
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
mm単位ですか。
出来ますが少し面倒ですよ。ダウンロードした用紙の罫線(オートシェイプの直線)は[グリッド線]に
合わせてあることは説明してありますね。
このグリッド線の間隔を[ mm単位 ]で指定することで、線の配置の目安
の線の間隔が変わります。これに合わせて罫線を直せば良いのです。
ダウンロードしたままの文書でも、A4サイズに変更してからでも出来ます
から以下の手順を試してみて下さい。
[ページ設定](又は[図形描画]ツールバーの[図形の調整])→[グリッド(線)]
で[描画オブジェクトをグリッド線に合わせる]にチェックをいれます。
[行グリッド線の間隔]を直接 mm 単位で変更します。
グリッド線を表示するにチェックが入っていることを確認します。
[行グリッド線を表示する間隔(本)]を[ 1]にします。
OKボタンを押せば、グリッド線が指定した mm 単位で表示されます。
この目安線(グリッド線)に合わせて罫線を移動します。
目安線と罫線が似た色なのでハッキリわかる色(赤とか)に罫線の色を
変更します。
本文内の罫線だけだと思うので、[オブジェクトの選択]ボタンで範囲選択
し、グループ化して全体の高さを変更し、目安線と揃うようにします。
足りない罫線は、グループ化した罫線を解除してから、足りない本数分の
罫線を選択し直して、[ Ctrl+Shift ]キーでドラッグすると、同じ間隔の
線がコピーされますから目安線に合わせて下さい。
これで前回の説明と合わせて変更することで、ダウンロードした文書が
オリジナルのものになります。
No.5
- 回答日時:
Excelの罫線機能で設計しましょう
1.用紙の大きさ(A4縦)を決める
‥ファイルメニューからページ設定で (ページタグでA4縦)(余白タグでページ中央を水平)
2.罫線を引く(表示メニューからズーム50%で1ページ分が画面に収まる)
‥1の操作で1ページ分が点線で区切られる
‥1行目の行No.1をクリックして、シフトキーを押下したまま1ページに収めようとする行数の行No.をクリックしてから右クリックで行の高さを決める
‥プリンターにより少し違うようだが、高さ30で25行
‥ページ内の左上のセルをクリック、シフトキーを押下したままでページ内の右下のセルをクリック
‥書式メニューからセル、罫線タグで線種(なしの直ぐ下の線種がお勧め)を選んだ後上横線、中横線、下横線をクリック
No.3
- 回答日時:
こちらのサイトはテンプレートが豊富ですが、残念ながらPDFファイルでの提供です。
PDF→Word変換が可能な環境では有用と思います。
「デザイン用紙」ダウンロードサイト
http://www.fax.alljapan.com/
ちなみに、私はPDFファイルを「PRTGRAPH」でJPEGに変換した後、Wordのヘッダーに貼り付けてテンプレートとして保存して、使用しています。
No.2
- 回答日時:
同じものでA4サイズですね。
私が以前作製した手順で出来ると思います。
URL先の罫線用紙は[ヘッダーとフッター]にグリッド線に合わせる設定で
出来ています。こちら↓をみて基本的なことを覚えて下さい。
Word で便箋のように横線が表示された文書を作成 印刷する方法
http://support.microsoft.com/kb/906149/ja
罫線用紙テンプレートをダウンロードします。
この文書の[ヘッダーとフッター]を開けば、罫線が上記の設定になって
いることが判ると思います。(確認したらヘッダーとフッターを閉じます)
[ページ設定]で[ A4 ]サイズに変更して、[余白]を設定し直します。
(そのままだと余白が狭いため、バランスが悪いと思うので)
これでA4サイズにはなります。このままでは罫線の長さや本数、その他
のレイアウトがおかしいので、[ヘッダーとフッター]を開いてから、
それぞれを好みのレイアウトに設定し直します。
設定しなおすものはオートシェイプの直線ですから、罫線を増やす場合
はコピーしてグリッド線に合わせて配置するだけです。
本数が設定できたら、全体を[オブジェクトの選択]ボタンで選択して、
右へ移動して右端を揃えます。
上にある短い線を除いて、再度線を選択し直し、グループ化して横幅に
合うように幅を広げます。
後は三角部分の配置を用紙の縦位置中央に配置し直し、右端の数字部分
を追加して下さい。
細かいことは省きましたが、解らないことがあったら補足して下さい。
No.1
- 回答日時:
こちらと同じものをA4用紙サイズで作製したいのですか?
それとも罫線が引かれているだけでよいのですか?
印刷できれば良いだけですか?(Wordで直接入力しない?)
この回答への補足
同じもののA4ができれば最もよいです。(この場合罫線の色は指定できますか?)
不可能なら、罫線を等間隔に引いてそれを印刷できればいいです。直接入力はなくてもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大学1年生です まだレポート提出は先ですが レイアウトと構成だけ作っておこうと思うのですが word 2 2023/04/16 18:27
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- その他(悩み相談・人生相談) Wordでレポートの表紙を作っているのですが 均等割付けで揃わないです どうしたら揃いますか? 1 2023/06/07 11:52
- Word(ワード) Wordでレポートを作っています 表紙の次のページからヘッダーをつけたいのですが どういう操作をすれ 3 2023/06/07 12:38
- Word(ワード) Wordでレポートの表紙を作っているのですが 学籍番号が若干ずれてしまいます。 これは気にしない方が 6 2023/06/07 12:12
- 高校 高校のレポート課題で (1)◯◯がなぜ成り立つのか説明せよ (2)(1)に対しての納得度を評価し、そ 2 2022/04/12 21:51
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- プリンタ・スキャナー プリンターでペーパークラフトの用紙設定はどれに設定すればいいでしょうか? 1 2022/10/02 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
パワーポイントの表
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
Wordで左右に分割
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードのページ罫線の絵柄は、...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
回覧板
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
ホームページにExcelの表を貼り...
-
WORD- - - - -点線が消えません
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
wordで罫線が引けない・・・
-
文字の囲み線の太さを変えるこ...
-
400字の作文をどれだけオー...
-
リボンに罫線が表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
Wordで左右に分割
-
wordで罫線が引けない・・・
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
オプションボタンの背景を透明...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
WORD- - - - -点線が消えません
おすすめ情報