
【温州みかんの実の割れについて】
去年に購入した
温州みかんの苗木を、
鉢植えで育てています。
(鉢10号で苗の高さ1m以上)
今年に付けた実が
数個割れてしまい、
検索しているとどうやら
乾燥が数日間続いていて、
その後に大雨や
急激な水やりが原因で、
苗木が水分を吸う際に
実の皮が耐えきれず、
割れてしまうと知りました…
確か『裂果(れっか)』
という現象のようですが、
ここで質問します。
うちの環境としては、
屋根のある雨が入らない
場所に鉢植えを置いていて、
数日間も水やりを
忘れたり怠った事もなく、
水やりの頻度は
土の表面が乾いて、
鉢を持った時に、
『軽いかな?』
と思ったら、
鉢底から水が出るまで
たっぷりあげてますが、
このやり方がダメなのか?
水やりの量や
頻度が考える程に、
よく分からなくなってきました…
そして水やりが億劫になり、
正直今後また残りの実が
割れてしまうのではと、
不安で仕方ありません…
アドバイスや対策があれば、
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
皮が薄い温州ミカンではあるていどは仕方ありません。
8月以降は急激に水を与えないようにすることです。ジベレリン3ppmとジャスモンの混用液を7月下旬に木に全面散布すると裂果が防げるという報告はあります。ただし8月以降に散布すると果実の品質が悪くなるそうです。
https://www.i-nouryoku.com/prod/search/nouyaku/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
晩白柚を長野で育てられるか
-
朱竹の鉢植えが枯れた。 1年前...
-
ラナンキュラスラックスの地植え
-
シマトネリコがこんな状態です...
-
ヒイラギの葉色が薄くなり、パ...
-
睡蓮の葉裏に着く透明な物体は...
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
睡蓮を植え替えするのに 土はど...
-
タヒチライム 冬越し方法
-
サボテンを屋外に出すか
-
「恋の蛍は燃えはてぬべし(夫...
-
ツバメ水仙と玉すだれの冬越し
-
庭で竹を栽培したいが増えるの...
-
盆栽の植え方 土の盛り方
-
南天の木は魔除け?
-
ゴールドクレストが大きくなり...
おすすめ情報