
一週間前に購入し、3日前に植え替えしました。直立していた茎がダランと落ちており、また上の方の茎はとても細いです。なんとか元気を取り戻す方法を教えてくださいませ。
・植え替えの土は、ゴールデン粒状培養土の花・野菜用を使いました。
・購入した際は、黒いポットに植えられており、その外側にプラスチックの鉢がついていました。
あまり丈夫な鉢ではなかったので、一回り大きい市販の鉢に植え替えました。
(ちなみに、こういう場合、黒いポット&購入時についていた鉢のまま育ててね、、
ということなのでしょうか。むしろ植え替えしない方が良かったのかも,,,と心配しています)
・1つ気になったのが、根を崩し過ぎたかもしれないということです。
元々の1/3を残して植え付けましたが、カンパニュラはあまり植え替えしない方が良いとの情報を見ました。これが悪かったのかもしれないです。
・購入後、萎れた花は取っています。
・植え替え後にたっぷり水をやりました。
その後は天気が悪く、ようやく昨日土が乾いたので、朝方水をやりました。
・水をあげると元気になるかな、と思ったのですが一晩経って、状況は変わらずです。
生き物なのでなんとか回復させたいのですが、園芸に詳しい方に方法をご教示いただきたいです!

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バーミキュライトを全体の10%ほど足して下さい。
尚、切り花延命剤の主な成分は糖分と殺菌剤です。根付きに対しては逆効果になります。それから、申し訳ない事ですが、見落としてしまった事があります。ゴールデン粒状培養土を使用した事です。これだと、おそらく、水履けがあまり良くないはずです。とりあえず、バーミキュライトを混ぜある程度、pHが中和されます。それから、与えるとしたら、発根促進剤のメネデールを稀薄液を与えて下さい。
どうもありがとうございます。回答くださっていたことを見落としており、失礼しました。しばらくそうっとしていたのですが、状態は改善しておりません。バーミキュライトとメネデールですね。試してみますね。
No.3
- 回答日時:
切り花延命剤をかけてみたい・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ヒポエステスについて 10日ほど前にホームセンターで購入した苗がみるみる育ってきました。が、4株ほど 1 2022/06/30 18:59
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 ミディアム胡蝶蘭 2 2022/07/08 13:33
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのミニバラ買いました アドバイスください 3 2022/03/23 19:52
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物のモンステラについて、教えて下さい。 状況としては ◯1ヶ月ほど前に購入 ◯鉢は購入した時か 7 2022/05/05 00:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
シェフレラを育てているのです...
-
桜の鉢植えの管理方法教えてく...
-
ガジュマルの植え替えと育て方...
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
湿ったボラ土は乾かないんです...
-
ヒイラギの植え替え
-
観葉植物の鉢の下にアルミシー...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
よしずの固定の仕方について
-
透明の鉢が欲しいのですが・・・
-
バラの花首が萎れてしまう原因は?
-
鉢の下には何を置けばよいので...
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ヒトデカズラ(セローム)の気...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
枯れたコニファーを復活させる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
よしずの固定の仕方について
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
素焼き鉢の再利用について
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
夜来香の育て方
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
フェニックスロベレニーです。 ...
-
観葉植物の鉢の下にアルミシー...
-
ぶどうの苗の越冬について
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
植木鉢が外れません。
おすすめ情報