
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も何度か経験しましたがうちの最寄の局では郵便受けに入らなかった場合は手渡しで、不在なら郵便局戻りになって翌日再送しその日も不在だと不在通知になってました。
田舎だと不在でも玄関は開いてたりするので知らないうちに中に置いてあったりします(^^;;ただ年末年始はバイトさんを多く雇いそのバイトさんがかなりアバウトに放置するので注意が必要ですね。
家ではなく物置小屋に配達してしまったり郵便受けの真下の地面や郵便受けの上に乗せたり色々やってますw後配達途中に配達人が迷子になってその日中にノルマ配達出来ないありますので(^^;
No.2
- 回答日時:
何度か定形外郵便でポストに入らない物を受け取ったことがありますが、ポストに入らない物は対面式で受け取ります。
不在だった場合にはNO.1さんがおっしゃるように不在票が入っており、あとは再配達や郵便局受け取りとなります。何度か不在だったことがありますが、ドアの前に置いてあったことはありません。ちなみに引っ越し前の所でも不在票が入っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール便の配達時間
-
不在票が入らず郵便物が戻って...
-
メルカリでペンライトを売ろう...
-
Yahoo!ゆうパックで送った商品...
-
レターパックライトは3センチオ...
-
定形外郵便の紛失事故調査、ど...
-
大きい商品の発送
-
郵便物に料金過剰承知の赤文字
-
郵便局留め・・とは?
-
ゆうパックでの発送について
-
ゆうパックで2.1Kgになりそうで...
-
これは送料80円でOK?
-
定形外?郵パック?宅急便?配...
-
集荷依頼をした場合。支払いは...
-
冊子小包 着払いについて
-
メール便について!!最安値
-
切手の購入について
-
フリマで母乳パットが売れたの...
-
定形外郵便の不着事故
-
54mmの缶バッジ4個を梱包したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不在票が入らず郵便物が戻って...
-
郵便物をポストに投函したこと...
-
オークションで定形外の郵便物...
-
発送商品の到着までの期間
-
レターパック遅れることはある...
-
クロネコメール便について。ポ...
-
クロネコメール便は表札がない...
-
クロネコメール便のリニューア...
-
定形外郵便(大きめの荷物)の...
-
メルカリでペンライトを売ろう...
-
特定記録郵便の追跡システムで...
-
土日を挟んだ場合の定形外郵便...
-
ポスパケットを利用したことが...
-
定形外郵便→ポストに入らない大...
-
特定記録郵便(定形外郵便)
-
郵便物の住所記入間違いについて
-
定形外郵便の紛失事故調査、ど...
-
Yahoo!ゆうパックで送った商品...
-
レターパックライトは3センチオ...
-
郵便物に料金過剰承知の赤文字
おすすめ情報