dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は戸籍上では15日の0時3分生まれです。母が言うには14日の24時近くに産まれ処置等の関係で15日になったそうです。占いをする際14日と15日どちらで見ればいいのでしょうか?
後、これから引っ越しをするのですが、旦那は仕事の関係で週に一、二度しか帰って来ません。現住所は今の家にあります。この場合の吉方位は旦那、私、子供を合わせた家族のどれで見たらよいのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

前日か当日か? 


どちらかを見るのに、0時を基準にする様な単純な見方をする事はありません。
これはアマチュアならまだしも、プロですと各々のノウハウとなりますので一般的な事以外は、公開はしていません。

処置にもよるのですが、出てきて肺呼吸をして泣き声をあげた時を出産と見ます。

又、時間を見る鑑定方法でも見ない鑑定方法でも、その後の状態を追っていけばはっきり分かりますから、一度専門家に調べてもらったほうが良いでしょう。

ただ、細かく運勢鑑定などを見る以外の、特に引越しなどでは15日生まれ(14日でも)ならそれほど神経質に考える必要は有りません。

>旦那は仕事の関係で週に一、二度しか帰って来ません。現住所は今の家にあります
⇒どこにご主人は宿泊しているのでしょう? 其処を中心にして、新しい引越し先の方位をみます。
現住所は奥さんを中心としてみる事でよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は会社に宿泊しています。
>細かく運勢鑑定などを見る以外の、特に引越しなどでは>15日生まれ(14日でも)ならそれほど神経質に考え>る必要は有りません。
分かりました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/01/29 17:03

基本的に23時以降は翌日分です。



週に2,3日しかいない旦那さんは関係ありません。
おそらく、これからもそうなのでしょうから、現自宅が方位の中心ではなくなっているかと思います。
 さらには、方位の吉凶は個人差は優先されません。
航空機事故では、みんなが凶方では無いはずです。
まず、基本的な吉凶があり、その後に個人差が出てきます。
逆に言えば、個人差を重視する方位術では、家族そろっての転居は難しいということです。
しかし、現実には何の問題もなく暮らしている方々がずいぶん多いのではないでしょうか?
的中する方位術は、その辺には転がっていないかと思います。
気にしないで転居した方が良い場合が多いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>航空機事故では、みんなが凶方では無いはずです。
そうですよね。気にしすぎるのも・・・ですね。
ついつい気にしてしまうのです。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/01/29 17:05

14日と15日どちらで見ればいいのでしょうか?


15日です。

吉方位は旦那、私、子供を合わせた家族のどれで見たらよいのでしょうか?

本当の吉方位ならば、万人共通なので気にする必要はありません。
但し本当の吉方位ならばで、一般の方位術では本当の吉方位は判りませんよ、吉方位を求める事を止めて凶方位を避けるだけにした方が良いと思います。
その凶方位も極端でなければ、それ程気に病む事はありませんね、どうせその凶方位の悪さが出るのは、ほぼ60日間が限度ですから、それ以上何か悪い事が起こってもそれは転居による凶方位のせいでは無くて何か他の事が原因なのですから、余り方位に、こだわらずにもっと常識的なことにこだわった方が得策でしょう。
専門家の私が言うのも変ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
>余り方位に、こだわらずに
私もそう思うのですがついつい気にしてしまうんですよね。

お礼日時:2004/01/29 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!