
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違いがあるようなので訂正します。
単位が合っていませんね。
同じ東京ガスの場合での計算になりますが、1立方メートルあたりの
発熱量が45メガジュール(約10750kcal/h)なので、
挙げられているガス消費量の器具だと
1850÷10750≒0.172
となり、一時間に約0.172立方メートルガスを消費します。
No.3
- 回答日時:
#2ですが補足です。
質問者様の見たカタログの数値は、215kWではなく、2.15kWだと思います。
このときに使用しているkWは『キロワット時』です。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AD% …
No.1
- 回答日時:
正確なところはその商品を製造したメーカーに確認してもらいたいんですが。
例えば東京ガスの(群馬・山梨両県を除く供給エリア)場合、
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/userguide_ …
1立方メートルあたりの発熱量は45メガジュール、つまり4500万ジュールです。
>215kw(1850kcal/h)
1ワット=1ジュールなので、
215000ワット=215000ジュールとなり、
1時間あたりの燃料消費量は約0.0047立方メートルとなるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス暖房についての質問
-
ガスファンヒーターについて
-
ガスメーターの取付について
-
ガス給湯器からでる排気について
-
アースノーマットを置く高さに...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
燃やしてもいいですか?
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
2021アイリスオオヤマのエ...
-
エアコンの室外機ファンモータ...
-
対義語が分かりません!!
-
会社の冷房で暑い人と寒い人が...
-
エアコンの不具合について詳し...
-
職場で暖房の設定温度を27度に...
-
灯油用ポリタンクの2つの口の...
-
電車内が寒いんですが冷房何度...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
-
ショッピングモール内の夏冬エ...
-
サーモスタット、サーモスイッ...
おすすめ情報