
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ぐしゃぐしゃになった紙袋を元に戻す方法は分かりませんが、袋として使おうとするから不都合が出てくるので、他の用途に使ってはどうでしょうか。
ハサミで切って大きな1枚(~数枚)の紙にして、工作をするわけです。
例えば色のきれいな部分やロゴ部分などを切り取って、はがき大の枠型のダンボールに貼り付けてフォトフレームにしたり(コルクボードに張ると意外と見栄えします)、撥水性のある表面ならコースターにしたり、牛乳パックに貼り付けて小物入れにしたり。
袋の側面を切り取って取っ手つきの大きな長方形にして、中にタオルを重ね入れて、フックにかければ簡易タオル収納になります。
無理に「物」を作り出さなくても、「紙」として使う方法も。
料理で小麦粉を使ったり、揚げ物をする時に台や床が汚れないように敷物にしてもいいし、子どもの絵や工作を貼る台紙にしたり、大きいものほど便利。
ブランド物の紙袋などは作りも丈夫でかわいいものだったりするし、もったいない気もしますが、ただ捨てるより何かに使えば物も浮かばれるだろうしw何より自分の気が済みますね。
No.3
- 回答日時:
残念ながら有りません。
繊維が折れている為熱や湿度を均等に加えプレスしても多少は良くなりますが無理です。(繊維の曲を消す方法が見つかりません)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/04 16:57
ご返答ありがとうございます。そうですか、全くきれいにはできないんですね。ちょっと残念です。また何かありましたらよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報