dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

EXCELで

オートシェイプで線を引きました。
ところがマクロで表の複写を組んでしまったために

複写と複写が重なり
オートシェイプの罫線が同じ場所に1000ぐらい?に重なってしまいました。(もっと多いかもしれません。)

しかしどうしてもそのシートを削除するわけにはいきません。

出来るだけ簡単に
1000回?重なっているだろうオートシェイプの罫線を
消す方法はありますか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、念のために「図形描画」のバーがExcel上に表示されているかを確認してください。

表示されていなければ、これを出してください。以後、

(1)図形描画バーの左から2つ目(「図形の調整(R)」の左となり)の「斜め左上を向いた矢印」をクリック。
(2)描かれた図形すべてのやや外側から対角に向かってドラグ(これで該当する図形のすべてが選択状態になるはず・・・)。
(3)選択されたら、ハサミでもDELキーでも好みのもので削除。

で可能と考えます。
    • good
    • 2

次の方法は如何でしょうか。


編集→ジャンプ→セル選択→オブジェクトを選択→OK→deleteキー押下
    • good
    • 6

エクセル2002を使っています。



図形描画のツールの中に、左上向き矢印のマウスポインタの形をしたアイコンがあるかと思います。マウスポインタを近付けると、「オブジェクトの選択」と表示されます。

このアイコンをクリックした後、ドラッグで選択領域を矩形で囲むと矩形内のオブジェクトが全て選択され、[Delete]ボタンで一括で消去できます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!