dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰もが聞いたことのある曲だと思います。
ちょっとメロウなナンバーで、静かな落ち着いている曲。
音階は多少ずれているかもしれませんが、出だしは↓

 ソー ラララララ・ソッ

です。『ラ』は単調に続き、はじめの『ソー』はラの二つ分です。
素人なのでこんな表現でごめんなさい。
ここ以降も曲はわかりますが、ここだけでも十分判るかと思います。
出だしが一番有名なのだと思うので…
気になる気になる(><)教えてください~!

A 回答 (10件)

Beatlesじゃないとして



Alone Again
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6281/midi. …
にMIDIあり

でも、ソー ラララララ・ソッじゃなくて、ソーシ♭…だから違ってそう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだーーーーーーーーー!!!!!!!!(泣)

ありがとうございます!!
間違いないです!ギルバート・オサリバン…判らない(汗)
ビートルズじゃなかったのね…

ハローじゃなかったけど、タイトルに近いものだけが記憶に残って
いたんですね。
こんな英語全くわからない人間にもタイトル部分だけ印象に残るなんて、
つくづくうまい曲なのだと思います。うん、いい曲です。

頑張って書いた音は、微妙にあちこち違ってますが(笑)
シだったのですね。必死につぶやきつつ作りましたが、楽器が何も
なかったので(^^;)
いやぁ、今夜はすっきりして眠れそうです。大勢の皆さんも、本当に
どうもありがとうございます。

CMソングになっているのではと書きましたが、どなたかお判りでしたら
教えていただけると更に嬉しい(^^;)

お礼日時:2006/12/01 23:56

サッポロビール ブロイのCM曲(2001年)です!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、そちらは「テイキング・ア・チャンス・オン・ラヴ」という曲の様です。
キャスターマイルドのCMに使われたと情報が出てきたので、今映像を
探しているところです。
よく使われる(?)曲のようなので、他にもないか調べてみてます。
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2006/12/02 00:48

私もNo.4さんと同じく「Eleanor Rigby」かなと思ったのですが、違うのですね。


力作「ソー ララララーラソッ ‥‥ タラ・タータ、タタ、タタ、タタ」から推理するのは、音楽的才能のない私には無理そうなので、バラードっぽく、かつ、私が好きな曲をいくつか挙げておきます。na-cciさんの探している曲とは違うかもしれませんが、いずれも名曲です。
「Michelle」
「Penny Lane」
「Something」
「Here Comes The Sun」
「Fool On The Hill」
「Strawberry Fields Forever」

Beatlesのオリジナルを試聴できるサイトはない(?)ようなので、試聴できるカバー・アルバム等を挙げておきます。ラテンあり、モウタウンズあり、クラシックありとなかなかバラエティに富んだ顔ぶれになりました。聴き慣れたはずのBeatlesなのに「あれれ??」という感じの曲も結構ありますが、その点はご容赦を。全部試聴して頂ければ、当たりがないはずがないと思います。もしなかったとしたら、Beatlesの曲の中としては、マイナーな方なのかも(マイナーと言ってももちろん全て名曲です!)。

私の回答は全くお役に立たないかもしれませんが、早く当たりが見付かるといいですね。「ああ、スッキリした!」というお喜びの声を、お待ちしています。


「Here Comes... El Son」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000668G1
「Rmm Tropical Tribute to Beatles」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000068UQK
「Motown Meets the Beatles」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000001A7Q
「Bach Meets The Beatles Revisited 」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002739O0
「ストリングス・オーケストラ」(曲が結構ダブッている)
http://lounge.ongen.net/search_detail_album/albu …
http://lounge.ongen.net/search_detail_album/albu …
http://lounge.ongen.net/search_detail_album/albu …
「ウクレレビートルズ1」
http://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?K …
「ウクレレビートルズ1 / 2」
http://rollingcoconuts.com/contents/works/
「HMV・ダウンロードサイト」より
http://www.hmv.co.jp/search/digital.asp?keyword= …
「Ruin Jonny's Bar Mitzvah」Beatlesのカバーは7曲目の「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」のみ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002XEEFC

この回答への補足

沢山ありがとうございました!まずは補足したいことがあるので、書きましたら
全て見てみます。
洋楽に少し強めな人に歌って聞かせたところ、「自分もこの歌が好きで
タイトルが判らなかったから、ビートルズを全曲知ってるほど好きな人に
言ってみたけど、『なんだったかな?』って言ってた様な気がする…
あ、言ってたんだったかな?(どっちだよ)でもビートルズじゃないような…」
と言っていたので、もしかしたら違うかも。確かに思い起こしても、
あんまりコーラスっぽいのとかはなかったような。

