アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも楽しく見ています。超くだらないですが、少しお付き合いください。

家庭でトーストを食べる際マーガリンを使いますよね。
箱に入っているマーガリン(NオソフトとかRーマみたいなもの)の使い方についてです。

私は、マーガリンの表面を常に水平になるように全部の面から均一にすくって使っていきます。(わかりにくくて申し訳ないのですが、水位が減っていくようなイメージ)
しかし、家族は穴ぼこをあけるようにエグって使うのでよく争いになります。結局また私が左官職人のように穴を修正して平らにしています。

そこで、私がよく「細かい」と指摘される点について、一般的にはどうなのかを知りたくなったので、くだらない内容で恐縮ですが、お気軽にご回答ください。
マーガリン以外の設問もありますが、ご回答可能なとこだけで結構です。

--------------------------------------------------------------
アンケート内容:
【1】家庭でマーガリンを使う時、どのように使いますか。

【2】はみがきのチューブはどのように使いますか。
一番後ろを押して使うか、特に気にせず、途中(腹の部分)を押して使うか。

【3】届いた封書をあける時、どのように開封しますか。
はさみを使いますか。手でビリッと破りますか。

【4】財布に入っているお札の向きはそろえていますか。

【5】回転すしに行くと、食べ終わった皿を積み上げていきますが、その時に皿の柄ごと(値段ごと)に並べますか。

【6】とんかつを食べるときは、端っこのピースから食べますか?真ん中のピースから食べますか?
-------------------------------------------------------

A 回答 (28件中1~10件)

1マーガリンは、紙をそんなにはがさないで、角から穴ぼこというか、食べて行きました。

ちなみに父は左官なせいか、マーガリンを使う習慣がなかったです。外で一日中、マーガリンを平らにしていたので、母が塗った物を、黙って食べていた様です。父はマーガリンの存在自体、知らないかもです。
2はみがきは、母が几帳面なので、下から使いました。
3私は会社では機械で開封、家出は手で破ってます
4風水始めてから、コパの教えにしたがい、揃えています。
5食べ終わった順に積み上げます(店員の暗算力を試すという、ニヤけた目的有)
6とんかつははしの脂身から頂きます。普通肉に興味がないので。
父とマーガリン・・・眼から鱗でした。ありがとうございます。
お父さんは甘え過ぎ・・・と常々思ってましたが、家で塗るのはめんどうだよなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

>外で一日中、マーガリンを平らにしていたので、母が塗った物を、黙って食べていた
いや~、最高にウケました。今でも笑いながら書いています。プロフェッシェナルだと、家に戻ってまで平らにするのは面倒!?なんでしょうかね~。
寸分狂わず平らにするスキルをご教示いただきたいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/24 02:20

(1) ダンナはエグる、私はなるべく水平に(質問者さんと似てますが、争いになるまでのことはありません)


(2) ダンナは腹の真ん中から、私は下から だから自分が使う時いつも腹の部分がへこんでる状態
(3) 大事なものだとわかるものはハサミで丁寧に
   毎月の明細などわかってるものは隅を手でビリビリ
(4) 表裏はそろえます
(5) あまり金額がバラけない程度に、10枚ずつ重ねます
(6) 端から食べます

この回答への補足

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。この欄を借りてお礼申し上げます。

今回のアンケートを通じて、「十人十色」の言葉の意味を深くかみしめることができました。
少し前まで夢にも思いつかなかった、「マーガリンの垂直使用」とか、「とんかつの脂身の位置を意識した食べ方」とか、本当に驚かされたことばかりです。

ポイントについてはお二方にしか差し上げられないのは心苦しいところではありますが、大笑いさせて頂いた#4様と、とんかつをはじから2番目から召し上がるという驚くべきご回答を頂いた#2様に差し上げたく存じます。
本当に皆様ありがとうございました。またの機会にはよろしくお願い申し上げますm(_ _)m.

補足日時:2006/12/25 23:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>だから自分が使う時いつも腹の部分がへこんでる状態
私もそうなんです。これはいちいち家族には言いませんが、またそっとお尻を押して、一番下から絞り上げた形に整形しています。
そのままだとなんか気持ち悪いんですよね~。

>10枚ずつ重ねます
これは私もそうです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 23:13

気になってたんで、回答します。

(締め切られてなくてよかった・・)
1、垂直です。上の紙を少しずつめくっていきます。
何かの番組で「空気に触れる場所が少ないほうが良い」と聴いた記憶があるので・・。

2、スタンドタイプを使っているので真ん中を押しています。

3、大切なのはハサミで、DMなどは指で開けるな。

4、外出中はそのままもらったりしたままですが、帰ってから揃えたり、出先でも食事やお茶などで座ってゆっくりしている時に揃えたりします。

5、1回しか行ったことがないのですが、5枚ずつとか数で積み上げてたような・・。

6、端(左)から順に・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>上の紙を少しずつめくっていきます
>空気に触れる場所が少ないほうが良い」と聴いた記憶があるので・・。
なるほど。上の紙をキープしておくんですね。空気に触れない方がよいというのは初耳でしたが、そう言われればそんな気もしますね。
本当にいろいろなポリシーの方がいらっしゃって大変興味深いです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 23:10

