
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両端の真ん中あたりから1本ずつ紐を結んでたらします。
そして、その紐を重しに結ぶと倒れにくくなります。
(分かりにくい画像ですみません)
私はよしず側はS字フックで、丸める時は外せるようにしています。
実家では漬物石に結んでいましたが、我が家では君子蘭の大きめの鉢につなぎました。
今のところ倒れたことはないですが、倒れると鉢が割れそうですので室外機などに変えようかと模索中です。
よしずはビジュアル的にも爽快ですよね。
私の住んでいる地域は今日も暑いですが、お互い乗り切りましょう!


No.2
- 回答日時:
よしずの固定方法については、みなさんが様々な工夫をこらしているようです。
下記の画像をいくつかクリックすると細かな固定方法などが書かれたものもあります。
だいたいの人がひもなどで固定できるところからかぶせるようにするか、
よしずにくくるようにしているようです。下側はブロックなどで重しにしている
人も多くみられます。
http://www.google.co.jp/images?sourceid=navclien …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報