アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

裏庭の土を盛った畑の事です。

今迄は、土を盛った上に畝を造り排水路を図の様に作りました。
これで問題はなかったのですが、今回再度篩を掛けるために地表まで掘り起こしました。
(10mm前後の小石が目立つので、5mm目の篩で取り除こうとしています)

そこで、畦板の底面が排水になるので、排水路を入れるなら土を埋める前に細工をした方が良いかも知れないと考えました。
あまり排水をよくするのも問題だと思う所も有どうした物かと・・・
無理に、畦板の底面に排水様のパイプを寝かせるとかをすることも無いような・・

畑は、地面の上に用意した物で、畑への水やりも必要な場所です。
(それでも下の方は結構保水している様な・・・粘土土のせいかもしれませんが)

聞くまでも無いのかも知れませんが、
・今までと同じ様な排水方法で良いか
・畦板部分にパイプを通した方が良いのか?

どんな物でしょうか?

「土を盛った畑の排水について」の質問画像

A 回答 (2件)

ハッキリと申しますと、ここまで神経質になって畑を作る人は


いませんよ。農家の人だって、このような畑を作る人は日本中
を探しても質問者さんだけです。
本当にここまで神経質になって作る必要があるのか疑問です。

土を地面より盛り上げて高くする物を畝と言います。畝の本当
の役割はわかっていないのでは。畝がある事で高く持った土に
水分が溜まらないようになります。畝は水はけを良くするため
に盛りますから、15cmもあれば十分です。
また畝の横に排水設備を設ける必要はありません。どうしても
水が溜まるのが心配なら、溝に傾斜を付ければ水は溜まらなく
なります。

1㎝程度の小石なら、取り除かない方が無難です。小石がある
事で排水性だけでなく通気性も良くなります。ただ1㎝以上の
小石は取り除く必要がありますが、それ以下なら取り除かない
方が都合は良くなります。

粘土質なら、バーク堆肥を入れて良く混ぜ合わせる事で排水に
関しては改善が出来ます。

ここまで莫大な経費を使用して、いったい何の野菜を作ろうと
しているのですか。こんな方法を見たら、生産農家の人は首を
傾げ、愛想笑いをされますよ。
今回は排水に関しての事でしょうが、こんな設備にしなくても
幾らでも改良方法はあります。根本的にそれはわかっていない
のが残念です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

今の畑の小石は10mm目の篩で行ないましたが、10mm以上の小石も目に付きましたので5mmで再度トライしました。
10mm前後でも良いかと最初は思っていましたが、気になると・・・時間もあるので、熟成した牛糞堆肥等を入れてふかふかの土を目指そうかと・・。
今の土は表面が固くなる状況なので、数年牛糞堆肥等を入れて見ようと思っての事です。(その場合は、5mm前後の小石も邪魔かも・・)

排水の件は、今なら細工ができると言う事で相談しました。
敢えて、パイプを通すと言う事ではないのですが必要ならと思った次第です。

お礼日時:2022/07/17 09:04

牛糞堆肥は土を柔らかくする事も目的の一つですが、ただあまり


フカフカにし過ぎると苗が水遣りや風で直ぐに倒れてしまいます
よ。牛糞堆肥は土の全体量の1~2割が限度です。

水はけを良くするなら畝を高くする。畝の下の溝に傾斜を付けて
から、最後の場所に深い穴を掘り水を溜めるようにする。
溝に傾斜を付ければ排水パイプは不要。下手に暗渠パイプは入れ
ない方が無難。逆に乾燥し過ぎて水不足になりやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>牛糞堆肥は土の全体量の1~2割が限度です。
・NET情報で2kg/㎡という記事もありましたので、それを参考にしたいと思います。

>水はけを良くするなら畝を高くする。畝の下の溝に傾斜を付けて
から、最後の場所に深い穴を掘り水を溜めるようにする。
・この情報で、前に行なっていた方法の畑で良いと判断します。

>下手に暗渠パイプは入れない方が無難。
・相談はしたが一番気にしていたところでした。

お礼日時:2022/07/17 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!