【1】マーガリンは体に良くないので食べませんが、バターであなたと同じ使い方をします。


【2】途中までは無造作に。かなり減ってきたらお尻の方からしごいて使います。
【3】電動の開封機を使います。ビリビリやぶったりはしません。
【4】万札は別のポケット、他は順番にします。方向はそろえません。
【5】並べます。
【6】ロースの場合は脂身側から食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>電動の開封機を使います
これは私は見たことが無いのですが、ググってみました。
そうしたら結構手ごろな値段でよさそうなのがありました。なかなかいい切れ味のようですね。
魅力的ですが、私の場合、そこまで大量に手紙が来るわけでもないんですよね~。

>ロースの場合は脂身側から食べます。
やはり脂身の位置を意識した食べ方なのですね。結構いらっしゃるんですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 23:05

   ※あと小銭も、財布の中での入れる場所決めてます。


   50円以上と10円以下とで分けていて、レジを離れてからゆっくり入れてます。
   (管理者さん、No.24と統合お願いします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

統合になるかもしれませんがありがとうございます。

小銭を分ける、という発想は初めて聞きました。
徹底していらっしゃいますね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 02:05

【1】マーガリンはそのお気持ち非常によくわかります><


   私も左官職人のように均一に取りたい。表面の黄色い部分を平等に取りたいし、
   パン粉が落下するのも嫌で、拾います。

【2】はみがきも一番下から水平に押し出すのが好きです。
   ラーメンのスープや具、インスタントの味噌汁もそうですね。残るのが許せない。
   小学校の頃の水彩絵の具もそうだったような気がします。

【3】封書ははさみで、封筒の端っこきわきわを切り、切れ端の端がぎりぎりつながった状態で
   とめます。

【4】お札の向き、そろえますとも。

【5】回転ずしは絵皿は気にしてないかも。でもしょうゆを乗せて汚す皿と、すしが乗ってただけの
   キレイな皿とには分けます。

【6】とんかつは、脂身が好きなので、端の脂身の割合の多い部位は最後にとっておき、
   二切れ目からは順序良く食べます。(脂身だけ残して後でまとめて食べることもあります。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>切れ端の端がぎりぎりつながった状態でとめます。
この方式の方、意外といらっしゃるんですね。私はスパンと全部行ってしまうんですが、面白いなぁと思います。

>でもしょうゆを乗せて汚す皿と、すしが乗ってただけのキレイな皿とには分けます。
わかります、わかります。私の場合、一皿目に食べたものをしょうゆ乗せ皿に固定し、2皿目以降は全く汚さない形で、かつ、食べながら柄ごとに並べていく方式をとっています。

>端の脂身の割合の多い部位は最後にとっておき、二切れ目からは順序良く
今回のアンケートで気づいたのですが、脂身の配置などに気を配る方、意外と多いですね。これに関しては私は全く無頓着です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 02:02

【1】:わたし自身は質問者さんと同じく


表面を薄くスライスするイメージで使いますが
残りのマーガリンを水平に保つというような意識は
ないです。( マーガリンは塊で取るより薄く削って
パンに乗せたほうが手早く塗れるかな?と思って…。)
なので大体ナナメに減ってゆきますね。

【2】:普段はチューブの腹を押して使いますが、
残りが少なくなって出にくくなってきたら、お尻の
ほうをグイグイ押して中身を前に詰めたりはします。

【3】:これは割と神経質にハサミで綺麗に切ります。
( 中身まで切らないよう、ごく端に近い部分を…。)

【4】:揃えます。向きも、お札の額も揃えるし、
必ず絵が逆さまになるように入れます。(頭を上に
して入れておくと、お札が財布から出て行きやすく
なるらしいので。※島田紳助氏が言ってました。)

【5】:お皿はメチャメチャに重ねちゃいますね。
でも青と緑とか間違えそうな色は影にならないよう
上のほうに重ねなおしたりすることならあります。

【6】:トンカツは、その日の気分によって、
パッと見で美味しそうに見えた部分から食べる
と思います。順番は特にこだわらず食べてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>残りのマーガリンを水平に保つというような意識はないです
>薄く削ってパンに乗せたほうが手早く塗れるかな?と思って…
なるほど。そういう理由なのですね。であればナナメになっていくというのも納得です。

>割と神経質にハサミで綺麗に切ります。
>( 中身まで切らないよう、ごく端に近い部分を…。)
私もそうです。この「ごくごく端に近い」部分を追求するのがまたなんとも言えないんですねぇ。
時々、「はしっこを追求しすぎて切りそびれる、そしてまたやり直し」とかってありません?私はぼちぼちあります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 01:54

【1】家庭でマーガリンを使う時、どのように使いますか。


私は垂直派?ですね。というか親が垂直派なので私も垂直派なのですけど。

【2】はみがきのチューブはどのように使いますか。
何気なく適当に出してますね。出にくくなったら出し口の方に寄せる感じです。(マヨネーズとかも同じですね。)

