボトルに土もそのままです。
それ以降、ここ数年は吉方位の吉日に神社などのお水取りをしています。水はコルク製品のボトルの物は少し痛んできている気がします。
長くなってしまいましたが教えてください。
(1)2001年のお水取りのお水は効果はなかったのでしょうか?
運気的には二黒土星でこの年が良かったのですが仕事を辞める事になり人間関係も複雑で良い年とは言えませんでした。
本には驚くほど運気が上がると書いてありましたが…
縁も仕事も劇的に良くなりませんでした。今も…なんとか健康でいられる事は感謝しています。
(2)2001年のお水や土はもう処分するべきでしょうか?
確かその本には10年くらい効果があると記載されていたので水は観葉植物や庭にまき、土は清め酒と塩で清め処分するべきでしょうか?
また2001年のボトルの水は腐っていないのですが今回同じ方位で縁起の良い神社のお水をいただいたのでこの気に入っているボトルを清め洗って乾燥させたあとこちらのお水を入れて飾ろうと考えています。
(3)ここ数年集めて来たお水のうち腐敗してきたものは処分するべきでしょうか?
汲んで直ぐの水は運気を上げる為に飲んだり観葉植物や庭にまいたりするといいますがその方法でよいでしょうか?

ここ数年どうすべきか悩み事でした。
お土取りもあまり聞かないので…
詳しい方がいらしたら是非教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

通常吉方を見るとき、18歳以上は年で見れば宜しいです。

18歳未満でも性体験があれば成人とみなします。ですから不明の場合は両方で見ますが、成人していれば年だけで大丈夫です。

水や土は大分経っているので、外に捨てた方がいいでしょうね。植木に捨てたのなら臭いと草木の病気だけには気をつけてください。何もなければそれで結構。
但し、家の中の植木鉢には蒔かないで下さい。それでは核燃料を原子炉から取り出して家の中に蒔いているようなものです。方位を観る人では、室内の観葉植物の土も嫌ったり注意する事があるほどです。

砂取りは本当に効き目が強く怖いです。どんなに良い薬でも体力のない人に使えば、その薬効で命を落とすこともあります。これと同じく砂取りは強すぎるので、一般の人には指導しないのですが、逆に言えば、健康な人に薬を与えても効き目がないのと同じで、未熟な占い師が見当外れの砂取りをして普通の運気の昇降範囲の変化を砂取りの効果だと勘違いして広めてしまったようです。
この傾向は近年有名になって来た占い師に多く、読者が誤った使い方をして窮地に陥り(以前本当にあった話です)、電話をかけてくるので、生放送での電話相談をしなかったり、ヤラセや事前に選別してのものが多いのも特徴です。

基本的に水も砂も9日間で充分です。余り長いと、特に砂は効果が薄れるというより、引っ越したのと似た状況になってしまうので、長くはしません。

普通に生きていても、自然に良い方位をとる人は殆ど居ません。ですから間違った方法をやったからと言って気にする必要もありません。少しずつできるところから始めましょう人生は山あり谷ありです。谷を少しずつ埋め、自らを高めていくのが方位取りですから、下るスピードを少しずつ落とし、やがて好転して上昇運に乗ればいいのです。慌てて急ブレーキをかければ、車はスリップして制御不能となってしまいます。

私は専門書を主に使うのでお勧めの本は難しいですが、暦では神明館なら大丈夫だと思いました。後ろに以前は気学の知識もかかれていました(今は不明です)
高島は駅段のもので見方が私とは違いますので、どちらでも選択したらその通りにし、あまり別の意見は参考にしない方が混乱を小さく出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます。
土や水は教えていただいた方法で処分します。
やはりお土取りは素人がやっては危険ですね。改めて反省です。
また指導していただく場合も指導していただく方を探すのも難しいと感じております。名医を探すような気持ちです。ご縁もあると思いますが…
八方塞がりの時に藁をも掴む思いで焦り当時は出かけましたが私には間違ったやり方や強すぎたようです。
当時はつらい思いばかりでしたが、なんとか健康いられる事は感謝です。
一度に何もかも好転する事は今の私には無理かもしれないですが少しずつでも良い方向に向かえるように努力してみます。
10年近く気になりつつ、あのやり方で良かったのか悩んでおりましたが今回、ご相談出来て本当に良かったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 21:43

情報が少ないので確認と前提で答えます。


二黒土星は貴方の星ですよね、2001年という事は平成13年にしたということですよね。
水は飲まなければ効果はありませんが、土は置いておくだけで強い効果があります。しかも場合によっては命にも関わるので、充分に経験してからでなければやるべきではありません。
そして、上記の前提で説明すれば、二黒土星の2001年はいい年?誰がそんなことを言ったのでしょう。
2001年は八白の年で二黒は東北、暗剣殺ですよ。しかも東南は七赤。
現状に満足できなくなり、不平を漏らしたりして(七赤の象意)、転職を考える(東北、変化宮の象意)のは当然です。
しかも取った水を置いておくとか、10年も土を置くとか、そんなデタラメを誰が言っているのでしょうか?
運気を良くしていく気学を実践したいのであれば、見栄えが良い、マスコミなどで騒がれているいいかげんな占い師のではなく、古くから書いているキチンとした人の本を読みましょう。
特に馬主のニセ風水人だとか、破魔矢の意味も知らない人だとか、閻魔様気取りの人はダメです。

まずは方位取から始めましょう。これはお水取りの方位でよいですから、その方角の神社に行き、お水取りの時間に参拝して、裸足になって土の上に足をつけるだけです。
大吉方では4キロ以上、小吉方では4キロ未満で探します。
神社じゃなくてもその土地に居るだけで充分。吉方の方位で水(飲料可の湧き水)の取れる場所を探せばいいのです。
最初は見つからなくても運気が改善してくると自然に縁を結べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただきまして本当にありがとうございます。
助かります。当時の本を見た所やはり行ったのは2001年で5月14日が最大吉日、東南と記載されていて仕事がバタバタするなか休みを取って行った覚えがあります。本には生年月日から本命の二黒土星と月命星は一白水星となり、かけあわせてその人の吉日と方位が記載されていました。
良い年と いうのは六星占術(また別分野になるのかもしれませんが大殺界前の安定の年でした)からでこの後もトラブル続きでした。個人的には2000年が良い年だったのですが…
お土取りは本当に気持ちが追い詰められていたとはいえきちんとした方に教えていただいた上で素人が一人でやるべきではなかったと反省しています。
やはりきちんと調べ学んでからやるべきでした。
今年は6月5日に半日かけ東南の有名な神社に行き、湧き水をいただき4時間くらい過ごして帰りました。
ここ数年もお水取りに行きましたが飲むのは一週間ぐらいで残りはボトルに入れて飾るという現地でのやり方や作法も知らず本当に無知な事をしておりました。
考えてみれば当時も本当に環境に恵まれていれば湧き水や神社等もスムーズに見つかったのではないかと思います。
当時の土は本当にどうしようか考えます。本には畳の下やベッドの下に土をビニールにいれ寝ると運気が上昇すると書いてありその後数年は寝ましたが特に運気が上昇した気はあまりないです。今は畳の下に入れたままでその上では寝ていません。
ここ数年の水も腐敗している分は植木等にあげて処分しようと考えています。
当時の土が間違えたやり方で吉日と方位も間違えていた場合ははどうすれば良いかご存知でしょうか。
もし処分のやり方をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/06/21 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!