
SO506iCとPSPを持っていて、同一のメモリスティックを使おうと思っているのですが、
メモリスティックProDuoのHIGH SPEED 1GB、2GBなどをSO506iCで使ったことのある方はいらっしゃいますでしょうか。
128MBを超えるとSO506iC付属のミュージックプレイヤーで再生できる音声ファイルが保存できなくなることや
元々動画ファイルも512MB分までしか認識されないことは過去の質問から調べたのですが、
そもそもHIGH SPEEDに動画ファイルを保存して512MB分を認識できるのか(音楽ファイルは最初からあきらめているのでいいです。)
が分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>>メモリスティックProDuoのHIGH SPEED 1GB、2GBなどをSO506iCで使ったことのある方はいらっしゃいますでしょうか
メモリスティックProDuo はSO506iC認識しないのでは
Duo でないと、それと128MB以上は・・ry
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so5 …
"メモリースティック Duo"については、こちらをご覧ください。参照
SO506iC持ってないので何とも云えませんが
PSP の動画は MPEG4や AVC で
SO506iCで動画再生出来るとしたらMQV と思います
ムーバのSO505isではこの方式です
この回答への補足
HIGH SPEEDの2Gを確認前に購入しました。
結果から言うと認識すらしてくれなかったですね(涙)
まぁPSPとかDVDレコーダーもあるので
そちらで利用していこうと思います。
以上、ご報告まで。
確かにメーカからはDuoの128MBまでしか音楽ファイルの認識を
サポートしていません。ただ動画ファイルなどは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1651608.html
にもあるようにProDuo 1GBまでは動作はするようです。
問題はさらに別のPro Duo HIGH SPEEDなのです...
また、メモリスティックは共用するのですが、
ファイルはそれぞれ別のものを見せる予定です。
SO506iCは1GBだろうが、2GBだろうが512MBしか認識しないという
ことなので残りの512MBや1.5GBにPSP用のファイルを置こうと
考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOV、MVIファイルについて
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
mp3にチャプターをつけたい
-
「半ば」 ↑↑↑ これって「はんば」っ...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VLCからサウンドブラスターへdt...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
勝手に無変換になる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM Playerの再生音の変化について
-
映画をChromecastにキャストし...
-
動画の周辺に緑色の帯が出てし...
-
パワーポイントで、拡張子aviの...
-
MOV、MVIファイルについて
-
Aviutlで作った動画の再生時間...
-
1440×1080の動画に最適なビット...
-
動画が逆向きにうつります・・...
-
WINAMPで動画が再生できない
-
GOM Playerがチカチカする。
-
結婚式でモニターに流す音楽に...
-
DivXは必要ですか?
-
DLNA
-
Ogg Vorbis(mode1+)
-
これはハイビジョンですか
-
音ずれaviファイル
-
Aviutlの分割・中間点の位置が...
-
AviUtlがAVIファイルを読み込ん...
-
ymm3で動画が表示されません
-
MMDのトレスの仕方について教え...
おすすめ情報