それと、違ってたらごめんなさい、

     【歌詞をひとことだけ思い出しました!!!】

3さんの補足の最後の「タラーラーラー」の次です。
「Hello,again」です。これを3拍とし、この次が3・4拍程度で続くの
ですが、そこで一番?が終わります。
あの続きとして音で書くなら

「5(1)タターン・タターン(2拍休符)(2)タタン・タターン((1)より低い)」

(1)が「Hello,again」(2)の方は歌詞的には「it’s Fall’in love」か
「The Fall’in love」などだと思いましたが、こちらの方はかなり
自身ありません。
ちなみに、略の記号や点などは違う可能性大いにあります。耳でしか
聞いてないので…

ビートルズじゃなかったら、もしジョンレノン以外ならもう誰だか検討も
つきません(汗)ほんとごめんなさい(><)

補足日時:2006/12/01 23:08
    • good
    • 0

数打ちゃ当たる!でいきましょう。

And I love her. ちがう?じゃあ、Something 。どうですか?ジョンのLove とか。ああ、以外とバラードに限定されると出て来ませんでした。ゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

somethingは違いました…loveは歌詞だけみましたが短いのと、
『And I…』は歌詞をはめると結構良さそうだったのですが、
微妙に短いので違いそうです。
というかすみません、ビートルズじゃないのかも…おっしゃるように
ジョンレノンのかもしれません。補足を他の方のところに入れておきますので、
ごらんいただければと思います(><)

お礼日時:2006/12/01 23:08

「ABBEY ROAD」のアルバムに入っている


YOU NEVER GIVE ME YOUR MONEYではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違っていました。思い出したことがあるので、他の方の補足に入れさせて
いただきました。よろしければごらん下さい♪

お礼日時:2006/12/01 22:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞かせていただきました。曲があると判別が早くてとても助かりました。
違うようです…思い出した点があり、他の方の補足に入れさせていただきます。
よろしければどうぞ♪

お礼日時:2006/12/01 22:55

Eleanor Rigby ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、これ聞いてヒント見ると似てるように見えますねw

うーん…も少し落ち着いた感じの、バラードになると思います。
曲作成できるとこないかな、歌っても『知ってるけどタイトルは…』
という方ばかりなのです(^^;)

お礼日時:2006/12/01 01:17

うーん、有名なナンバーなら知っているつもりですがわかりません。



他の部分も書いて頂けますか?

あと、「出だし」というのはイントロの出だし、歌の出だしのどちらですか?

この回答への補足

歌の出だしです~。

手元にピアニカみたいなものがないため、後は音階をつけられないの
ですが(><)

1ソー ラララララ・ソッ(2拍空白)
 ソー ララララーラソッ(2拍)
2タラ・タータ、タタ、タタ、タタ(『タタ』はファファ(←例)、みたいに同じ音)
 タータラ・タッタタ(『タータ』から最後まで一音ずつ下がってく)

(ほぼ1をリピート。歌詞も同じかは不明)

3タラ・ター  タラ・ター  タラ・ター(「タラ」は結構低め。
この三小節は(ドレミードレミー例)みたいに同じ音×3)
 タ・ラーラーラー(上がる)
4タータラッ タッタラッ(テンポいい)
 タラタ…タラーラーラー

この位です(汗)どうでしょう??

補足日時:2006/12/01 01:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それと、これは自信がないのですが…
10~20年程前、ウィスキーか何かのCMで見たような。
この曲を思いだすと、太陽の沈んだ夕焼けのシーンを思い出すんです。

あぁ…気になります。

お礼日時:2006/12/01 01:26

Yesterday ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いました~(^^;)
でも暗さはなんとなく似ています。

引き続き探索中です!

お礼日時:2006/12/01 00:51

「PLEASE PLEASE ME」でしょうか?


http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop/p/53/132351/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトルで判らなかった為、調べてきました(着うた)
違いますね~、勿論聞いたことはある曲ですが、こんなに明るくなく、
哀愁のある曲っていうイメージなんです。
英語がわかればまだ…(泣)

引き続き探索中です!

お礼日時:2006/12/01 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!