プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

XG音源でmidiをつくっているのですが、他の音源でも自分が思った通りの音を出すには、やっぱりGMの枠をこえた音やエフェクトは使えないのでしょうか?まだ初心者なので書いてることがおかしいかも知れませんが、わかる方はなるべく詳しく教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

sai-masさんがどの程度の再現性を求めているかによって返答は変わってくると思います。


極論をいえば、同一型番の音源でもない限り、同じ音にはなりません。
同じXG音源でも型番が違うと、若干異なる演奏になってしまいます。

GSでいうシステムエフェクトやインサーションエフェクトは、メジャーな機能はXGでも
大体はサポートされている筈です。
 (システムエクスクルーシブメッセージで音源を指定する必要はありましたが)
ただ、エフェクトのかかり具合などは機種によってかなり差があります。

サウンドカードのMIDIに関しては、まず作者の思った演奏にはなりません。
こればっかりはどうしようも無いので諦めましょう。
ただ、YAMAHAのチップを搭載していればXG互換の物がありますので、そちらであれば
少しはまともな演奏になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
GSでいうシステムエフェクトやインサーションエフェクトとは、XGでいうと何なのでしょうか。
GSのことは分からないので教えてもらえませんか

お礼日時:2002/04/22 20:29

経験談から。

「XGならどれでも同じ」が定説ですが,
それはカンペキなウソで,MU100と,
MU100をエミュレートしたSYG100では音が違いますし,
場合によっては,同一型版の音源でも使用しているドライバによって音が違います。
(特にエフェクトのかかり具合とヴァリエーションの強弱による音色変化)

XGパラメーターを駆使して音を作る場合この傾向が顕著で,
シンセベースの音を元にフィルターで加工し,
ドライブを薄めたディストーションをかけて,
ダンスキットで使われているドラムの音を作ると,
音源によっては聴くに耐えない音が出来あがります。(涙

>やっぱりGMの枠をこえた音やエフェクトは使えないのでしょうか?

やはりどこまで妥協するかですかね。
XGエディタの機能を放棄して音を作るとすると,
音色に対し多くの制限がつくため,
例えばフィルターを駆使したシンセループや,
号砲ディストーションギターリフは絶望なので,
自然とメロディ重視の作曲にならざるを得なくなるかと。

(ひとりごと:そういえばGSとXGの統一企画ってどうなったんだろう…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局どうすればいいんだろう‥‥。
まだ使いこなすというところまで行ってないので、何かアドバイスをくれないでしょうか。MU500のXGworkです。あつかましいかも知れないけどお願いします。
(GSとXGが統合するなんて話し合ったんですか!するなら早くして欲しいなぁ。)

お礼日時:2002/04/22 20:41

>GSでいうシステムエフェクトやインサーションエフェクトとは、


XGでいうと何なのでしょうか。

XGでもシステムエフェクトやインサーションエフェクトと呼びます。

>結局どうすればいいんだろう‥‥。

ワタシのはMIDIとMP3を天秤にかけて,
どちらがいいか?を判断しましたね。
MP3は音質をある程度犠牲にして確実な再現性を求めて,
MIDIでは最高の再現性のために容量を犠牲にしますんで。

ブロードバンドが普及した現在状況にもよりますが,
MP3やMOD等の多少は容量を食う形式でもいいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やばっ、バカ丸出しな事を書いてしまった。
midi以外を検討したいのですが、MODとはいったいなんでしょう。
たびたび質問をして申し訳ないですが教えてくれませんか。

お礼日時:2002/04/22 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!