【3】届いた封書をあける時、どのように開封しますか。
手でビリッとやります。というかペーパーナイフが上手く使えない…

【4】財布に入っているお札の向きはそろえていますか。
昔は揃えてたんですけど今は気にしてないですね。札の順番だけは揃えますけど…

【5】回転すしに行くと、食べ終わった皿を積み上げていきますが、その時に皿の柄ごと(値段ごと)に並べますか。
私は柄毎に積み上げますね。店員さんが数えるのが楽そうなのでそうしてます。

【6】とんかつを食べるときは、端っこのピースから食べますか?真ん中のピースから食べますか?
端っこからですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>親が垂直派なので私も垂直派
なるほど。これは育った家庭環境が大きく影響する可能性ありますね。
その家庭でいったん決まっている方式を変更する(垂直→水平とか)のってなかなかなさそうですからね。

水平派の家庭で育った人と垂直派の家庭で育った人が結婚したらどうなるんだろう。最初はお互い驚くんだろうなぁ。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 01:38

【1】家庭でマーガリンを使う時、どのように使いますか。


今はもう使っていませんが、昔使ってた頃、うちも同じようなことでモメました。父は水平でないと怒る人です。父以外はあまり気にせず使っていました。でも思いきりえぐっているのではなく、数ミリ凹んでいる程度なのですが。

【2】はみがきのチューブはどのように使いますか。
一番後ろを押して使うか、特に気にせず、途中(腹の部分)を押して使うか。
ある程度少なくなった時点から、一番後ろを押して使います。最初パンパンのうちは後ろを押しにくいので。

【3】届いた封書をあける時、どのように開封しますか。
はさみを使いますか。手でビリッと破りますか。
必ず鋏を使います。手で破るとぼろぼろになるので。

【4】財布に入っているお札の向きはそろえていますか。
向きは揃っていません…というか、意識したことがない。ただし順番(1万円・5千円・千円)が揃っていないと使いにくいので、揃えています。

【5】回転すしに行くと、食べ終わった皿を積み上げていきますが、その時に皿の柄ごと(値段ごと)に並べますか。
食べた順番に積んでいって、そのままです。最近は値段が均一の店に行くことが多いので…。

【6】とんかつを食べるときは、端っこのピースから食べますか?真ん中のピースから食べますか?
えーと、右端から左に向かって食べていますね。意識はしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>父は水平でないと怒る人です
>数ミリ凹んでいる程度なのですが
なるほど。徹底していらっしゃいますね。私の場合は、「できるだけ水平に近い方が好ましいと思ってはいるが、現実には難しい」というのが結論です。修正しても修正した跡が線状に残ってしまいます。石庭のような綺麗な紋様に残るなら、それはそれで面白いのですが。

というわけで、マーガリン用のコテ(左官屋さんが使うようなもののミニ版;横から見ると  ̄L_ こんなやつ) の開発を待ちたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 01:31

 いやぁ、うれしくなっちゃう面白い質問と回答集ですねぇ。

楽しませていただきました。読んだだけで満足なんですが、一応私の例も付け足させていただきます。

【マーガリン】
 水平派。ただしバターの場合は垂直派。マーガリンは容器に充填されているのに対し、バターはバターケースに塊として存在するから、だと思う。どちらにしてもパンかすは気になります。

【ハミガキ】
 子供の頃、チューブが金属製だった時(あの金属って何だったんだろう?)は後ろから押し出して端から丸めていったけど、今は樹脂製なので気にしない。

【封筒】
 他の方の回答にもありましたが、机やテーブルの上でトントンと中身を端に寄せておいてから、手で千切るかハサミで切る。レターオープナーと言う「電動封書開け器」に憧れたことがあるが買う決心は付かなかった。

【財布のお札】
 気にはなるんですが、買い物をしてお釣りをもらうとき、店員さんに渡されたお札を彼(または彼女)の目の前で直してから財布にしまうのが何か「細かいことを気にする小さい男」のように思われて実行できません。そのまましまって結局そのまま。うちに帰ってから直すほどのこだわりが無い。う~む、これだからウチはお金が貯まらないのか...。

【回転寿司】
 回転寿司に限らず、食事が終わって席を離れるときに店員さんが片付けやすいようにしておく、ということは心掛けていますが、皿の柄はあまり気にしません。最近はあまり回転寿司にも行きませんが、この前たまたま入ったお店では皿をハンディターミナルでスキャンしてましたよ。

【とんかつ】
 端から食べます。左からです。私の先入観かもしれませんが、右側に脂身があるような気がするからです。真ん中から食べると言う選択肢は生まれてこの方私の意識にはまったく上った事が無く、そういう食べ方をする方がいらっしゃると言う事実はちょっとした衝撃でした(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ただしバターの場合は垂直派
確かに考えてみると、私もそうですね。

>子供の頃、チューブが金属製だった時
一番後ろから使わないと叱られた記憶があります。私の場合、これが今の癖につながっているのかもしれません。

>ハンディターミナルでスキャンしてましたよ。
これは私はお目にかかったことがないですねぇ。でも仮にそういう店であっても私は並び替えしてしまうと思います(というか食べている過程で並び替えていくので)。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!