
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蒸れますよ・・
そして今の季節なら凍傷で、根が傷んでしまいます。
それと、根がびっしり回っているはずですから、酸欠状態です。
ほんのわずかな日数なら大丈夫かもしれませんが、
私の場合苗をそのままにして枯らしてしまった事が多いです。
植え替えする時根をほぐして、込み合ったところや痛んだところは切り落として土を少し削り落してから、(一回り大きい植木鉢が理想ですが、)植木鉢にごろ土や、鉢底土を4/1ほど入れて、土をほんの少し入れてから植え込み、鉢の1.5センチ~2センチくらいまで土を足しポンポンと鉢を落として均します。
アジアンタムは乾燥に弱いのですが、この時期ですから水は控えめにして霧吹きで葉水をかけましょう。(すぐチリチリになってしまいますが、切り詰めてやるとまた新芽が出てきますので、枯れたと思わないで、じっくり観察してくださいね)
No.2
- 回答日時:
基本そのままで構いません。
農家が、黒ポットで栽培し、出荷の際見栄え良くするためなどにプラ鉢に投げ込んでいくので。
黒ポットだけ取り除いて株を元のプラ鉢に戻しても何の意味もないですよ。
しばらくそのまま楽しんで、春くらいになったら少し大きい鉢に植え替えされるといいと思います。(当然そのときは黒ポットもとります)

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
黒のビニールポットは、業者が株を増やし、管理するため軽く安価な目的で使われています。
黒ポット内の土の状態はいかがですか。
ピートモスのように保湿目的の物が単体で使用されていましたら、土自体に栄養分はないので、ポットを外し培養土と表示されているか、観葉用の土と入れ替えをお勧めします。
黒ビニール外してくださいね。
アジアンタムは、乾燥に弱いですが水のやりすぎもいけません。葉の乾燥が気になるようでしたら、霧吹きで水分補給してください。
ご回答ありがとうございます。
土の状態ですが、ピートモスはないようですが、
茶色の塊が土の上に1個あります。
買って数日で葉がチリチリに縮れて(枯れたことになるのか
わかりませんが)、その部分を土の近くから切り、
葉のついたところは1本だけ残っているという
かわいそうな状態です。
ビニールポットはそのままで様子をみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【超初心者】です。花屋でポリポットに入った苗?花?を買ったらその後具体
ガーデニング・家庭菜園
-
黒いポットのままで大丈夫?
ガーデニング・家庭菜園
-
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
-
4
濃い色で塗った木材の塗料を薄い色にしたい
DIY・エクステリア
-
5
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
西日のみの場所はどういう植物を植えたらいいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
9
アデニウムがしわしわ アデニウムが低温障害か水枯れかについて質問です。 我が家で去年の夏ごろに購入し
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マリーゴールドの葉が細くしお...
-
5
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
6
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
7
いきなり大きい鉢に植え替える...
-
8
花瓶に生けていたら根っこが生...
-
9
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
10
購入したパキラの根の部分にオ...
-
11
タイムが枯れそうです
-
12
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
13
土にわく小さな羽がついた虫は...
-
14
姫りんごが枯れはじめてしまい...
-
15
室内の植木鉢に大量発生した虫...
-
16
シマトネリコは鉢植えのまま育...
-
17
あじさいがしおれて茶色くなっ...
-
18
鉢植えの竹が枯れだしたのですが
-
19
モンステラが横に広がって成長...
-
20
ドラセナの葉の先端が枯れる。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter